お茶でコロナ無害化

お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大

 奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。

基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。

商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。

 実験は同大の矢野寿一教授(微生物感染症学)の研究チームが実施した。

実験ではペットボトル入りの緑茶や紅茶など約10商品を使用。

試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。

 最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。

矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。

 矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。

※※※※※

 

やはり、お茶、よかったようです。

何ヶ月か前、医学雑誌で、コロナに対するカテキンのエビデンスが発表されていたと思いますので、私は、このブログでも紹介したように、抹茶や抹茶入りお茶を毎日飲んでいます。

 

抹茶入りお茶は、伊右衛門とか綾鷹とかですね。前は生茶が好きでしたが、いまは伊右衛門の味とペットボトルの形が好きでよく飲んでいます。

 

また、このブログで書きましたように、毎日抹茶を点てて飲んでます。

抹茶は、実はコーヒーよりも簡単にいれることができるので、おすすめです。

最初に少量の水で溶かせば、ダマにならずに甘みが出るので、裏技として紹介しました。

なるべく、和菓子も買っておくのですが、和菓子は日持ちしないので面倒です。

そういうときは、日持ちする井村屋のゆであずきを買っておいて、抹茶飲むときに食べると和菓子の替わりになります。

 

ただ、井村屋のゆであずきは、砂糖が大量に入っています。

白砂糖をなるべく食べないようにしている健康オタクの私は、炊飯器で小豆をゆでることができると知って、試してみました。

小豆とその3倍の水を炊飯器に入れて、玄米モードで炊きます。炊けたら蓋を開け、砂糖の代わりに蜂蜜を入れてまた蓋を閉め、玄米モードで炊飯スイッチを押します。

ネットでこの方法を知ったのですが、しかしそれでも少しだけ芯が残る感じはあります。

 

いまは、とにかく、抹茶を飲むのが大切ですから、井村屋のゆであずきで飲むことが多いです。

 

今回のこの記事では、紅茶がいいように書いていますが、私が以前に見た記事では、紅茶ではコロナに最も有効な成分が失われるので、抹茶が最高のように書かれていました。

普通に考えても、カテキンの含有量は抹茶が圧倒的ですから、やはり抹茶が最強だと思っています。