電気自動車


www.youtube.com

 

 

車検の代車に電気自動車が来ました。

電気自動車に初めて乗りました。

電気自動車は小さい車のイメージがありますが、結構大きいSUVです。

乗ってびっくりしました。

エンジンがないので当然ですが、エンジン音が全くしない。

これは、ガソリン車に乗り続けた者にとってはかなり衝撃です。

加速も極めてスムースです。

ガソリン車より力強い感じがしました。

そして、乗り心地がいいですね。

ほんの数キロ走った感じでは、間違いなくいい車と言えます。

しかし、私は、日本の電気自動車率が50%を超えるまでは電気自動車は買いません。

車は命に直接関わっているため、インフラを含めて、多くの人が乗ってみて、そのデメリットが解消された後でなければ後悔することもあると思うからです。

 

 

 

ねこまるさん。

検査の結果、タイヤ交換することになり、タイヤを取り寄せるのと、そこのディーラーが月曜日火曜日と休みなので、最短で来週の水曜日までは、代車の電気自動車に乗るはめになりました。

1週間近くだと、どうしても充電は必要になるでしょうし、いろいろ初めての経験ができそうです。

電気自動車のいいところ、悪いところが明らかになってくるでしょう。

 

 

これは、電気自動車とは関係ありませんが、今回の代車では、バックする時のモニターが、背後の映像と共に、車の真上からの映像が映ります。

これは駐車するときに本当に便利ですね。

真上からの映像はどうしているのでしょう。

マンションのピロティの駐車場に停めるときも真上からの映像がありますから、衛星画像ではありません。

三次元加工する技術なのでしょうね。とてもいいです。

 

充電について、充電器がある施設まで行きましたが、充電カードがないと、QRコードをスマホに読み取らせて、クレジットカードの番号を入力して、発行されたパスワードを入力してやっと充電ができるようです。

充電カードを持っていないと、使えない充電器も多いようですし、使える機種でも、3倍くらい割高になるようですし、とにかく面倒くさい感じです。

充電に30分はかかるようですし、まだ250キロは走れるようですので、今回は充電しないことにしました。

 

満タンで400キロくらい走れるようですが、それ以上走ることもあるので、やはり電気自動車は私は買いません。

今回の代車は、加速性能も乗り心地もよかったですが、それは高級車だからで、電気自動車全般の特徴ではないでしょう。

 

ガソリン並みにインフラが整わないとやはり不便です。

 

 

 

ねこまるさん。

代車はそこそこ高額な部類でしたがそれでも、いまだに電気自動車は、航続距離400キロ、充電時間30分ですから、通勤か近場の買い物用途に限らないと不便ですね。

クルマ自体の出来は素晴らしいですし、1週間乗ると愛着も出ましたが、やはり私は、日本の電気自動車率が50%を超えるまでは電気自動車にすることはないでしょう。

いま乗っているガソリン車であれば、高速道路中心であれば800キロ走ってもまだガソリンに余裕があるほどです。

また、電気自動車の劣化スピードは気になります。

日本は、猛暑と豪雪が頻繁に来る気候になりつつありますから、バッテリーを酷使することになります。

長期間乗ったときの耐久性が気になります。

 

プラグインハイブリッドは、とてもいいと思います。

やはり日本は災害が多発する国ですし、プラグインハイブリッド車があれば、災害時、停電時に非常に助かります。

 

今回、初めて電気自動車に乗りましたが、ひょっとすると電気自動車はこれから世界中で失速するかもしれないと思うようになりました。

永遠に50%行かないのではないかと思います。

 

火災事故などメディアはあまり報じない事故がかなり出てくる可能性もあります。

 

リチウムイオン電池の特性として、劣化と発火がありますので、これを乗り越えることができるかにかかっていますね。