映画についてのひとりごと 38

HEROいいですね。
テレビドラマが映画化されるとき、必ずテレビドラマの方が面白いのは何故でしょう。
テレビドラマのほうが笑いがありますよね。
映画版は、製作費が違うためか、肩に力が入りすぎて、シリアスになってしまいます。
「のだめ」も「相棒」も「踊る大捜査線」も。

HEROは、やはり松たか子でないといけませんね。
新シリーズはどうも面白くないというか好きになれませんでした。

 

~~~~~

 

景気が良くても悪くても業績の伸びる企業とはいい発想ですね。

セコムの所長と話すことがあるのですが
セコムは『景気がいいときは企業が営業所や店舗を増やすのでいいですし、景気が悪いときは犯罪が増えるのでセコムする人が多くなります。』なんて言ってました。
こういう会社をまだ小さいうちに見つけるのが理想ですね。
セコムは刑務所まで手掛けてるのですね。
食事がおいしいと言ってましたよ。
刑務所をホテル並みにしていいんだろうか、とは思いますが。

 

~~~~~


 銘柄相談室のようになってしまいましたね(笑)
近いうちにクローズドに移行しますので
そちらでなら、バンバン本音で言えますが
なかなかオープンでは言えないところもあります。

 

~~~~~


 岡潔小林秀雄の対談集ですか。
非常によさそうな気がします。
特にアインシュタイントルストイ、ドフトエフスキー、モーツァルト, プラトン芭蕉に関しての会話は読んでみたいですね。
買ってみますね。
小林秀雄といえば『モオツァルトのかなしさは疾走する。涙は追いつけない.涙の裡に玩弄するには美しすぎる』が有名ですが、対談であればどのように表現してるか楽しみです。

茂木健一郎のあとがきを破り捨てるというowlさんのこだわりに拍手です。
それは、その文章が酷かったのでしょうか、それとも茂木健一郎が嫌いだったのでしょうか。
どちらにしても、破り捨てるとは凄いですね(笑)

でも、分かる気はします。
カラヤン指揮のレコードは投げつけたいことがよくありましたから(笑)

 

~~~~~

奥さんが明るくポジティブなのは、何にも優る宝物ですね。
若いころは、どうしても顔やスタイルで好きになって結婚してしまう人も多いですが
最も大切なのは、「機嫌がいいこと」です。
ひでさんは幸せですね。

 

~~~~~


 『天使にラブソングを』は私も大好きな映画です。ひょっとするとベスト10に入るのではないかというくらい好きです。
ウーピー・ゴールドバーグ修道院での初めての日は、爆笑でしたね。
そして、私はなぜか、この映画のラストで泣けるんです。
天使にラブソングを 2』は期待外れだったんですが、1は、本当にいい映画ですね。

 

~~~~~~

ぽうさん、こんにちは。

そういえば、最近といってももうずいぶん長く
猫がネズミをくわえている姿は見たことないですね。
何故でしょう。
食糧事情が野良猫もいいのでしょうか。

黒猫とネズミと言えば、中国の鄧小平が『黒猫だろうが白猫だろうが、ネズミを捕る猫がいい猫だ。』と言って、共産国なのに資本主義経済をガンガン取り入れ始めたことを思い出します。
共産主義って、中国人には最も合わない主義だと思いますが。

 

~~~~~

今日の日経新聞1面コラムに『すいか』の話が出ていました。
「仕事できない課長に『女の子』って呼ばれる度にムカつく」というセリフが紹介されていました。
このシーン、爆笑できました。
放映から12年。今もDVDが売れ続ける。・・とも書いてました。

その時は低視聴率でも、いい作品はだんだん売れていくのですね。

 

~~~~~

ジャン・ミレーさん、おはようございます。

どん底は人を成長させますね。
もちろん、それで折れてしまう人もいるのですが。
禅では、①大病したとき②破産したとき③刑務所に入ったときの3つが最も悟りやすいなどということがあります。
つまり、どん底で自分がゼロに近くなった時ですね。
死活の書ですね。
大死一番絶後蘇生。
これが感じ取れたら、人生は変えられるのではないでしょうか。

 

~~~~~

ひでさん、おはようございます。

奥さんがいつも機嫌がいいのは非常に有り難いことなのですよ。
有り難いというのは、ありがとうということと、有ることが難しいという2つの意味ですが。
悪阻ということですから、新しい命の誕生という素晴らしい未来に向けて
日ごろ機嫌よくしていただいたことに感謝しつつサポートしてあげてください。
輝かしい未来を祈っております。

 

~~~~~~

『どっちが正しいか』ではなく『どっちが楽しいか』で決めなさい、というのは本当にその通りですね。引き寄せの真髄は、それだと思います。
『feel good』で決めるということですね。

 

~~~~~

韓国映画は1本も観たことがないんですよね。
何故か観る気にならない。
中国映画も『レッド・クリフ1・2』だけですね。『レッド・クリフ』は何度も観ました。
これだけは名作ですね。

~~~~~

ダリアさん、はじめまして。

ライフ・イズ・ビューティフル』は私も大好きな映画です。
ベスト5に入るかもしれません。
ラスト、本当に泣けますね。
あの、戦車に乗ったアメリカ兵が来た時の解放感は素晴らしいものがあります。
この作品は何十回も観ました。
名作中の名作ですね。
イタリア映画は『ニュー・シネマ・パラダイス』もそうですが
心に染み入る名作がありますね。

 

~~~~~

hirさん、こんばんは。
大ざっぱに言えば、男はほとんど優しいですよ。
一部の例外を除いて。
『女性より男のほうが優しいよね。』と女性に言うと
『そんなことない』という女性と
『そう思う』という女性と半々のような気がします(笑)

 

~~~~~

そうですか。
韓国映画、はまってる人はいますね。
観てないくせに偉そうに言うのもなんですが、なにか嘘くさいような気がします。
テレビでチャンネルを回していると、たまたま韓国ドラマをやってることがありますが
何かリアリティがないというか、作り物くさいというか、
ちょっとそんな感じがするので、なかなか見る気にならないんですね。
まあ、私だけでしょうけど。

~~~~~

旅人さん、こんばんは。

ブラック・スワン』観られたのですね。面白いでしょ?
最後、死んでしまう結末なのか、そうでないのかがとても気になったのですが
妄想という解釈もできますし。
しかし、いずれにせよ、息もつかせぬというか、サスペンスとしては本当に面白いです。
サスペンスはどんどん進化していて、結末が予想できないようになっていますよね。
サスペンスの傑作ですね。

~~~~

リッチポンタさん、おはようございます。

ライフ・イズ・ビューティフル』、前半の底抜けの明るさと後半の悲惨さが本当に印象的ですね。
能天気なドイツ人の医者の知り合いに一筋の希望を見出すのですが、結果は失望に終わります。
あのシーンが最もやるせないですね。

私は、モーツァルト交響曲ベームで聴きます。
モーツァルトワルターがいいという人もいますが、私はちっともいいとは思いませんでした。
カラヤンは論外というか、私の大嫌いな指揮者です。精神性の欠片もない。
カラヤンが嫌いなクラオタは結構多いです。
私の大学の教授もカラヤンの悪口を言ってました。
カラヤン指揮の『マタイ受難曲』を聴いて、ある評論家は、『カラヤンが神を信じてないことが分かった』とまで言ってます。マタイを指揮してそのように言わしめるのは、よほど精神性がないからでしょう。
ただ、最近、少し見直しているのは、カラヤン指揮のマラ9を聴いたら、結構聴けたのです。株と同じく、あまり先入観を持たないほうがいいのですね(笑)

