心配していただいてありがとうございます

 id:mariy22  
ショーシャンクさん こんばんは 新年度入りお仕事や仏教の執筆でお忙しいのでは? ショーシャンクさんの投稿がないと寂しい気がします。 大阪のコロナの感染拡大が止まりません。 又々この期になって日本国中増えてくるのではないかと危惧してます。 アメリカでは日本のオリンピックを心配している人もいるようで日本がこのまま感染拡大していくとオリンピック辞退国が 増えるのではと思ったりします。 ほんとコロナは形を変え耐性を強くして人類と戦いに挑んでいるような、、日本も早く一般人にワクチン接種をして欲しいと思います。 先日BSで映画音楽の放送がありロバート レッド フォの追憶を観てみたくなりました。 随分昔の映画なんですが素敵なラブストーリー。 なんとなくコロナで毎日が疲れている今日この頃この映画で少し気が晴れた感じがしました。 ショーシャンクさんの山荘桜の花綺麗でしょうね。

 

 

まりさん、こんばんは。

そうですね。最近、いろいろなことがいっぺんにあって、なかなか気持ちに余裕がありませんでした。山荘の桜も今年はじっくりと見ることができませんでした。

日曜日がいつも大雨ですし。

でも、もう少ししたら落ち着くと思いますので、このブログもまた書いていこうと思っています。

心配していただいてありがとうございます。

これからまた書いていきます。

また、いろいろ書いていきます

 id:owl22  
ショーシャンクさん、 こんばんは。 『オーシャンズ8』早速観ました。アン・ハサウェイも加わって8人なんですね。化粧品のレジのシーンは、映画開始早々でしたね。袋までもらって、驚きました。このような時期、純粋に楽しめる映画って好きです。ご紹介ありがとうございます。  日本映画『糸』や『星の子』など、あと、いくつか観ました。『糸』は俳優は好きなのですが、印象が薄かったです。『星の子』は、内容は?でしたが、それ以前に、原田知世と芦田愛菜を親子で共演させたところから、もう純粋さmaxでした。宗教的なものと信じることの行為を一緒にはできないけど、ラストの意味がよくわからなかったのですが、星空を眺めるというきれいな終わり方だったので、これもだまされたのかな?と一人で笑ってしまいました。だまされてた方が幸せ、ってことありますね。  今は周りを見ても純粋でよく考えて心のきれいな人ほど生きにくい、そんな気がしています。早くこの状況が終息しますように。 ショーシャンクさんは最近は何かご覧になりましたか?教えていただけるとうれしいです。  桜、木蓮、チューリップ、ブルーのデルフィニウム。次々と咲き揃い、沈丁花の白い花の香りが漂っています。 ショーシャンクさんの明日が「好日」でありますように。  

 

 

owlさん、こんばんは。

最近、気持ち的にバタバタしていてなかなかいい映画をじっくりと観ることができてないですね。

昔のテレビドラマをまとめて見たりするくらいです。

例えば『凪のお暇』をまとめて見たりしました。

『凪のお暇』は、私の好きなドラマ『すいか』にも少し似たところがあって、どちらかというと生きづらい人の『お暇』な部分が見ていてなんかいい感じです。

こういうときはやはり疲れているのだろうと思います。

また、落ち着いてじっくりといい映画を観る余裕ができれば、このブログにも書いていきます。

仏教のほうの自費出版も決まったこともありますが、アメリカ大統領がバイデンになってからは、あまり世界に希望が持てなくなっていたので、このブログを更新することが少なくなっていました。

しかし、更新してないにもかかわらず多くの人に閲覧していただいていますから、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

また、いろいろなことを書いていきたいと思います。

いつもありがとうございます。

『Catch Me if you can』


Catch me if you can【予告編】

 

 

 id:owl22  
ショーシャンクさん、こんばんは。
大地震から10年経ちましたね。
陸前高田の「奇跡の一本松」が、映画「サクリファイス」のラストシーンの日本の木に奇跡的に酷似しているので半年ぐらい後に行ってみました。
実際は整備されてしまったので少し違いました。
「サクリファイス」は制作が1986年なのに、内容も核戦争や日本の着物、尺八ありと、最後に出した1本の木までも、予知夢のようです。
仙台空港から車で走った先の一面に広がった何もない風景には、呆然とするのですが、なぜか懐かしいような既視感を覚えたりもしました。
 
