映画についてのひとりごと 87

御朱印は私はどこの神社仏閣でもいただいたことがないのですが
とてもいい記念になるのでいただかれてもいいと思います。

鶴喜そばは、司馬遼太郎の『街道をゆく』(叡山の諸道)の中でも出てきます。
司馬遼太郎は、鶴喜そば本店に行くつもりだったのですが
間違って隣のそば店に入ったらしいです。
その店の娘さんには、鶴喜そばと間違って入った観光客というのはすぐわかるらしく
うんざりという感じで応対されたと書いていました(笑)

前は、比叡山に行くときは三井寺園城寺)や日吉大社にも必ず参っていましたが
最近は、延暦寺根本中堂大黒堂、元三大師堂に絞って参っています。
三井寺茶店は鶴喜そばではありませんが弁慶そばというメニューがおいしいですし
日吉大社の境内のずっと奥に、渓流が流れて、離れのようなところでこたつに入りながら湯豆腐を食べることができるところがありました。
最近は行ってないので、やっているかどうかわかりませんが。

 

~~~~~

 

リッチポンタさん
こんにちは。

司馬遼太郎が、鶴喜そばと間違えて入った蕎麦屋は『日吉そば』らしいのですが
『鶴喜は有名らしい。それが権威になっている。老舗にとって権威は商売上のはりになるが、客であるわれわれの側にとっては、日吉そばを食べながらこれは権威あるそばではない、と思うとすれば(事実、思ったが)じつによろしくない。』と書いています。
コアな司馬ファンにとっては、日吉そばに入られるのもいいかもしれません(笑)

調べてみると、鶴喜そばは『明治45年、滋賀県において参謀演習が行われ、皇太子殿下(後の大正天皇)がご行啓された際、当店が提供したところ非常に満足にて御意に召され、還幸の砌には明治天皇へのお土産としてお持ち帰りになられ以降昭和天皇崩御迄の間、宮中年越蕎麦は当店より納入いたして参りました。』らしいです。
蕎麦の本場は信州などの東日本なのに、宮中の年越しそばがわざわざ関西から納入されていたとは意外です。

元三大師は、一般的にはあまり知られていませんが、比叡山の歴史の中では最も尊敬されている人です。
家康のブレーンであった天海が尊敬していたのが元三大師です。
おみくじの元祖とも、節分の豆まきの起源ともいわれています。
司馬遼太郎の『街道をゆく』には、比叡山と南都との法論決戦において
まだ若く無名な元三大師が南都側に圧倒的に勝ったことで
尊崇を集めることになったのではないかと書いていました。
しかし、確かに学問も凄かったのですが、その法力がすさまじく
エピソードもたくさんある大師です。

 

~~~~~

 

owlさん
おはようございます。

いつも思うのですが、映画の吹き替えに有名俳優や女優を使いますよね。
客寄せなのでしょうけど、それで集客がアップならそういうことで行く人が多いということなのでしょうね。
作品の本質には関係ないですし、むしろプロの声優の方が吹き替えは上手だと思います。
声優の報酬は俳優に比べずっと安いので、有名俳優やアイドルの吹き替えにお金を使うのであれば
プロの声優にあげてほしいところです。

さて、トランプの就任式が迫ってきましたね。
去年のバーべキューのたとえ話を覚えていますか。
森の中で、バーベキューをしようとして、炭火をおこそうとします。
しかし、雨が降り注いでいてなかなか炭に火が付きません。
着火剤も役に立ちません。炭に灯油をかけても火が付きません。
そこで灯油をかけ続けます。
あたりは灯油だらけになりました。
ここで雨が上がったらどうなるでしょうか、という喩えです。