 

~~~~~

そうでしたか。
芥川龍之介が最も好きだった漢文に『君看双眼色 不語似無愁(君みよ、双眼の色 語らざれば、愁い無きに似たり)』があります。
どうか、奥さんを大切にしてあげてください。
どのようなことを乗り越えても明るくあり続ける奥さんは本当に素晴らしい方だと思います。

~~~~~

ブルース・オールマイティ』『イエスマン』観られたのですね。
私は、ジム・キャリーでは『トゥルーマン・ショー』を観ました。
これは全く的外れの感想ですが
人生は結局『トゥルーマン・ショー』みたいなものかもしれないなと思いました。
出口があって『それではごきげんよう』と出ていくことができるのではないかと
変なことを考えました。

でもやはりジム・キャリーで好きな映画は『ブルース・オールマイティ』『イエスマン』です。

 

~~~~~

私が今気になるのは、あの赤ワイン好きの川島なお美さんががんで亡くなったことです。
また、たかじんさんも赤ワインばかり飲んでたらしいです。
ふと気になって調べてみると、「赤ワインを常飲するとがんの罹患率が168% 増になる」などという記事があり、赤ワイン好きの私としては、ショックを受けています。
『フレンチ パラドックス』などと思いながらいい気になって飲んでたのですが。

 

~~~~~

龍さん、おはようございます。

食べ物は毒、というのは、深い言葉ですね。
断食が最高の健康法らしいです。

玉子屋さんに聞いたことがありますが
養鶏場では、生まれて1,2年経った鶏は産卵率が落ちるらしいのですが
そういう鶏には1か月間全く餌を与えないらしいです。
断食ですね。
そうすると若返って、また元気に卵を産むらしいです。

 

~~~~~


 私は、赤ワイン、ボトル半分くらいですので
大した量ではないと思います。
フランス人は子供の時から赤ワインを飲むらしいので
酒量もすごいのでしょうね。
フランス人ではないですが、ゲーテも1日赤ワイン2本飲んでいたらしいです。

 

~~~~~

イカフライさん、はじめまして。

そうですね。
株は非日常的な大金を賭けます。
日常の買い物で使う金額と、株に賭ける金額を比べると
怖ろしくなるほどです。
ふわふわとした思いで他人の言葉に引き摺られて買った銘柄は弱い銘柄です。
そのような弱いお金は戻ってこないことが多いものです。
やはり『意志』が重要です。

オープンな掲示板も株の話題の掲示板と分けたいと思います。
この『映画についてのひとりごと』掲示板は、
私が週末に観た映画についての感想をつぶやく、閑散とした掲示板に戻すつもりです。

 

~~~~~

ほっこりくん、こんばんは。

海外出張ですか。お忙しそうですね。
風に立つライオン』は見ていませんが
さだまさしさんの歌がテーマソングなのですね。
さだまさしは心に染み入る歌を作りますね。

 

~~~~~

chiさん、こんばんは。

映画の話であれば別にどうでもいいのですが
株の話であれば、前から言っていますように、
投稿履歴のあるアカウントでお越しください。

そろそろクローズドに移行します。
最初、定員を6,7人と考えていましたが
もちろんスタート時点ではそのくらいから始めるかもしれませんが
やる気のある人、つまり『意志』のある人は随時、入ってもらいます。
最終的には定員は設けません。
その際、経験・能力・年齢・性別は全く問いません。
ただ、今年8月20日以前の投稿履歴があることが条件です。
そして『意志』、その2つですね。

以前、質問されたようですが、なぜその投稿を消されたのでしょうか。
できれば、今後は消さないようにしてほしいものです。
投稿履歴でしかその人がわかりませんから。

 

~~~~~

そうなんですよね。
本来なら、日本の世界に誇る文化としてのアニメにTPPの恩恵がありそうですが
著作権期間が50年から70年に延長されたことがどう影響するかですね。

外国の人は、日本のアニメで育っています。
海外の一流サッカー選手もみんな『キャプテン翼』を見て
サッカーを志したようです。
これは大きな日本の財産なので、期間延長はプラスではないかと思ったのですが
よくわかりません。

 

~~~~~

nishiさん、はじめまして。

シークレットに参加されたいとのこと、投稿履歴は8月18日にあり
8月20日以前ですからクリアーされていますね。
投稿履歴は別にどの掲示板に投稿しようとどんな内容でもいいのです。
ただ、どうしても、全くの即席でアカウントを作ってこられる方が
続出するので、そのような条件になっています。

私は、自分の投稿は消しません。どんなに予想が外れても誤字があっても消しません。
もちろん、自分の過去の投稿にも恥ずかしい投稿は山ほどありますが
どの投稿も自分の信念に基づいて書いていますから
外れたとしても消しません。
外れた投稿を指さしてワイワイ言う人はいるでしょうけど、消しません。
私が最も嫌いなのは、予想を何十も書いて、当たった予想だけ残し
都合の悪い投稿はこまめに消している人です。

ですから、あえて条件といえば、投稿を消さないことでしょうか。

クローズドを作ったときは、数人からスタートするつもりです。
それは、主に、お題に参加している人になります。
最近のVW問題のお題まで、ちゃんと『意志』を持って
自分の頭で考えに考える人です。
ただ、クローズドの定員は設けませんから
随時、やる気のある人は入ってもらいます。

別にこんなことで金儲けしたいとか、力を持ちたいとは全く思いません。
私はもうすでに株式市場では目的を達成していますし
いつやめてもいいのです。
ただ、やめるに際し、伝えることがあればすべて伝えていきたいし
残せるものがあれば残していきたいだけです。
私は株式投資で人生を変えることができましたから
クローズドに参加していただける仲間から一人でも多く
人生を変える人が出てくることが願いです。

また、最近の株式市場の、利確至上主義、利確第一主義や
その企業が何をやってる会社かなんて関係ない、騰がってる株を買う、という
値動き中心主義が全盛な状況において、
銘柄を育んでいく投資方法が少しでもわかっていただけたらいいだけです。

 

 

 

映画についてのひとりごと 37


 朝書きました『樫』という言葉が好きな人の話ですが
森鴎外が書いている文章の一部でした。
『私は好きな言葉がある。廃墟、暮春、春鳥、埃及、故郷、刀、革、甍、踏青、種を蒔く、などである。私の妹は言葉の好悪が一層強烈で、樫という一語に並ぶ好きな言葉はないと言っている。』

やはり、強弱はあれ、みんな好きな言葉、嫌いな言葉はあるんですね。

 

~~~~~

原文では、『樫』(かし)ではなく
木へんに解なのですが、変換できませんでした。
どちらにしても、そんなにいい言葉とは思えないので
不思議ですね。

~~~~~

レナードの朝』いいですよね。
ロビン・ウィリアムズの代表作に挙げる人もいますね。

今夜は、カウリスマキの処女作『罪と罰』と
ディカプリオの『華麗なるギャツビー』を観ます。
ディカプリオはこういう作品によく出ますね。
詐欺や人を騙して上流階級に成りすますみたいな。
一度、トムハンクスのような王道の役についてほしいところですが。

 

~~~~~


 『のだめカンタービレ』は大好きなドラマです。
音楽があるドラマはいいですね。
上野樹里が怪演してました。
しかし、このキャラがあまりにも強烈だったので
『江』のときも全く同じキャラで行ってしまって
とんでもドラマになってしまいましたね。

 