”Catch Me if you can”を観ました。
映画内容よりオープニングのタイトルバックがとても良かったです。
詐欺師なので、自分(Me)があってないようなものを表現するのに、タイトルのCatch me..のMe の文字を薄くしてす~っと流したり、ハンコで作ったような人物が、次々とすり抜けて行く様子を作ったりと、映画を見た後タイトルバックだけを何度も見返して楽しみました。 
実話を元にしたとのことですが、主人公を、見終わった後はそんな悪い人というより、警察に協力するいい人に思えて、私も騙されたのかな?と思ってしまいました。
天才ですね。
 
新春、立春と続き、春雷もあり、あっという間に雨水も過ぎました。
もうすぐ春分で、春の陽を浴びながらのお墓参りになりそうですね。
春の陽射しや、花に、ウイルス収束の願いを重ね、ついつい癒しを求めています。 目に見えなくても心にあるもの等を多く求めてきたのですが それは、目に見えるものの喜びが十分あったからと、失ったり、制限されてみてわかってきました。
明日も「好日」でありますように。
 
 

 

owlさん、おはようございます。

 

Catch Me if you can』、面白い映画ですよね。

わたしも時々見返したくなり、何度か見ています。

実話を基にしているようですね。

この主人公は2週間くらいの準備で司法試験に合格します。

最後のあたりで、刑事が聞きます。

『どんなトリックを使って合格したんだ?』と。

『まともに受けたら受かった』と言うようなことを答えます。

もう、最初から、まともにやっていれば、どんな職業にでもなれたような天才だったことがわかります。

 

コンフィデンスマンもそうですが、こういう天才的な詐欺師の物語はコメディとしても面白いものが多いですね。

人間の心理を知りつくしていて、うなることばかりです。

 

そういえば、『オーシャンズ8』の冒頭、刑務所から出てきた女性が、百貨店に入って、そこに並んでいる化粧品を取ってレジにもっていき、『これ昨日買ったんだけど返品したいの』というシーンがありました。

『レシートがないと返品はお受けできません』という店員に、『仕方ない。わかった。でもこのままじゃ持って帰れないので袋だけちょうだい。』といって、袋に入れて堂々と持って帰るシーンがあり、その見事さにうなりました。

 

 

 

10年前は

id:mariy22  

ショーシャンクさん こんばんは さくらの花の蕾が随分膨らんで もうすぐ春ですね。 今日は東日本大震災から10年目早いですね。 あの津波がおしよせて来るシーンを目を疑うように見てました、 まだまだ色々な光景が頭をよぎり被災された方を思うと言葉になりません。 まだ完全な復興までに至ってないのが現状で、当たり前の事が どんなに幸せなのか、、、そう思います。

 

 

まりさん、おはようございます。

東日本大震災から10年なんですね。

あの時の衝撃は忘れません。

あの時は、ちょうど自分の店の中にいて、パートさんたちと仕事していました。

そこにお客さんが『なんか、東北で凄い地震があったらしい』と言ってこられました。

パートの一人が『仙台のあたりですか?』と聞いていました。

『そうそう。仙台も大変なことになってるらしい』

これを聞いた途端、そのパートさんは、『今月初めから、息子が仕事で仙台に行ってるんです!』と慌てていたので、すぐ連絡とるように言いました。

連絡は取れて無事だったようですが、その夜、家でテレビで震災の映像を見て、とんでもない衝撃を受けました。

 

しかし、日本に住んでいる以上、あれ以上の地震がどこで起きてもおかしくないことだけは忘れないようにしないといけませんね。

免疫力が上がるものを

 id:mariy22  
ショーシャンクさん こんばんは
春を告げる花、今梅の花が満開 季節は巡っても この コロナ禍では季節の花も色褪せみえます。
 
ショーシャンクさんは、こみつりんご御存じでしょうか?
りんごの密がリンゴいっぱいに広がって甘くてとても美味しいリンゴです。
サイズはテニスボールを少し大きくした程で確かnet販売しかしてないようです。
 