いま、世界中の中央銀行が行なってきた空前の金融緩和により
マネーがじゃぶじゃぶになっています。
トランプのパワーはすごく、たいまつでそこに火を付けそうです。

今年は良くも悪くも凄い年になりそうです。

 

~~~~~~

 

リッチポンタさん
おはようございます。

トランプが言った「メリル・ストリープはハリウッドで最も過大評価された女優の一人」というのは、なんかわかるような気がします(笑)
この人の出世作の『クレイマー・クレイマー』のどこがいいのかさっぱりわかりませんし
作品としても過大評価されていると思います。
代表作の『ソフィーの選択』も、それほど凄いとは思いませんでした。
どちらもディスクは持っていますので、近いうちにまた観てみますが。

いま、世界中で、今までのリベラルの人たちがやってきたことに対する反動が起きています。日本もそうです。
この流れはしばらくは続くでしょう。

韓国に関しては、いま日本が取るべきアクションはただ一つです。
日本企業はひたすら韓国との取引量を縮小させることです。
引き寄せの法則からすると、あのように悪想念を垂れ流しにしていれば
必ず崩壊に向かいます。
これはもう原因と結果の法則ですから、他人が助けることはできません。
日本や日本企業はひたすら将来の損害額を減らすアクションをするべきですね。

 

~~~~~~

 

owlさん
こんにちは。

円高デフレ好きの私としては、トランプの登場によって、一気にインフレを突き抜けて
ハイパーインフレまで暴走しないかと懸念しています。
デフレが好きなのは、お金の価値が減らないので、頭を働かさなくていいので楽だからです。
インフレ、特にハイパーインフレになると、お金の価値がどんどん減っていくのですから
アクションを起こさないといけなくなります。
株をやっている私たちはまだ幸せですが、何も投資したことがない人たちは本当に困るでしょう。

ただ、これも世界の潮流で、ドイツのメルケルアメリカのオバマを代表として、リベラルな人たちが表面的な人道主義を無理に進めたために、その大きな反動が来て、トランプ大統領の誕生となりました。
メルケルも、移民や難民が多く住む地域で1年くらい生活してから人道主義を掲げるのであればいいのですが、自分は静かな高級住宅地に住んで難民受け入れを推進してばかりでした。
やはり、宗教も習俗も言語も人種も食べ物も考え方も知的水準も何もかもあまりにも違う人たちを大量に入れてしまうと、元の人も入る人もどちらも不幸になってしまいます。
どちらにとっても『feel good』を壊すことになってうまくいきません。

難民はかわいそうだと思いますが、ここは国連を中心としたいろいろな機関が、イスラム教圏内の非戦闘地域に難民が暮らせるところを作っていくべきだと思うのですが。
国連もやっと新しい事務総長になったので、これからに期待です。

 

~~~~~

 

coohさん
こんにちは。

時々、「未経験な素人の方がいい結果になる」などと思う人が出てきますね。
そのノリで裁判員裁判も始まりましたが、何とも困ったことです。
やはり、プロは違いますからね。

私は字幕で観ることが多いので、またアニメはあまり見ないので、吹き替えはなじみがないのですが、DVDの『ザ・シークレット』の吹き替えにはいつも本当に感心します。
本人たちより本人っぽい声です。
量子力学者でowlさんが書かれていた「できない、できない、できない、は一つの想像なんだ」と言った人の吹き替えなどは、この人ならこの声を出すだろうとしか思えないです。
その他の登場人物もすべて吹き替えの声が本人独自の声としか思えないです。
引き寄せの法則』のどのエスター講演会DVDでも、吹き替えの技術の進歩にはいつも驚きます。
やはり、声優はプロですね。

 

~~~~~~

 

トランプパワー凄いですね。
トランプは、大統領になる前から、Twitterでつぶやくだけで世界を動かしています。
大統領になってからTwitterでの失言も出てくるでしょうけど
失言するたびに支持率が上がるという奇妙な現象が起きるかもわかりません。
トヨタアメリカに1兆円の投資を決めたくらいですから
トランプの戦略は大成功していますね。
中国もトランプのつぶやきに振り回され右往左往しています。
今のところ、オバマからトランプになって本当に良かったと私は思っています。
オバマは外交面では大失敗しましたから。

今年は世界中、穏やかな年にはならないでしょう。
天気に例えると、集中豪雨の地域と干ばつの地域が同時に存在するような感じです。
戦争の緊張も高まることがあるでしょう。
大きく栄える国と崩壊していく国に分かれますね。
人も、はっきりと二極化するでしょう。
世界から中間層がいなくなるということです。