~~~~~

サスペンス映画では『ブラックスワン』がお勧めです。
この映画は面白いです。
ホラーは、10年以上前にマイブームがきてレンタルしてどんどん観てましたが
最近観てないので思い出せないものが多いのですが
私は『ブレス・ザ・チャイルド』が大好きです。
たぶん、『シャイニング』『アザーズ』と同じくらい好きです。
女の子が『どうぞお先に』というのがいいんですよ。
あと、B級ホラーの傑作として『悪魔の追跡』が好きです。
これがDVD化したときにすぐに買いました。
絶対にDVD化しないと思っていたので。

~~~~~


 『スターウォーズ』シリーズでは誰が好きですか。
私はヨーダのファンです。
ヨーダが初登場したのは帝国の逆襲でしたかね。
あの登場シーン好きです。
ヨーダは日本人の依田さんがモデルという噂もありますし
日本人ぽいですよね。
なかなか深いことを言うので好きです。
『Many of the truths that we cling to depend on our point of view.』
(我々が固執している真実の多くは、ものの見方次第なんじゃ。)

罪と罰
華麗なるギャツビー』を観ました。
今日は『マッチ工場の少女』を観ます。

~~~~~

レナードの朝』『レインマン』間違えるのわかります。
何年も観てないと、どちらだったかなあという作品群はありますね。

ロビン・ウィリアムズは確かうつ病だったのではなかったですか?
あの死はショックでした。
あの人でなければできない役がありますので
映画界にとって大きな損失ですよね。

~~~~~~

owlさんも山の中に行かれるのですね。
ふくろうに会えるといいですね。

鹿で思い出しましたが
山梨県の温泉に泊まったときに
ステーキが出ました。
それが極上のヒレステーキよりももっと柔らかくておいしかったので
『これ、牛肉ですか?』と聞いたら
『いえ、鹿の肉です。』と言われました。

くだらないことですが。

 

~~~~~

そうなんですよ。
何日か前、『男たちの大和』を観ました。
あの世界最大級の戦艦が沈むために出航するのはつらいですし
私は山本五十六が許せないですね。
結局、山本五十六戦艦大和を高級ホテル代わりに使っただけでした。
なぜ、ミッドウェーで戦艦大和を先頭に立てて決戦しなかったのか、
500km後方で将棋をしていたのか。
山本五十六はイメージは大変いいですが
もっともっと真実を知るべきですね。

~~~~~

日経新聞の『私とヌク』、私も読みました。
短い文章でしたが、野良犬との交流がよく描けていましたね。
捕獲された後の様子などは本当にかわいそうになりました。

そういえば、最近はペットを飼ってないです。
私が学生の頃、九官鳥を飼ってたことがあります。
最近、年老いた父親が九官鳥が飼いたいと言い出したので
いろいろ調べましたが、どうしても見つかりませんでした。
姪がネットでやっとみつけてくれました。
プレゼントする約束だったので、知人に取りに行ってもらったのですが
その運搬代も含めて30万円しました。
昔飼っていたころの10倍になっているんですね(汗)
元気に言葉しゃべっていますからよかったんですが(笑)

 

~~~~~

そのステーキが鹿肉だとわかった後、
昔読んだ雑誌のなかで『この世で一番おいしいのは鹿肉のステーキだ』という文章があったのを思い出しました。

最近、全国で、鹿やいのししなどによる農作物被害が多発しているらしく
猟師の人が捕獲したりするらしいのですが、その処理に困っているらしいです。
ステーキのことを思い出して、ひょっとすると将来、日本全国で鹿肉のステーキが流行するかもしれないと思い、関連銘柄を探しましたが見つかりませんでした(笑)
何でも株に結びつけてしまう癖がついたので困ったものです。

でも、まじめな話、鹿肉がこれほどおいしいなら
近い将来、まずは東京で鹿肉ステーキ専門店ができるかもしれませんよ。

西の人は納豆が苦手な人が多いですね。
私は大好きですが。大豆は、豆腐、湯葉、納豆、何でも大好きなので。
というか、食べ物の好き嫌いが全くないのが私の唯一のとりえなので。

おっしゃるように、『死活の書』をひと言でいえば『大死大活』です。
私が好きな言葉でいえば『大死一番 絶後蘇生』(大死一番、絶後に蘇生す)です。
さすがです。これは究極ですね。

 

~~~~~

東京の人は自分の言葉を標準語だと思ってるんですが
特に西のものからすれば、東京の言葉は標準語とは違います。
東京弁としか言えないような。
学生の頃、東京の女の子に東京弁と言ったら笑って『東京弁なんてないんだよ。』と言ってましたが。それがすでに東京弁だと思うんですが(笑)

東京の言葉にしても関西弁にしても、高い文化背景があるだけに言語として優れていますね。
東京の言葉は論理的、知的に説明するときに適していますし、関西弁はきついことを言ってもなんとなくユーモラスでいいです。
交渉の時なんかは、柔らかくて押しが強い関西弁が最適ですね。

~~~~~

チャパチャパさん、
『ショーシャンクさんは大雑把に選択して阪急沿線大阪というより兵庫のように感じます。(≧∇≦)では質問です(≧∇≦)私は大雑把に東日本でしょうか?西日本でしょうか?(≧∇≦)』

東日本の人が、兵庫寄りの阪急沿線なんて言いませんよ(笑)
仮に、東日本の人が関西に出向できたことがあるにしても、そこのこだわりは持つ可能性は低い、と判断しました。消去法ですね。

『きりたんぽ鍋はセリがたんまり入ってないと、きりたんぽ鍋とは言わね。では質問です。私は大雑把に東日本でしょうか?西日本でしょうか?』と言ってるようなものです(笑)

 

~~~~~

東京出身の人が、関西人に関西出身じゃなかったのか、と言われるのは凄いことです。

それは完ぺきな関西弁のイントネーションになったということですね。

普通は、極妻の岩下志麻の関西弁みたいになりますから(笑)

~~~~~

私は、霊や神話の類いには常にオープンですね。どのような神社、仏閣にも、あるいは道端の仏像でもこだわりなく拝みますね。
かといって、何かにこだわることは絶対にしません。
人類はこだわりや固執を持ちすぎるから、宗教で戦争になったりしてますから、固執することは間違いです。
すべてオープンですが、占いは信じません。
占いは過去は当たるかもしれませんが、未来は当たらないと思っています。未来は確定していないからです。

私は数年前、ものすごく当たるという占い師に2回見てもらったことがあります。
その占い師は30分ごとに予約入れていくのですが、3か月以上予約が満杯でずっと待つほどの人気占い師でした。
その結果は、2回とも『近いうちに会社倒産で破財となる』でした。
確かにそのとき、とんでもない不動産を購入していて、売るにも売れず、固定資産税は毎年何百万円も取られるという酷い状態でした。

しかし、諦めてはいけませんね。その不動産も後に売却益が出るくらい高く売れましたし、株でも成功し、会社も無借金になりもう倒産することはありません。
占いを当たらなくすることはできますね。

 

~~~~~

そうですね。
占いを活用することは可能です。
例えば、新聞や雑誌の星占いの欄を見て
ラッキーなときは『今日はラッキーなことが起こる』と自分に言い聞かせればいいですし
アンラッキーと出たら、『ラッキーを引き寄せて、占いの鼻を明かしてやろう』と思えばいいのです。

私も、あの当たる占い師に予言されてから、鼻を明かしてやろうと思いましたから。