以前ショーシャンクさんからリンゴの効能をご教授して下さり私もあれから今までリンゴを朝毎日食してます。
焼きリンゴは甘くてなりすぎて私にはダメでしたが皮ごと輪切りに切ってます。
そのせいか風邪もひきませんし、もちろんコロナにも。
免疫力がアップされてる感じです。
りんごの抗酸化作用が活性化炭素を除去し体内で腸を元気にして元気の元になってくれてるようです。
リンゴが赤くなると医者は青くなる、、ヨーロッパではそう言われてるそうです。
ワクチン接種が始まりました。 治療薬も早く開発してほしいです。

 

 

まりさん、おはようございます。

雪が降ったかと思うと急に春らしくなりましたね。

りんごはわたしも食べるようにしています。

ヨーグルトに入れていた焼きりんごは、最近はブルーベリーを入れることが多いので、りんごは生のまま別に食べています。

りんごの輪切りは画期的ですね。

非常に合理的で、芯の部分を手で持つので食べるところには手が触れない、とてもいい方法だと思います。

焼きりんごで一番良かったのは、シナモンパウダーを振りかけるところです。シナモンは非常に身体にいいようです。

なかなかシナモンを食べることはないので、その点、焼きりんごは良かったのですが。

シナモンを蟻が嫌がるというのをYouTubeで知って、実験してみたら確かに蟻はよけて通ります。その匂いが苦手なのでしょう。

 

トキりんごが終わってしまった今、王林を食べていますが、こみつりんごは知りませんでした。

写真見ると美味しそうですね。食べてみたいですね。

 

医師が選ぶ身体にいい食べ物ベスト10などに必ず出るのが、ブルーベリーなどのベリー類とりんごですね。ブロッコリースプラウトも入ることがあります。

最近よく出るのがナッツ類ですね。かなり評価が高まっている感じです。

 

身体にいいものを食べて免疫力を上げていきたいですね。

 

森とともに五輪中止になってほしい

id:mariy22  

ショーシャンクさん こんにちは 森さん辞任する意向だとニュースになってました。 日本だけの問題だったらまだ許されるかも知れませんが 世界に発信されましたので女性は怒り心頭です。 女性蔑視は 森さんの女性に対する本音かもと思うとオリンピック組織委員長としては考えてしまいます。 もしかしてこの件は日本の構造上の問題かも知れません。 外国の人が日本人は奥さんを平気で叩くんですね。。と 聞いた事あります。 ショックです。 今TVではワクチンの放送が毎日 やっとここまで来たんですね。 私も早く打ちたいです。

 

 

まりさん、おはようございます。

森喜朗、辞任ですね。

当然です。

またまた、世界中から『日本の男は女性蔑視だ』というイメージをつけられました。

日本には残念ながら哲学がなく、理念がありません。

あるのは経済至上主義と、事なかれ主義の表面上の和合だけです。

森喜朗のように、利益を配ってうまくまるめこむ才能のものがトップに立ち続けます。

 

できれば、森のこの不祥事をきっかけに、東京五輪は中止にしてほしいです。

わたしが東京五輪をやるべきではないと思っているのは、

1つには、世界中から変異種が集まってくるからです。

もう一つは、今年開催すると、極めて不公平な大会になるからです。

ワクチンの接種が始まったり、コロナ対策万全の練習施設がある先進国の選手に比べ、後進国の選手には、練習もろくろくできない状態の人ばかりですし、それどころか、予選にも参加できないような人が溢れています。

今年開催すると、先進国ばかりメダルを独占することになります。

極めて不公平であり、五輪憲章に反します。

 

IOCの幹部は、バッハ会長をはじめとして弁護士ばかりです。

かれらは、自分やIOCの利益最大化しか考えていません。

五輪が利権まみれのものになってしまったからには、この際、五輪そのものを中止することも考えた方がいいでしょう。

 

 

福川 (114.190.152.165)  