ジェットコースターや刺激の強いものが好きな人にはたまらない年になるでしょうね。

 

~~~~~~

 

マグノリアさん
おはようございます。

蜜のあわれ』、公式サイト見ると、幻想的な作品のようですね。
二階堂ふみは凄みがすこしずつ出てきているのでこういう役ははまるかもしれませんね。
個人的には、高良健吾芥川龍之介を見たい気がしますが。

『自由でいることはものすごくパワーが要る』、その通りですね。
私も『自由』を目標にしていますが、高い目標ですね。

 

~~~~~

 

owlさん
おはようございます。

今朝は、晴れ間もあり日も差していますが雪がちらついていて
道路には雪がないものの家々の屋根にはうっすらと積もっています。
この冬初めての雪です。

『悼む人』はまだ観ていませんが、『おくりびと』はいい映画でしたね。
『お葬式』もそうですが、題材が題材だけに、コメディ要素やユーモアある視点が背景で
しかし一点、人間の生と死を見つめる鋭さがある方が良い作品になるようですね。

トランプは、ボールのコントロールのできないピッチャーのようなものですね。
お行儀がよく、決して非常識なところに外さないコントロール投手のオバマと違って
とんでもない暴投ばかりです。
球がどこに来るかわからない。
いつデッドボールが頭めがけて飛んでくるかわからない。
しかし、打者としてはこれほど打ちづらい投手はいないでしょう。
オバマには舐めきっていた、あの中国が、いまは困惑ばかりです。
史上最も『何をしでかすかわからない』米大統領の誕生ですね。
適当に荒れてくれれば最強投手ですが、
同時に、デッドボールばかりで大量失点もあり得ます。
ひやひやものですね。

『God bless you』という言葉から『ブレス ザ チャイルド』という映画を思い出しました。
『bless』という言葉は神聖で良いですね。

書いているうちに、窓の外は晴れ間や青空がなくなり、雪空ばかりとなってきました。
おっしゃるように、タイヤには気をつけます。
スタッドレスに替えていてよかったです。

 

~~~~~

 

鷹山さん
こんばんは。

本物の『松林図』を観られたのですね。
水墨画の最高傑作とも称されている作品ですが
本物は迫力が違うのでしょうね。
本物を観てない私には、そこまでの価値がよくわかりません。
遠くの雪山が描きかけなのかあれで完成なのか、
これは素人の私が考えるだけなのですが
松林というからにも本数が少なく、
実は最初はもっと奥の霧の中の松を描くつもりだったのではないでしょうか。
しかし、息子を亡くしたあとの孤独感からか、
少ない本数での描き方になったような気がします。
そこにかえって深みが出たのかもしれません。
全くの的外れでしょうけど。

 

~~~~~

 

まりさん
こんばんは。

私は実は、地球は寒冷期に入っているので、温暖化は悪くないという、変わった考えを持っています。
生物にとっては、温暖化は好ましく、最も怖れなければならないのは寒冷化だと思っています。
人は、南の島に移住することに憧れますが、シベリアには移住しようとしません。
温暖化によって、今まで作物ができなかった寒冷地域にも作物ができるようになりますし。

ユダヤの商法』を初めて読んだときは衝撃でした。
ユダヤ人は歴史上ずっと追われてきたので、身にしみて信頼の大切さを知ってるのだということですね。
また、契約とは神との契約が根本なので、絶対に守るようです。
アジア人に契約の観念がどうしても薄いのは、
そういった根本精神がないからだと思います。

オバマは、いい人だと思いますよ。
理想に燃えていましたね。
地球上が善意の人たちばかりであればそれでよいのですが
浅い理想論は結果的には、地球に混乱だけをもたらしましたよね。
中国は横暴を極め、イスラム国の台頭を許し、ロシアも好き勝手し始めました。
イギリスはアメリカの意向を無視して、中国の投資銀行に参加し、EU離脱までしてしまいました。
オバマの失策の罪は重いですね。
トランプは未知数ですが、オバマのときの世界よりよくなることを願っています。