~~~~~

ぜひ、鳥の話も書いてください。

バードウオッチング用の双眼鏡で鳥を見たりはするのですが
いまだにうぐいすを見つけられません。
うぐいすは警戒心が非常に強いらしいです。
また、枝の色と同じらしいので、紛らわしいのもあるでしょうけど。

私は鳥ではメジロが一番好きです。

 

~~~~~~

九官鳥は頭いいですね。
昔飼ってたときに、自宅の電話番号をなぜか覚えていて
(電話での会話で電話番号を言っていたのを覚えたんだと思います)
ある日、かごから誤って外に飛び立ったことがあるんですが
降りた家で電話番号を連呼したので、その家の人が電話をかけてくれて保護できたことがありました。

鹿肉はおいしいですよ。
野生の肉をジビエというらしいのですが
これから、ジビエに関しては注目を集める時が来ると思いますよ。
ただ、鹿肉は、そのまま時間がたったものはダメらしいです。
私が食べた山梨県の旅館では、庭先に鹿が出てくるので、捕獲したら
すぐ調理すると言っていました。
そうした鹿の肉はたぶん、牛肉の極上のヒレに匹敵するくらいだと思います。

 

~~~~~

もちろん、神奈川の県都は横浜ですので、横浜のイメージは強いですが
神奈川県というだけで凄くいいイメージありますよ。

思い出すのは、私の従業員で、若くてジャニーズ系の顔立ちをしている男性がいました。
どうしても夢があって、東京でバンドで成功したいというので会社をやめました。
その男性は、東京の事務所に入り、ビジュアル系のロックバンドをやることになったようです。何か、アニメとタイアップした番組からデビューするという噂がありました。
ホームページでそのプロフィール見ると『神奈川県出身』になってました。

神奈川県とは縁もゆかりもないはずですが、やはりビジュアル系のロックバンドには、神奈川県出身のほうがいいのでしょう(笑)

~~~~~

私も占いは結構研究したことがあります。
姓名判断、九星術六星占術、易、手相、から、古来の予言者まで。
しかし、どの占い師もほとんど外れています。
ただ、まやかしの技術がうまいだけです。
一生に一度か二度当たった占いを大きく宣伝しているだけです。

お姉さん、本当によかったですね。
占いなんか当たりません。
いや、当たらなくすることはできると思っています。

 

~~~~~~


ひとことで言えば、引き寄せの法則を信じて、あきらめずに
自分の想念だけが未来を創っていくと強く思っただけです。
『死活の書』にあるように、占いを聞いたときにはどん底
目の前に何ら現実的には希望が持てない状態でした。
しかし、人間は必ず死んでいく身ですから、希望のみえないゼロの状態から
あがけるだけあがこうと決意しました。

『キャッチ ミー イフ ユーキャン』にあったように
『2匹のネズミが牛乳の中に落ちた。1匹はすぐあきらめて溺れて死んだ。もう1匹はあがけるだけあがいた。そのうち、牛乳は撹拌されて固まって、ネズミは外に出ることができた。私はあがくネズミでありたい。』です。

もちろん、実務的には、その不動産を区画に分けて切り売りしたり
できる限りのことはしました。

私のようなものが奇跡的に助かったのですから、一人の人だけでもその体験が役に立つのであれば、スレッドを立ち上げる意味があるのです。

 

~~~~~

昨日、『ライアー ライアー』見ました。
やはり、ジム・キャリーは面白いですね。
ジム・キャリーで最も好きなのは
ブルース・オールマイティ』ですが、
なかなかディスクが発売されません。
イエスマン』も大好きです。
これは、モデルとなった講演は
『引き寄せ』のエスターの講演ではないでしょうか。
エスターも講演で『人生にNOを言うのでなくYESを言うのです』と
言ってましたから。

 

~~~~~


 久しぶりに彼のことを調べてみましたら
ビジュアル系のロックバンド、3年余りで解散しています。
現在のウィキペディアでは、本当の出身地が載っています。
解散したんで、神奈川県にしている必要がなくなったんでしょうね。

 

~~~~~

鹿は神の使いと言われていますから大事にされるんですよね。
奈良の鹿も広島の宮島の鹿ももうやりたい放題です。
攻撃的になっている鹿もいて、問題になっていますね。

鹿が海を泳ぐとは知りませんでした。

~~~~~


 『ゴースト』いいですね。
テーマ曲がいいことは名作の必須条件だと思います。
タイタニック』は大ヒットし過ぎたので、大ヒット映画というくくりで言われることが多いですが、実は本当に素晴らしい名作だと思います。
あのヒロインのタイタニック後の写真、活き活きとした雰囲気が印象的です。
テーマ曲もいいですね。

私が好きでサントラ盤を買ったのは
レディ・イン・ザ・ウォーター』です。
この作品は酷評の嵐で、とても勧められませんが、私はなぜか好きです。
癒されるんです。
作品としては失敗作だと烙印が押されていますが。

 

~~~~~

水戸はあんこうもおいしいんですか。
いいところですね。
あんこう鍋は、鍋でもひょっとすると一番おいしいかもしれませんね。
ふぐちりと同じレベルの美味しさだと思っています。
梅とあんこう、いいですね。

~~~~~

owl さんは、金閣寺に縁があって、金閣寺を引き寄せたか引き寄せられたか、どちらでも同じことですが、そういうことでしょうね。
龍の形の雲は素晴らしい吉兆ですね。
ああいうところに行ったとき、明らかに受け入れられているという現象があることがありますね。
そのときは本当にうれしいです。

~~~~~

吉田松陰は、いつもワクワクしていたような人だったらしいです。
江戸留学のときの仲間が『寅次郎はいつも花嫁を迎える花婿のようにウキウキしていた。』というようなことを言ったらしいです。
好奇心に溢れて、見るもの聞くもの楽しくて仕方なかったのでしょう。
また、人への感化力が抜群でした。
牢に入った時も、お金を用意してなく牢名主に殺されそうになりましたが
結局、その牢名主も熱心に松陰の講義を聞くようになります。
やはり、凄い磁場を持った人だったのでしょう。

 

~~~~~

『ベンジャミン バトン』はあり得ない設定ですが
なかなかおもしろかったですね。

ジム・キャリーはコメディだけじゃなく、
マジェスティック』のような感動作でもいい演技してました。
ちょうど、ひなさんがおっしゃてる『トゥルーマン ショー』を
この週末に観る予定です。
楽しみです。

~~~~~

確かに、蒼井優黒木華は似てると言われていますね。
ただ、蒼井優は既に確立したイメージも役どころもあるのですが
黒木華は、これから、どう向かうか、ですね。
ひょっとすると大コケする可能性も高いです。
『小さいおうち』や『天皇の料理番』の役のような女性を演じるなら
この人の右に出る人はいないでしょうけど
本人が役の幅を広げようとして、失敗する可能性があるので
少し心配です。

余計なお世話ではありますが。

 

~~~~~

アメリカはヒーローが好きですからね。
アルマゲドン』はアメリカそのものですね。

有名な小話にありますよね、
様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声をかければいいか?