仰る通りだと思います。
全部で15の文から構成されていましたが、全ての文に賛同いたします。
僕もいつも同じ事を考えていました。
厳密には、IOC幹部が弁護士ばかりとは知らなかったですが 笑

 

 

 

 

変異種に関する噂

JINSEI STORIES

滞仏日記「変異種に関する恐ろしい噂が出回るパリ、超ビビる父ちゃん」Posted on 2021/01/07辻 仁成 作家 パリ

某月某日、「南アの変異種は感染力がものすごくて、若い子たちを媒介にして急速に拡大していて、ちっとも弱毒化していない。死者は増え続けるだろう」という噂がここのところあちこちから聞こえてくる。
ここまで罹らず何とか持ちこたえた父ちゃんだけど、年齢的にもやっぱりちょっと怖くなって、前に免疫力の取材に応じてくれえた大手病院で働く免疫学のインターン、シモン・ルドヴィック君に何か安心材料を貰おうと思って、電話をかけてみた。
「やあ、元気? 実はね、今日、電話したのは他でもないんだけど、最近、英国の変異種が超話題じゃない? で、世界中に広がってるからさ。それが怖くてね」
シモン君は漫画オタクで、一応、日本語も話せる。ぼくも一応仏語が話せるので(?)、日仏の言語を交えながら、突っ込んだ話し、となった。
「辻さん、すでに、市中感染は始まっていると思います」
「マジ? 市中感染?」

滞仏日記「変異種に関する恐ろしい噂が出回るパリ、超ビビる父ちゃん」


「ぼくが勤務する病院の先生たちは、相当、警戒していますよ」
「それは、嫌だ~」
「英国からの変異種と南アからのとがあるんですけど、南アのはちょっとてこずりそうだ、とぼくの指導教授は言ってます」
「感染力が猛烈に高くて、若年層に増えてるって噂だけど」
シモン君が、感染力は凄いです、とあっさり認めた。
「若年層で広がっても、若者はあまり重症化しないので、その親とか、周囲の大人にどんどん感染させていくわけです。それが怖いですよね」
「怖い」
ぼくは息子の顔が頭を過ぎってしまった。あいつが、怖い!
「他になんかある?」
「明るい噂と暗い噂が両方出回っていて、ぼくらも、どっちを信じていいのか、悩んでるところですけど、ムッシュ、どっちがいいすか?」
「どっちって? あ、いや、とりあえず暗い方を聞こうかな。最悪を先に知っておいた方が、心積もりができるし」
「なるほど、そういう考え方はいいと思います。このコロナに関してはネガティブな考え優先で挑んでください。そのほかの人生はすべてポジティブでいいですが、ことコロナに関してはポジティブ過ぎると感染します。相手はウイルスですから、必要以上の用心が大事」
「確かに、シモン、凄い、勉強になったよ」
「よかった。じゃあ、暗いのから。実は、せっかくできたワクチンが効果的に作用する部位が変異しているから、ワクチンが無駄にならないか、と新しい懸念がでています」
「ということは、あんなに超特急で開発したワクチンが無駄になるって、可能性があるってこと?」
「ウイ」
「そんな~。じゃあ、いい方の噂は?」