 

~~~~~~

 

韓国は、国と国との合意、約束、契約という観念が理解できるほどにはまだ成熟していないということでしょうね。
大衆の揺れ幅の大きい感情に振り回されるのは、これからも延々と続いていくでしょう。

韓国民は結局、『被害者であり続けたい』のです。
被害者であり続ける限り、平身低頭して謝罪をしてもらえる特別な立場を手に入れることができますし、お金も事あるごとに騒げばもらえるかもしれませんし、無理難題を吹っかけても聞いてもらえます。
しかし、これこそが、自分をダメにする精神です。
『被害者であり続けたい』精神は、自分が新たな被害者になるような事態を引き寄せます。
もし、一流国になりたいのであれば、一流の精神にならなければいけません。
そのための第一歩は、被害者であり続けようとしないこと、です。

 

~~~~~

 

琉球ナイトさん
こんばんは。

私のところはまだ寒くはありますが
普通の冬の寒さまでには落ち着きました。

渡名喜島というのですか。
フットライト、非常にきれいですね。
4軒の小さな民宿しかないとすれば、予約は至難ですね。
とても貴重な写真、ありがとうございます。

映画についてのひとりごと ショーシャンクさん、みなさん、こんにちは。  週末に本土を襲った最強寒波の影響は落ち着きましたでしょ

やはり、沖縄は観光の宝庫ですね。
可能性が無限にあるような気がします。

 

~~~~~~

 

ひでさん
こんにちは。

今日は、朝から人生でも最大行事の一つがあり
やっといま、落ち着きました。
私の中でも、生と死を考える良い機会でした。

皆さんの人生に幸がありますように。(2017.1.19)

 

~~~~~

 

coohさん
こんばんは。

そうですね。大きな力に守られていると感じることはありますね。
coohさんは、阪神大震災という大きな出来事を経験されていますから
特にそれは感じられるでしょうね。
人間というのは結局、能力でも才能でも努力でも地位でも富でもなく
大きな力を味方につけられるかどうかかもしれませんね。

 

~~~~~

 

マグノリアさん
こんばんは。

オバマが大統領になったときは期待した人が非常に多かったですが
そしてノーベル平和賞まで早々と取りましたが
結果は世界が大混乱しました。
中国はのさばり放題で横暴になり、ドイツを始め欧州各国はこぞって中国になびき
イギリスは米国の制止も聞かずに中国のAIIBに参加しました。
また、これも米国の助言も無視して国民投票でEU離脱となりました。
米国とイスラエルの仲が悪くなりましたし、サウジアラビアとも疎遠になりました。
今まではあり得なかったことです。
アメリカは、イギリス、イスラエルサウジアラビア、日本とは強い絆で結ばれていましたが
オバマのせいで全部の関係がおかしくなりました。
オバマでなくなって、また関係が修復することを願っています。

映画『団地』、面白そうな感じでしたが、ネタバレのところで知的生命体とのことで
SFっぽい要素があると、監督に相当技量がないと大きくすべることが多いので
そこが少し心配になりました。
赦しと平安のラストというのは惹かれますね。

 

~~~~~

 

マグノリアさん
こんばんは。

いま、トランプ新大統領の就任演説が終わりました。
熱狂的に迎えられたオバマ大統領と比べて、嫌われぶりが目立ちますが
オバマまでの流れのアンチテーゼということですね。
『雇用を取り戻す』『アメリカ第一主義』をやはり強調してましたね。
『雇用を取り戻す』の主な標的は第一に中国、第二にメキシコでしょう。

今までの、人道主義グローバル化の流れから
その国はその国民のためのものだ、という流れに、たぶん世界中が変わるでしょう。
どちらがいいのかは、歴史のみが証明するので、いまは全くわからないですね。
ただ、今までの歴史では、当初理想とされていた考え方(たとえば共産主義)が
世界に悲惨をもたらしたことはよくあります。
表面的な人道主義も世界中を混乱に導いたので、その反動がどのようなものになるか
注視したいところです。

 

~~~~~~