アメリカ人「今飛び込めばあなたは英雄ですよ」
ロシア人「海に落ちたウォッカの瓶はあなたのものです」
イタリア人「美女たちも泳いでいますよ」
フランス人「決して海には飛び込まないでください」
イングランド人「イングランドが優勝しました」
スコットランド人「スコットランドイングランドに勝利しました」
ドイツ人「規則ですから飛び込んでください」
中国人「金塊が沈んでいるそうですよ」
日本人「みなさん飛び込んでいますよ」
韓国人「日本人はもう飛び込んでいますよ」

今回、ドイツのVWが不正したのですから、「規則ですから飛び込んでください」は懐疑的になりましたね。

 

~~~~~

ごまちゃん
おはようございます。

ユーミンにはいい曲がたくさんありますが
私は『スラバヤ通りの妹へ』が断トツ好きです。
不思議な曲調で、隠れた名曲です。
『RASA SAYANG GEH』はインドネシアの童謡の一部らしいです。

ユーミンは本当にいいですね。

~~~~~


 『ブルース・オールマイティ』はジム・キャリーの映画で一番好きな作品です。
ジム・キャリーの作品は爆笑できるものが多いのですが
ブルース・オールマイティ』のライバルのニュースキャスターの場面は大笑いできます。

ただ、まだブルーレイが発売されてなくディスクを持ってません。
ディスク発売を心待ちにしている作品は、他には
『ウォルター少年と、夏の休日』や『奇跡のシンフォニー』があります。
どちらも名作で、ぜひ早く出してほしいのですが。

 

~~~~~

私の理想は、熱意のある少人数が集まって銘柄探しをすることです。
こういう公開の場では、どうしてもそれぞれ熱意や真剣さが違うので
クローズドにした方がいいのです。
いまは、VW問題というテーマを出していますが、
クローズドであれば、一人ひとりがこれから来るだろうテーマを設定して
銘柄を持ち寄って、それを全員が討議するというような形式ができます。
銘柄探しに真剣な人が集まれば、私一人で探していた銘柄も
5人なら5倍、10人なら10倍の目で探すことができます。

この『映画についてのひとりごと』は、映画や芸術のことだけをひとりごとする掲示板に
戻るでしょう。当然、誰も見ない、アクセスランキングも下位の寂れた掲示板になるでしょうが、それはそれでうれしいことです。
映画のお題とか、また、したいものです。

 

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 36

先ほど、消去法のことに触れましたが
新しいお題として、ある日常のことを書きますね。

リーマンショックの前年あたりだったと思いますが
ある大手都市銀行の大阪支店から、外貨預金担当の人が説明に来ました。
内容としては、日本と外国の金利差や日本の少子高齢化などから、外貨預金が有利だという説明でした。
1時間くらい説明し終わった後、雑談になり、その人がいきなり
『ところで、私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてきました。
その人には、言葉の訛りは全くなく標準語でした。
私は、1分ほど考えて
群馬県』と答えました。
その時の、その人の本当にびっくりした表情は笑えました。
『なんでわかったんですか?』『この人生で、一発で当てられたのは初めてです。』と。

さて、ここでお題ですが、私は何故、その人の出身を群馬県だと当てることができたのでしょうか?
ちなみに私は西日本に住んでいます。
商談や雑談の中で、日本の地方の話題は全く出ませんでした。
つまり、話題の中で、群馬県を示唆するようなものは全くありませんでした。
その人は、大阪支店に籍を置いて、特殊な外貨預金の説明のために全国を飛び回っているような人で、なぜか商談の後には『私はどこの出身と思いますか?』と聞くみたいです。でも、当たったことがないと言っていました

 

~~~~~

 

なるほど、なかなかいいところも突いてますが
例えば、全国を説明しに行ってるのは仕事ですから県民性は関係ないですね。
それに群馬県にも積極的な人も消極的な人もいるでしょうし(笑)
また、初めて会った1時間で性格はわかりませんし、性格がわかったところで、性格でどこ出身かというのはあり得ないでしょうね。


東北の人でも、東北以外の人と話すときには完璧な標準語の人が多いと思います。
また、完全な標準語という意味では、東京、神奈川、埼玉、千葉あたりと見るのではないでしょうか。関東でも栃木茨城あたりは訛りはきついかもしれません。

残念ながら、県民性という性格で絞ることは実際にはありえないことで、株式市場でもよくある、群馬県という結果を見ての後講釈に近いような気がしますが(笑)

 

~~~~~

ヒントは消去法です。
1分で答えを出したのは、大ざっぱにバッサバッサと消去しまくったからです。
消去法を使わなければ、絶対に答えは出ませんでした。

~~~~~

 

みんな、何故か、このお題は盛り上がっていますね。
これは消去法のお題です。

それでは、別の角度から質問すると
なぜ、私は、香川県を消去したか、京都府を消去したか
東京都を消去したか、埼玉県を消去したか、秋田県を消去したか
どうしてでしょうか。
消去していったら、群馬県が残ったのです。
群馬県の人が消極的か積極的か、小渕か中曽根か、というようなことではありません(笑)
実際、群馬県に関して、何のイメージもありませんから。

注目すべきポイントは
①大阪支店在籍
②訛りが全くない標準語
もう一つ、非常に重要なポイントがあって、これでかなりの地域が消去できたのですが
それは書きません(笑)

 

~~~~~

 

それから、東北の人は完ぺきな標準語話しますよ。
私が行ってる散髪屋は夫婦でして、その奥さんは秋田県出身ですが
きれいな標準語です。前の隣の奥さんも秋田県出身でしたが、完璧な標準語でした。
東北の人と話すときは東北弁になるようでしたが。

ですから、訛りのない標準語を話すからといって秋田県青森県を消去したわけではありません。

 

~~~~~

 

群馬銀行ではないですよ。
大手都市銀行です。
具体的に言えば、三菱東京UFJ銀行です。

 

~~~~~

 

どうでしょう。
標準語を話す人は、どこにもいます。
というか、大手都市銀行の行員であれば、どこ出身であっても標準語は話せるでしょう。
むしろ、東北出身の人のほうがきれいな標準語を話すと思いますが。
ただ、方言は面白いもので、他の地方の人と話すときは標準語で
同じ地方の人と話すときは方言そのままで話すことが多いでしょう。
ですから、標準語=関東出身とは言えないでしょう。

草津?確かに草津は西日本では滋賀ですが、草津の話は雑談でも出ていませんが(笑)

~~~~~

>>③全国を飛び回って同じ質問をしているという事で、空港のないところ。

群馬には空港ないんですか?
空港がないところ出身なのに飛び回ってるということですか?(笑)
ただ、やはり無理やりっぽいですが・・

 

~~~~~

さすがに名前では出身地はわかりません。
具志堅とは与那嶺であれば、沖縄かなとは思いますが(笑)
それ以外はわかりません。

 

~~~~~

ですから、雑談の中では、全く都道府県を示唆する話はありませんでした。
『私の故郷では、からっ風がひどくて』なんて言われたら
消去法はいらないでしょうね(笑)

 

~~~~~

最初書いた文章がすべてです。
その中に重要なポイントがあります。
訛りがないのも重要なポイントですが、それ以上に重要なポイントです。
商談や雑談の中では、特定するようなものは何もありませんでした。

 

~~~~~

雑談の中では
全く地域を匂わすようなことはありませんでした。

また、ブラジルレアルの外貨預金を薦めたから、ブラジル人の多い群馬・・・
は、さすがに強引すぎますね(笑)

~~~~~

最初の文章にすべての情報を書いています。
そのほかに、群馬県の雑誌を持っていたとか(笑)
群馬ナンバーの車に乗っていたとか、ということはありません。
地元の支店の担当者と一緒に来たので、車は地元ナンバーです。

香川、京都、秋田、東京、埼玉は例として挙げただけで、最後まで残ったとかではありません。

ガトーハラダ、私、食べたことがあります。
最近もらいました。おいしいですね!

頭の体操程度のお題ですから、気にせず熟睡してください。