滞仏日記「変異種に関する恐ろしい噂が出回るパリ、超ビビる父ちゃん」


「逆の意見で、ある程度効果はみられる、という意見です。これがいいニュース。特に今日、南アの科学者らが、そう発表しています。でも、科学者によって意見が割れてるのも事実。英国と南アの科学者たちも、もちろん、フランスの科学者もまだ、統一見解がない。すべては可能性がある、ない、の段階です。今のところ」
「君はどっち?」
「ぼくはまだインターンの身だから、当てにならないですよ。でも、結構、怖い意見を言う先生もいます。知りたいですか?」
「もちろん。ぼくはネガティブな人間だからね」
「じゃあ、言いますけど、サンタントワンヌ病院のカリンヌ・ラコンブ先生が昨日、」
「あ、知ってる。美人な先生だよね」
「ムッシュ、それはどうでもいいでしょ?」
「えへへ」
「カリンヌが言うには、いいですか? フランスで第3波はもう始まっているし、大拡大は免れないと。月曜日一日の感染者数は4000人だったのに、水曜2万5千人の感染者でしたからね、月曜日だからというのを差し引いても、単純に先週の倍で、これはクリスマスなど年末年始の結果です。で、変異種は現在、フランスで2、30人発見されていますけど、カリンヌはそれは氷山の一角だと断言。市中感染が始まっている、と恐ろしいことをおっしゃっていました。で、変異種というのは感染した人の体内でこれまでのウイルスと比べものにならない速度でウイルスが猛烈に増殖するんです。だから、マスクを全員がしっかりと付けておくことが大事、と先生は言っています。もはや家の中でもです。変異株がどれほど、恐ろしいのか、誰にもまだ分かってないのです」
「・・・」
「カリンヌ曰く、10日後の世界が怖い、フランスの状況が怖い、と言っています。これは、欧州全体で、もちろん世界でも、言えることでしょう。日本も例外じゃないと思います。日本が急激に増えていることは今日、ニュースで流れていました」

滞仏日記「変異種に関する恐ろしい噂が出回るパリ、超ビビる父ちゃん」

地球カレッジ

滞仏日記「変異種に関する恐ろしい噂が出回るパリ、超ビビる父ちゃん」

※カリンヌ先生は今日、ワクチンを接種したことをツイッターで報告している。


「じゃあ、どうしたらいいの?」
「結局、ぼくらは辛い試練が続きますが、絶対に、警戒をこれまで以上に緩めちゃだめだということ。ムッシュも日本で時々、テレビに出ますよね?」
「最近はリモート出演だから、出てないよ」
「じゃあ、よかった。実は、ぼくの指導教授も専門医だからしょっちゅうテレビに呼ばれて出演します。けれど、必ずマスクをつけて出ます。それは自分たちが医師だから感染している可能性が普通の方々よりも高いから。で、同時に、テレビ局はある意味、密室ですからね、ウイルスは繁殖しやすいです。今は冬だから普通のご家庭も締め切るので、危険です。換気はしょっちゅうやらないと」
フランスの報道番組は一日中、識者が出てコロナについて議論しているけれど、興味深いことに、医師や科学者たちはカメラに映っている最中も絶対マスクを外さない。
医師らはスタジオでマスクをし続けている。逆をいえば、マスクをしているので、すぐに医者とわかる。彼らが恐れている意識をぼくは真似しなきゃ、と思った。


「ムッシュ、3月にぼくがデザインストーリーズで皆さんに語ったこと、覚えていますか? 免疫力を付けるという話し」
「ああ、もちろん」
「あれ、馬鹿にしちゃダメですよ。とくにムッシュはもう、ペルソン・アジェですからね」
かっちーーん。ペルソン・アジェ=高齢者、という扱いを受けたということだ。しかし、免疫力は加齢とともに消えていく。
ま、20代の彼からすれば、ぼくはかなり年寄りの部類に入る。
しかし、近頃の、若い奴らは言葉の使い方がわかっちゃいない。ぷんぷん。
「でも、ムッシュは見た目が若い。背筋も伸びてるから、大丈夫」
「え?」
いいことも言う。シモンは近頃の若者の中ではまともな方だ。よしよし。
「身体鍛えているでしょ? 何されてます?」
「あ、毎日、4,5キロ走ってるし、フォームローラーとか使って、筋肉をほぐしているし、栄養のあるものをバランスよく食べています」
シモンが笑顔になった。
「いいですね。免疫力って、内側からも生み出せるものだから、たくさん笑ってください」
「あ、笑ってるよ。ぼくは毎日、鏡の前でヘンガオしたり、変なダンス踊って大笑いしているんだ」
「ヘンガオってなんですか?」
そこでぼくはシモン君にヘンガオをしてみせた。シモンが大爆笑した。
「毎日、笑って、ストレスを溜めないように、なんとかなるよって気持ちで毎日を乗り切ってください。コロナが怖いと思ってストレス抱えたら、あいつらの思うつぼですからね。常に前向きに生きる。これが実はコロナに勝つための第一歩、そして、できる限り人の集まる場所には行かない」
「日本は緊急事態宣言だそうだけど、実は法的拘束力がないのと、みんな慣れだしているから、効果が出るかわからない」
「ならば、自主ロックダウンを、すくなくとも個人的に、或いは家族単位で暫くは続けるしかないですね。結局、感染しない一番の方法は、人と接触しないことの徹底ですから、自主ロックダウンをするくらいの気持ちで世界と出来得る限り距離を保つことです」
「その通りだ」
「若年層への感染が広まっていますから、家の中も気を付けてください。一時間に一度の手洗い、室内のこまめな換気、忘れないで!」
「アイアイサー!」

