香港人権法成立!

【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は27日、香港での人権尊重や民主主義の確立を支援する「香港人権・民主主義法」に署名し、同法は成立した。ホワイトハウスが発表した。香港に高度な自治を認める「一国二制度」が機能しているかどうか米政府に毎年の検証を義務付けるのが柱。中国が猛反発するのは確実だ。

トランプ氏は声明で「中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と香港市民への敬意をもって法律に署名した」と説明。「中国と香港の指導者と代議員が友好的に隔たりを埋め、長きにわたって全ての人の平和と繁栄につながるよう希望している」と表明した。

香港人権法は香港で人権弾圧などがあれば、中国政府関係者らに制裁を科せるようにする。米国が香港に提供してきた関税・ビザ発給における優遇措置の見直しにつながる可能性もある。デモ隊への強硬姿勢を強めている中国政府と香港政府をけん制する狙いがある。

トランプ氏が署名すれば中国側が態度を硬化させて米中貿易交渉が漂流するリスクもあり、同氏の対応が焦点となっていた。米中は中国による農産品購入の拡大などを盛った「第1段階の合意」の早期決着に向けて交渉を続けており、トランプ氏は2020年大統領選をにらんだ成果として期待している。

同法は19、20両日に上下両院で圧倒的な賛成多数で可決され、米議会の超党派議員はトランプ氏に署名するよう要求していた。上院外交委員会は成立を受けたトランプ氏の署名を歓迎する声明を出した。マルコ・ルビオ上院議員共和党)は「(民主派が圧勝した)香港区議会議員選挙に続き、これ以上ないタイミングで米国が香港の自由を強く支持していることを示した」と表明した。

中国はかねて同法を「中国の内政に干渉する法案は1枚の紙くず」(機関紙の人民日報)と位置づけ、報復措置をとると警告している。「一切の悪い結果は米国が負うことになる」として米中貿易協議に悪影響を及ぼす考えを示唆している。

                          (日本経済新聞

 

香港人権法が成立しましたね。

トランプが署名したようです。

 

 

id:owl22  

ショーシャンクさん、 署名しましたね!! 日本も、せめてコメント位ないのでしょうか?  習近平、中国にべったりの二階氏、あきれてしまいます。 ウイグル人弾圧(臓器狩り、おそろしい言葉!)も、知れ渡ってきましたね。 少しほっとしました。
 
owlさん、トランプ、署名しましたね!
これで世界はいい方向に行ってくれるかもしれません。
ウイグル人への弾圧の実態も資料が流出したりしてきましたので、世界が声を上げ始めてくれました。
日本は相変わらず中国べったりで、どうしようもありません。
二階はもう呆けてきているのですから、早く政界引退してくれないと害になっていますね。
天安門事件のときに世界から孤立化していた中国を日本が全面的に助けたように、今回も、中国べったりの日本が手を差し伸べるようになるでしょう。
もう、日本にはうんざりです。
安倍であっても誰であっても、中国で儲けている企業が影響力を持ていますから、日本が声を上げるときは来ないでしょう。
欧米に期待するしかない状況です。
中国は早速反発しています。
 ↓↓

【ワシントン=永沢毅、北京=羽田野主】トランプ米大統領は27日、香港での人権尊重や民主主義の確立を支援する「香港人権・民主主義法」に署名し、同法は成立した。ホワイトハウスが発表した。香港に高度な自治を認める「一国二制度」が機能しているかどうか米政府に毎年の検証を義務付けるのが柱。成立を受け、中国政府は28日に発表した声明で「重大な内政干渉だ」と反発。報復措置を発動する考えを示した。

 

トランプ氏は声明で「中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と香港市民への敬意をもって法律に署名した」と説明。「中国と香港の指導者と代議員が友好的に隔たりを埋め、長きにわたって全ての人の平和と繁栄につながるよう希望している」と表明した。

香港人権法では、香港で人権弾圧などがあれば、それに関わった中国政府関係者への制裁を科すことができるようになる。米国が香港に提供してきた関税・ビザ発給における優遇措置の見直しにつながる可能性もある。デモ隊への強硬姿勢を強めている中国政府と香港政府をけん制する狙いだ。