~~~~~

少子高齢化には関係ないです。
しかし、その人は日本は少子高齢化で国力が弱まるばかりで
これから大きく円安になる、という理論の持ち主でした。
しかし、そのすぐ後から、超絶な円高となりました(笑)
誘いに乗らなくてよかったです。
地酒の話はなかったです(笑)

~~~~~

雑談の中で『海がない』という話が出ていたら
消去法しやすかったですが、そうではありませんでした。

~~~~~

実際、当たったのは、運が大きいとは思いますが。
どうしても大雑把にバッサバッサ消去しまくりましたから

~~~~~

群馬県のご出身ですか。
ちょっと、なぜ当たったかをいいにくくなりました(笑)

ただ、政治の話とかは全くしてないですし、話の内容で群馬県がわかることはなかったです。

~~~~~

当たったことがないというのは、当たった後びっくりして言った言葉なので
当てる前には情報としてはありませんでした。

でも、消去法で最終的に
群馬、栃木、茨城の3つにしたのは確かですね。

~~~~~

いや、映画の話は全くしてません。

~~~~~

お題に参加いただきありがとうございました。
あまりにも多いため、個々のレスはできないかもしれず
申し訳ありません。
水曜日の夜に答えを書きます。

~~~~~~

皆さんが忘れているのが、これは『消去法』のお題だということです。
私は、群馬県には何のイメージもなく、群馬県に関連する何かのことから当てたわけではありません。
そうではなく、消去しまくっていったら、最後に群馬県茨城県、栃木県の3つが残り
さらに茨城・栃木を消去して群馬県になったのです。

逆に言えば、こう考えるとわかりやすいと思います。
香川県を消去した理由
秋田県を消去した理由
③神奈川県を消去した理由
④埼玉県を消去した理由

4つとも違う理由です。

この4つの理由がわかれば、それが答えです。

 

~~~~~~

そうですね。
西日本の者にとって、最もわからないのが茨城、栃木ですね。
東京の向こうは全部東北だと考えている人も多く
地図を描くのが一番難しい地域です。

ただ、影が薄いから選んだわけではありません(笑)

~~~~~

確かに、最後に残った3つの県から群馬県にしたのは
運があったのかもしれません。
しかし、やはり最後の選択も消去法によって残したので
理由はあります。

~~~~~

さすがチャパチャパさんです。発想がユニークです。

確かに、ブラジルレアルはブラジル人が、トルコリラトルコ人が売るようにしたら面白いかもしれませんが、今まで銀行でも証券会社でも見たことがありません。
その三菱東京の人も、どこから見ても『平たい顔族』でしたが。

~~~~~

外貨預金とは全く関係ありません。
どの出身地の人でも、外貨預金の担当にはなるでしょうし(笑)

特殊な外貨預金と書いたのは、別にマイナーな通貨ということではありません。
ドル絡みです。
例えば、ドル円が100円を切らなければ年利10%を付ける預金というような特殊なものだったのです。
そのときドル円は確か115円くらいだったかと思いますが
その人は、アメリカとの金利差から120円130円と上がるしかないという理論の持ち主でした。
しかし、すぐリーマンショックがきて100円どころか70円台になってしまいました(笑)
乗らなくて正解でした。

ただ、これは出身地とは全く関係ありません。

 

~~~~~

出題の仕方を間違えたような気がします。
○○県と言ったら当たりでした、では何県だったでしょう?
という設問にすればよかったかもしれません。
群馬県という答えがあると、みんな群馬県にこだわって、群馬県がらみのものを探すという的外れなことになっていますから。
消去していったら群馬県が残っただけなので、難しく考えることはないかと思いますが。
つまり可能性の低い地域を消去法で切っていっただけなので。

 

~~~~~

いえいえ、考えすぎです(笑)

そのときは1時間くらい説明していきましたが
もちろん、検討してからまた返事をすることにしていましたから
その場で断ったわけではありません。
魅力的な提案ではありましたし。

群馬県』と答えたときの本当に驚いた表情は本物でした。
あれが演技であれば、一流の俳優になれると思います(笑)

『四国』と言われることが多いと言っていました。

 

~~~~~

群馬、茨城、栃木の3つに絞ってからは難しい選択でした。
正直、3分の1の確率かとは思いましたが
茨城、栃木に関しては、主に埼玉を消去した理由によって消去してみました。
結果的には当たりましたが、最後は難しい選択です。

 

~~~~~

未来を正確に予測できる人なんて、誰もいません。
実際問題として、可能性が100%だとか0%だとかいう事項はないのです。
予測の場合、可能性の低い事項を消去して、より可能性の高い事項に絞るしかありません。

ちょっと全く別の設問をしてみましょう。
これについては、答えは言いませんし、誰も答えなくていいです。

例えば、『私は東京六大学の出身だ。』とよく言ってる人がいたとします。
その人はどの大学の出身でしょうか。
どの大学も確率は6分の1でしょうか。
確かにどの大学も可能性としてはあります。
しかし、もし、どの大学も6分の1の確率だと考える人は、このお題は意味ないので
忘れたほうがいいです

 

~~~~~

それでは、少しずつ、消去していった過程を説明しますと
前に書きましたように
香川県を消去した理由
秋田県を消去した理由
③神奈川県を消去した理由
④埼玉県を消去した理由
という4つの理由によって消去していきました。

今日は、①の理由についてです。
別に香川県にこだわっているわけではなく、わかりやすくするために書いたものです。
①の理由は訛りです。お題の人は、標準語でした。
しかし、単純に、標準語を話しているから関東の人だとかではありません。
西日本の人も東北の人もきれいな標準語を話す人は多いです。
それに大事な商談や交渉の時に自分のところの方言で話す人はいません。
みんな標準語です。
それなのに、ここでばっさりと西日本(あるいはもっと多くの地域)を消去したのは、2つの理由によります。
まずはそれを考えてください。

 

~~~~~

訛りの理由は①だけです。

②③④は全く違う理由です。

四国、特に香川県あたりは行かれたらわかりますが、もろ関西弁ですよ。

 

~~~~~

それでは、①の理由についてです。

まず、この人は、大阪支店勤務でした。
もし、アクセントが似ている西日本の出身であれば、大阪勤務によってすぐに同調してしまうでしょう。大阪は標準語で話すとかえって変に思われるところです。
神奈川県鎌倉市出身の私の知り合いが、金融機関の大阪の支店に配属になったことがあります。その知人は、顧客にも標準語で話したため、変に思われ、顧客から『関東の兄ちゃん』と呼ばれていたらしいです(笑)
やはり、大阪で標準語で押し通すのは結構目立つみたいです。
また、商談の相手が西日本の人間でした。
特に同じような言語地域同士の会話であれば、どうしてもイントネーションに出てしまうものです。

しかし、この人は全く西の訛りもなく、標準語でした。
大阪勤務で、しかも西日本の顧客と話しても、イントネーションが西にならないのは、大阪と全く正反対の言語地域出身しかありません。
となると、関東より東、具体的には関東、東北、北海道であり
それより西はばっさりと消去しました。
名古屋や北陸にしても、やはり大阪弁との親和性があります。