※※※※※

 

この記事のように、フランスでは変異種の噂が数多くあるようです。

イギリスと南アフリカの変異種が感染力が強いことはすでに明らかになっていますが、それ以上のことはまだ何もわかっていません。

ファイザーのワクチンが、イギリスや南アフリカ由来の変異種にも効くというニュースが今流れています。

中国で全く新しい変異種が発生したというニュースもあります。

前も書きましたが、アフリカ、中国、インド、南米で発生する変異種に気をつけた方がいいと私は思っています。

特に、野生動物との関係が濃厚なアフリカと中国は要警戒です。

 

イギリス由来の変異種よりも南アフリカ由来の変異種の方がずっと怖ろしいでしょうし、ナイジェリアや中国で発見されたという変異種は気になります。

これから、アフリカや中国で発生する変異種の中には、ワクチンが効かないものも現れるのではないかと危惧します。

 

             

最高の一年となりますように


2021ウィーンフィル*ニューイヤーコンサート*春の声

 

 

 

 

マグノリア (219.62.234.179)  

ショーシャンクさん、  あけましておめでとうございます。
元日に放映されたウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2021、 今年は無観客で例年のように「ラデツキー行進曲」での観客の手拍子もなかったのですが、 素晴らしい演奏に癒され楽しめました。
そして、ムーティさんのメッセージ 「健康は何よりも大切なものだが、音楽は心の健康を助けてくれる」 「文化は社会にとって最優先させるべきものだと考えてほしい」 ショーシャンクさんのコメントに重なり、励まされました。
 
ショーシャンクさんの挙げてくださった美しい写真、 owlさんのyoutube動画も見せていただきました。 ありがとうございます!
 
2021ウィーンフィル*ニューイヤーコンサート*春の声 恒例のバレエのシーンの動画が挙がっていました、 よろしかったらどうぞ♪
 
https://youtu.be/TGyQ-4SMOmM もう今日は3日の夜。 明日からまた気を引き締めていきたいと思います。
 
ショーシャンクさん 今年もよろしくお願いいたします。

 

 

マグノリアさん、明けましておめでとうございます。

 

今日から仕事始めで来客などでバタバタしてます。

 

『文化は社会にとって最優先すべきもの』という言葉はさすがですね。

日本では、そういう言葉はなかなか聞かれません。

こういうときこそ、文化の力、特に音楽は私たちに大きな希望を与えてくれます。

 

首都圏で緊急事態宣言が出そうな雰囲気になってきました。

 

1月は特に、人類が希望を失いそうになることもあるかもしれませんが、文化の力を信じて、今年は最後には最高の一年だったと言えるようにしていきましょう。

 

ニューイヤーコンサート、貼っていただいてありがとうございました。

 

 今年もよろしくお願いいたします。

 

マグノリアさんにとって素晴らしい一年になりますように。

 

マーラー 千人交響曲


MAHLER | Symphony no. 8 | Netherlands Philharmonic Orchestra | Marc Albrecht | Concertgebouw

 

私は、1月は、マーラーの千人交響曲か、ベートーヴェンの皇帝協奏曲を聴くことが多いです。

千人交響曲の場合普段よく聴くCDはショルティ指揮シカゴフィルです。

YouTubeでバーンスタイン指揮がありましたが、意外とよくなかったので、この動画にしました。

Enya


The Lord of the Rings • May It Be • Enya

 