中国外務省は28日、同法が成立したことについて「中国政府と人民は断固反対する」とする声明を出した。「重大な内政干渉で、あからさまな覇権の行使だ」と米国を非難。「米国が独断専行をやめなければ中国は必ず報復措置をとる。一切の悪い結果は米国が負うことになる」と強調した。

香港政府も「香港と米国の関係や利益を損なう」との声明を発表した。「デモ参加者に間違ったメッセージを送り、香港の状況改善にもつながらない」とも言及した。香港では28日も学生ら20人以上が大学に籠城し、当局が投降を呼びかけている。

同法を巡っては、トランプ氏が署名すれば中国側が態度を硬化させて米中貿易交渉が漂流するリスクもあり、同氏の対応が焦点となっていた。米中は中国による農産品購入の拡大などを盛った「第1段階の合意」の早期決着に向けて交渉を続けており、トランプ氏は2020年大統領選をにらんだ成果として期待している。

同法は19、20両日に上下両院で圧倒的な賛成多数で可決され、米議会の超党派議員はトランプ氏に署名するよう要求していた。成立を受け、上院外交委員会はトランプ氏の署名を歓迎する声明を出し、同法のとりまとめを主導したマルコ・ルビオ上院議員共和党)は「(民主派が圧勝した)香港区議会議員選挙に続き、これ以上ないタイミングで米国による香港の自由への強い支持を示した」と表明した。

トランプ氏が署名を拒んで拒否権を行使したとしても、上下両院がそれぞれ3分の2以上の賛成で再可決すれば法案は成立することになっていた。ただ、トランプ氏を支える与党の共和からも署名を求める声は強かったため、政権を揺るがす「ウクライナ疑惑」を抱えるトランプ氏は共和の反発を引き起こす事態は避けたい思惑があり、署名したとみられる。

中国はかねて同法を「中国の内政に干渉する法案は1枚の紙くず」(中国共産党機関紙の人民日報)と見なしてきた。成立すれば報復措置として米中貿易協議に悪影響を及ぼす考えも示唆していた。

                         (日本経済新聞

 

 

マグノリア (219.62.234.179)  

ショーシャンクさん、みなさん こんにちは。 香港の区議会議員の選挙は民主派が多数派となり、 香港人権法もトランプが署名して成立、香港の人たちに明るいニューズです。 ただ、中国は当然猛反発していますし、この先どうなることか、、、 逮捕されたままの学生や市民たちも、とても心配です。 ウィグルへの弾圧その恐ろしい実態が、日本のTVでもようやく流れはじめましたね。 netでの拡散で、これまでのように無視しきれないと判断したのでしょう。 イギリスや欧米が人権侵害を止めるようもっと積極的になってくれるのを願うばかりです。 日本政府の反応なんて、バカらしくて何も言う気もしません。 >民主と言う言葉は、民が主権を持つということで、その反対は 君主です 共和制はどうでしょうか。 これには選挙によって状況を変える手段があります。 例をとれば、ヴェネツィア共和国はその制度の欠点を改革繰り返しながら1000年繁栄をつづけました。 現代でも改革の参考にできるところは多いと思うのですが、 現実的に考えれば、民主主義制度の綻びを修正しながらいくしかありませんね。 何にしても、国民が政治に関心を持って、政治の失敗が為政者だけでなく国民も大きな負債を負うことに気付くことですよね。

 

マグノリアさん、こんばんは。

共和制は、日本の天皇やイギリスの女王のような君主がいない制度ですね。

共和制の方が民主主義の徹底したものでしょう。ただ、日本にしてもイギリスにしても、君主は権力を持たず象徴として存在しますので、実質的には違いはないと思います。

唯一の問題は、『事実上』民主主義が行なわれているシステムかどうかですね。

中国の正式名は『中華人民共和国』、北朝鮮の正式名は『朝鮮民主主義人民共和国』です。民主主義がどこにあるのだろう、という感じですね。

民主主義は維持するのが難しいのでしょうし、国民が常に修正していかないとすぐダメになって行くのだと思います。