これが、①の理由です。

これはかなりの人が当てておられたと思います。

 

~~~~~

それでは今日は②の理由ですね。

注目すべき点は、その人が自分から『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてきたことです。
しかも初対面で商談相手です。
ここは非常に重要なポイントです。

ここまでわかった人も、迷路に嵌っている人は、自分から『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてくる人はどこの出身の可能性が高いだろうか、と探っています。
日本の都道府県の数は多いですから、変な理屈を無理やり作り出して迷路にはまってしまうのです。

そういう場合は消去法が最も有効です。
自分から『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてくる人はどこの出身の可能性が高いだろうか、ではなく
自分から『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてくる可能性の低い地方はどこだろうか、と考えます。
そして、可能性が低い県を消去していくだけです。

これにより
②③④と消去できるのです。

もうおわかりですね。

 

~~~~~

 

それでは、②の理由について。

①で関東、東北、北海道に絞り込みましたが
その次の段階ですね。
自分から『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてくる可能性の低い地方はどこだろうか、ということですが、
私の経験からは、東北出身の方が、初対面の商談相手に対し、『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてくる可能性は低いと判断しました。
もちろん、例外はあるにしても、東北、そしてあるいは北海道の人は、自分の出身地について初対面の人に自己主張はしないような気がします。もしあったとしても、可能性が低いと思いました。

これが②の理由です。

 

~~~~~

今回はちょっと微妙な問題なので、さらりとそっけなく書きました。
出身地について、自己主張する人は、関西などの西のほうが多いと思います。
今回、訛りの件で最初に西をばっさり消去できましたので
その点は絞り込みやすかったと思います。

~~~~~

いや、ちょっと、②の理由については、東北出身の方に悪いかなと思っていたので
東北出身の方が納得していただけて、ほっとしています。

もちろん、東北出身の方にも自己主張が強い方はおられますが
初対面の人に対し、『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いてくる東北出身者は少ないと判断しました

~~~~~

 

さて、②までで、地域は関東に絞り込まれました。
それでは、今日は③の理由ですね。
これは最も簡単だと思います。

東京都と神奈川県は消去されます。
東京は日本の中心で、東京と神奈川県は日本で最もハイソな地域ですから
わざわざ、初対面のしかも自分が売り込みたい側の商談なのに
『私はどこの出身だと思いますか?』と聞くはずがありません。
もし聞いたとしたら、それは営業マン失格でしょう。
それは、東大出身者が初対面の商談相手に『私はどこの大学卒だと思いますか?』と聞くのと同じで、あり得ない質問です。

実際問題として、初対面でないにしても東京出身者が『私はどこの出身でしょう?』などと聞いてきたことはありません。

これにより、東京神奈川以外の関東に絞り込みました。

 

~~~~~

それでは、今までをまとめますと

①の理由は、訛りでした。
大阪勤務であったこと、そして西日本の人間と商談していながら、西のイントネーションが全くなかったこと、これに注目しました。
それにより、西日本全部と関西弁の影響圏が及ぶ北陸・東海をすべて消去しました。
つまり、大阪に住んでいて西日本の人間と話しても全く影響を受けない地域は、関西言語圏と正反対の地域、つまり関東、東北、甲信越、北海道しかないと判断しました。

②の理由は、初対面の人間に『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いたことに注目しました。
これにより、自ら積極的に自分の出身地を自己主張する可能性が低い地域を消去しました。
私はそれを、東北、甲信越、北海道だと判断しました。
これで、残る地域は関東だけになりました。

③の理由は、商談相手、特に自分から売り込みたい相手に対し『私はどこの出身だと思いますか?』と聞いたことに注目しました。
これにより、東京都と神奈川県を消去しました。自慢になるからです。


これで、残るのは、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県となります。

 

~~~~~

当たりづらい県、注目されない県、存在感のない県
ということで群馬が残ったと思われてる方が多いですね。

しかし、質問者は当たりづらさを狙ってるでしょうか。
当たる確率は47分の1です。
どこであれ当たる確率はほとんどありません。

皆さん、群馬県が正解だったことや、群馬、茨城、栃木の3県が最後まで残ったことから、『存在感のない県』を選んだと考えているのではないでしょうか。

この発想は、株式市場でよくある、後講釈です。
暴騰した株のことを株式ニュースで書く場合
『円安が進んだことを好感して買い進まれた』とか、
『業績の上方修正を好感して暴騰した』とか理由づけしますが
上方修正発表は1週間前だったりします。
つまり、まず暴騰した銘柄があって、それが何故暴騰したかの理由を
無理矢理こじつけるため、現実と違うことになったりします。
株は、これからどの銘柄が騰がるかを予測するゲームですから
騰がる可能性が低い銘柄を消去法により消去していくことで絞り込むべきで
結果から考えるべきではないと思います。

 

~~~~~

それでは、最後の④の理由についてです。
もうすでに正解を出されている方もおられます。

そもそも、『私はどこの出身だと思いますか?』という問いには
質問者の強い郷土意識が必要です。

埼玉県に関しては、東京の一部という意識が強いように思います。
つまり、埼玉県独自のものに対する意識よりずっと
東京でありたい意識が強いと判断しました。
千葉県も同じです。
千葉県に『東京ディズニーランド』がありますが『千葉ディズニーランド』とは言いません。
例えば、兵庫県京都府奈良県和歌山県に『大阪ディズニーランド』はできないはずです。

この理由により、埼玉県千葉県出身の人が、『私はどこの出身だと思いますか?』と問う可能性は低いと判断し、消去しました。

これにより、最後に、群馬県茨城県、栃木県の3県が残りました。

 

~~~~~

最後に残った3つですから
どこも可能性としてはあります。

しかし、茨城県栃木県に関しては、埼玉県千葉県を消去した④の理由により消去しました。
実際には、どなたかが、南東北と言われたように、②の理由がないわけではなく
チャパチャパさんが言われたように、強い訛りという特性もあり、この3つの理由がごちゃまぜになった理由から消去しました。

それにより、群馬県が残りました。

これが答えです。

しかし、もちろん、偶然の要素が大きいと思います。
また、消去する理由については、大変失礼なことも申しましたが
お許しください。
ただ、消去法の説明として挙げただけです。

回答していただいた方に感謝いたします。

 

~~~~~

つまり、茨城県栃木県につきましては
東京のベッドタウンとしての発展が著しく
プライドとしては東京に近いという部分が大きいと思います。
つまり埼玉千葉の延長線上にあるということです。

もちろん、この理由は埼玉千葉に比べると弱いのですが
群馬県に比べると強いと判断し
最後の3択で、消去しました。

 

~~~~~


 郷土意識が強いところでないと、なかなか自分から『私の出身地はどこでしょう』などというクイズは出さないでしょうから。

それとこれは書きませんでしたが、群馬県は自分が関東だという意識は強いと思います。
前に『私は六大学出身です』と言う人はどっこの大学でしょうか、という質問を提示しました。あれは、ちょっとしたヒントでもありました。
(これ以上は失礼なので言いません 笑)

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 35

ごまちゃん
おはようございます。

ひこうき雲』ありがとうございます。

私がユーミンで一番好きな曲は
『スラバヤ通りの妹へ』です。
ユーミンの中では有名ではない曲ですが
私は断トツに好きです。ぜひ聴いてみてください。

 

~~~~

私も司馬遼太郎は好きです。
あの、俯瞰した視点は素晴らしいですね。
ちょっとマニアックな小説家として梶井基次郎がいます。
実は、プロの小説家が絶賛するのがこの人の文章なのです。
寡作な人ですが、昔読みました。いまは遠ざかっています。