 

owl22 (106.156.113.172)  

ショーシャンクさん、あけましておめでとうございます。
神々しい写真、早速背景に使わせていただきました。
またプリントアウトもさせていただいています。素敵な写真を毎年、ありがとうございます 今年も正月明けから何かが起こりそうで、このブログをしっかりと読んで心の芯を強く持っていきます。
昨年も多くの犠牲を払いましたが、ウイグルやその他で、ナチス以上の残虐なことに、やっと光を当てられ遅いのですがその正体も公に晒されることになりましたね。生まれたところでこんなに違うのですね。
悲しい現実に、世界平和って何?、一体これは?と考えています。
ところで、ショーシャンクさんはEnyaはお聴きになりますか 私は特に夜によく聞くのですが、曲の中で、”Hope is home, and the heart is free”という歌詞を見つけました。Hopeは今私の心を大きく占めています。
あの。。。ベートーベンには到底及びませんが、何とかお礼をしたくて、自分がいいなあと思う好きな歌手の映像を貼ってみます。
アイリッシュのHozier - Take Me To Church (=https://youtu.be/1nnRC6jDOCI) 現代のキリストのような風貌の人がNYCの地下鉄でAmen,と歌っています。(何だか楽しい) Amen,とは反対に教会(教義)批判もあり歌詞は私にとって難解ですが、もしお時間の空いた時にでもよろしかったら、ご視聴していただければ幸いです。
今年もショーシャンクさんの一年が光り輝く年でありますように!!

 

 

owlさん、こんばんは。

Enya、聴くときがあります。

癒やされたいとき、とてもいいですね。

今回、はじめて紅白歌合戦、全く見ませんでした。

テレビや歌謡曲から全く離れることができる1年になりそうです。

貼っていただいたYouTube見ました。

他の動画で野外コンサートで多くの人を魅了している場面もありました。

人気のある人のようですね。

地下鉄での独唱、楽しく見ました。ありがとうございます。

 

苦難を乗り越えて歓喜へ

f:id:shawshank-blog:20210102081719j:plain

 

 

福川 (114.190.152.165)  

明けましておめでとうございます!
このお二人の記事は以前にどこかで読んだ時もそうでしたが、とても勉強になりますね。
知らない事ばかりでした。
今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

福川さん、明けましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

そうですか。福川さんが医師として読まれても、年末に挙げた感染症研究者のお二人の記事は的確なのですね。変異種について詳しく書かれています。

 

年末、年明けと、今年も世界は大変なことになりそうな状況ですが、これを乗り越えて、素晴らしい年になりますように。

明けましておめでとうございます

f:id:shawshank-blog:20210101094745j:plain

 

 

 

mariy22 (153.139.205.4)      

ショーシャンクさん あけましておめでとうございます!!
昨年は人類に取っては苦難の年でした。
今年は笑顔が戻って平和な以前の生活が出来ますように!
今日から又一年のスタートです。
今年も「株についてのひとりごと」で勉強させていただける事ショーシャンクさんの出会いに心より感謝しております
そしてショーシャンクさん 皆様が最高の一年になりますように!
2021年もどうぞ宜しくお願いいたします。    
2021年1日1日

 

 

 

まりさん、明けましておめでとうございます。

 

快晴の元旦です。

 

風もなく、なんとなくいいことがありそうな年明けです。

 

今年もよろしくお願いします。

 

まりさんと皆さんにとり、今年が素晴らしい年でありますように。

すべての芸術は音楽に嫉妬する

マグノリア (219.62.234.179)  

ショーシャンクさん、こんにちは。
今年はコロナ一色の一年になりましたね。
クリスマスも何もかも例年のような華やかさや賑わいのない街を歩いてると、寂しいと同時に コロナウィルスで一変してしまった、この世界の脆弱さをあらためて目の前にする思いです。
今年はベートーヴェン生誕250年ということで 音楽番組でもよくとりあげられていました。
先日も偶然つけた深夜ラジオで特集があり、フルトヴェングラーのバイロイト盤の第4楽章を聴きました。
ラジオ電波の環境は良くないし、古いアナログ録音という状態でしたが、当時の観衆と一体となった熱量が感じられて とても良い夜のひとときを過ごせました。
ショーシャンクさんがベストと書かれてた、ウィーン盤もいつか聴いてみたいです。
人の心が拠り所に生きていく、確かな存在 それに近づくために、 本や、音楽、絵画、映画、芸術、、そういったミューズの手を借りるのもひとつの道 縁あっての、人の存在もひとつの道 多くの道があって、未だ見えていないのかもしれない、そういう感じを受けるときがあります。
なかなか投稿できないですが、 ショーシャンクさんはじめ、みなさんの書き込みは読ませてもらっています。
ありがとうございます。
新しい年が平和な一年となりますように。

 

 

マグノリアさん、こんばんは。

今年もあと数時間で終わりです。

最後までコロナのニュースが飛び込んできました。

東京で、1日の感染者数が1337人とはじめて1000人を超えたとのことです。

全国でも、4188人とはじめて4000人を超えたようです。

来年も大変な年になりそうです。

 

こういうときほど、芸術が必要ですね。

すべての芸術は音楽に嫉妬する、

すべての学問は数学に嫉妬する、

という言葉があります。

芸術の中でも、音楽に勝るものはないように思えます。

純粋な音楽は翻訳が要らず、直接魂に響いてきますから貴重です。

 

フルトヴェングラーのバイロイト盤を聴かれたのですね。

是非、今度は、ベルリン盤、ウィーン盤も聴いてみてください。

バイロイト盤は世紀の名演なのですが、この2つの盤はそれを超えています。

 

たぶん、本よりも音楽の方が多くのことを語ってくれるのではないでしょうか。

 

来年、大変な状況になっても、芸術特に音楽を忘れないようにしたいと思います。

 

来年が素晴らしい年になりますように。

『コンフィデンスマン プリンセス篇』


『コンフィデンスマンJP プリンセス編』予告【7月23日(木・祝)公開】


owl22 (106.156.113.172)  

ショーシャンクさん、 おはようございます。
今年も大変お世話になりました。
天空から眺めるがごとく、地球での出来事をとらえて発信してくださるので 悪事でも一呼吸、ワンバウンド置いて捉えることができました。
そういえば、今年はとても空が青く澄んでいてきれいでしたね。
夜には月の周りの虹模様もみえました。
 
昨日は『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を観ました。
今年亡くなった方や自粛している出演者もいて、複雑な思いの中観ましたが、有名な出演者がとても多くいました。
私は「ロマンス編」の方が好きです。
 
今年は死を意識したことで生をより深く考えることができました。
だから私にとって良い年となりました。
 
”I hope” は現実世界で生きる心の支えとなりました。
ショーシャンクさんと出会えて私はとてもとても幸運だと思います。
来る年も、(気をつけながらも)良い年にしていきます。
ショーシャンクさんのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
ありがとうございます。

 

 

owlさん、おはようございます。

今日で今年も最後ですね。

今年も大変お世話になりました。

私も『コンフィデンスマン プリンセス篇』観ました。

ロマンス篇に比べ、中身がスカスカでしたね。

メッセージ性が前面に出ていて、洒脱なところがなくなっています。

今までと脚本家が違うのではないかと思ったくらいです。

やはり、このシリーズはテレビドラマ版が最高です。

映画ではどうしても力が入りすぎて、最も大事な『間』のようなものが抜けたり、あるいは2時間にするためにダラダラと冗長になあったりしがちです。特に日本映画は。

その悪さがもろに出たのがこのプリンセス篇でしたね。

これからも続編は作られるのでしょうけど、どんどん面白さがなくなっていきそうです。

 

さて、今年は、コロナに明けてコロナで暮れた一年でした。

人類のメンタルが試されているような年でした。

今年ほど、『I hope』が必要な年はなかったですね。

そして来年はさらに。

来年早々に人類は、トミーを失ったときのアンディのような状況になってしまうかもしれませんが、心の中にジワタネホを持ち続けることが大切ですね。

 

来年が、owlさんにとって素晴らしい年になりますように。