 

~~~~~

昨日から新しい方が押し寄せてこられておりますので
少し私の考えを書きます。

キーワード付掲示板の開設は11月初旬あたりと考えています。
私が予想したよりも遥かに希望者が多いので
開設までに初期メンバーを決めさせていただきます。
経験や能力、性別、年齢はどうでもいいことです。
自分で考える『意志』があるかどうか、のみです。

そういう意味で、この掲示板で
①『小さいおうち』②『山本五十六』③『シャイニング』④『死活の書』というようなお題を出しましたが
今までこのお題の一つでも真剣に考えて回答をくださった方は最優先します。
『死活の書』なんて、絶版で中古本で7000円するのです。

自分で考える人でないと、絶対に生き残れません。
『追っかけ』ほど楽なものはありません。自分の思考を働かさずに、お気に入りの人の勧めた銘柄を盲目的に買えばいいのですから。
しかし、そういう人は一時的には儲けても、必ず大損して退場となります。
ですから、自らで考える意思を持った人に集まっていただきたいと思います。
株を昨日から始めた初心者でも、退職金を全部株でなくした方でもいいのです。
要は『意志』だけです。

もし、キーワード付掲示板の初期メンバーを希望される方は
これからいろいろな話し合いに参加してみてください。

 

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 34

ひなさん、こんばんは。

写真が趣味ですか。素敵ですね。

お酒は結構、どの種類でも好きですね。
日本酒は新潟の地酒至上主義で、八海山や久保田が一番おいしいと思っていましたが
あまり有名でないときに獺祭飲んでから、『この酒は日本一になる』と言い回っていました。
日本酒は刺身があるときしか飲みませんが、飲むときは獺祭が多いです。

ひなさんは、芋焼酎派ですか。『茜霧島』は、私はまだ飲んでないです。黒や赤は好んで飲んでいましたが。芋焼酎は何の料理にも合うのでいいですね。焼酎はやはり芋です。
そして芋焼酎はお湯割りが最もおいしいです。

私はどの酒も好きですが、最も飲むのは赤ワインで、最近は金賞ワインがどんどん出てて
どれもはずれなくおいしいので助かっています。
このくらいの値段でこの味は、本当にうれしいです。

のだめカンタービレ』は私の大好きなドラマで、BOX持っています。
たぶんベスト3に入ります。
私の大好きなベートーヴェン交響曲第7番がメインで出てきます。
このドラマの選曲はとてもいいです。
しかし、一つだけ気に入らなかったのは、のだめが『トルコ行進曲』を弾く場面での選曲であの演奏はよくありませんでした。
映画版は全体に暗くて、よくありません。
やはりテレビドラマ版がいいですね。

 

~~~~~

まりさん、こんばんは。

今日観る予定だった『シャネル&ストラヴィンスキー』をまだ観てないのでわからないのですが、『春の祭典』初演は酷評だったのですか。
仕方ないでしょうね。あまりにも斬新な音楽でしたから。
いま名曲とされている曲でも、初演で酷評された曲は数多いですね。
私の大好きなチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲も初演のときに『安酒の臭いがする』と散々なことを言われました。
しかし、なかなか批評家もうまいこと言いますね、確かにウォッカの臭いがしそうな曲です(笑)

ピカソはエピソード多いですね。
ピカソはいつも女性のファンに囲まれていて、人気絶頂の時のアランドロンが会いに行っても、女性たちは誰もアランドロンを気にもとめなかったとか。
ピカソは女性と別れるとき、絵をさっさと描いて渡したとか。
まあ、そういう即興の絵も億になるんでしょうけど。
なんか、ゴッホの悲惨さと比べると、切なくなりますね(笑)

 

~~~~~

owlさん、こんばんは。

気にせずどんどん書いてください。
私の唯一の長所というかとりえは、食べ物の好き嫌いが全くないことです。
目の前にある食べ物が世界で一番美味しいと感じることができます。
同じように、哲学や宗教もどれもこれも分け隔てなく『凄い』と感じることができます。
一つに固執せず、何にでも感動できるようになれば楽しいものです。
感動したことであればどのようなことでもどんどん書いてください。

 

~~~~~

ゴッホは本当に悲惨ですよね。
死後、作品がこれほど評価されるのなら
生前にもう少し幸せに生きてほしかったと思いますね。
ゴッホが耳を切ったわけは私にはまったくわかりませんが
まりさんがおっしゃるように、娼婦が関係あるのかもしれませんね。
実際、その耳を娼婦にわざわざ届けているのですから。
娼婦を巡って争うなんて、その一事だけでもピカソとの境遇が違いすぎて
泣けてきます。

 

~~~~~

『ビッグ アイズ』、ファンタジーはなかったですが
ティム バートンらしい、色合いですよね。
普通の風景なのに、なぜかファンタジックな匂いがあります。
好きな感じです。

お酒は凝ると大変な出費になりますからね。
芋焼酎でも1本何万円もするプレミア焼酎もありますが
味に値段差ほどの差があるとは思えません。
クレジットカード会社から毎月冊子がきますが
何か月か前、赤ワインの紹介で、毎月1本6000円を12回届ける企画してました。
6000円あったらブルーレイ4枚買えるな、と思いながらも頼むことにしたんですが
よく見ると、1本6万円、1年で72万円でした(笑)当然止めました。
買う人もいるんでしょうね。

 

~~~~~

雨で、朝の散歩というか山登りはできませんでした。
草刈りもできそうもありません。
映画も読書も銘柄研究もライフワークもしたいのですが
いろいろしたいことがたまりすぎて、手につきません(笑)

なくなる仕事の筆頭に銀行の融資係というのが挙がっていて笑えました。
確かに事務系は激減するでしょうね。
投資家と芸術家とプロスポーツ選手と介護職員ばかりになるかもしれませんね(笑)

 

~~~~~

私は、マーラーが好きで、その中で一番好きなのは交響曲第9番と書きましたが、マーラーは今のところおすすめしません。支離滅裂に感じてしまうかもしれないからです。

ひなさんには
モーツァルト『フルートとハープのための協奏曲』
モーツァルト『ピアノ協奏曲第23番』
がおすすめです。

『フルートとハープのための協奏曲』は、天国には菜の花が咲いて紋白蝶が舞って
この曲が流れているんだろうなといつも思う曲です。

 

~~~~~

そうですね。
どんなに株で儲けても驕ってはそこで行き止まりになりますね。
株は大儲けすることもありますが、同時に一瞬でそれを失う可能性もいつもあることを
忘れてはいけませんね。
また、含み損になったから、あるいは資金が大幅に減ったからといって落ち込んではいけません。落ち込みの感情に支配されると、それをまた引き寄せてしまいますから。

 

~~~~~

いま、『シャネル&ストラヴィンスキー』を観ました。
そういえば、『春の祭典』はバレエ音楽でしたね。
CDでしか聴いてないので、忘れていました。
今から100年前にあの踊りを初めて見せられたら、罵声と怒号で大混乱しても仕方ないですね(笑)
あの時代からすると受け入れられないほど前衛的です。
あの衣装や踊りを初めて観た観客の表情は笑えました。
白鳥の湖』のようなバレエをイメージしていた人ばかりでしょうから、『ロシアに帰れ』『歯医者を呼べ』と言いたくなったのは無理ないですね。
ここで、どちらかわからなかったのは、初演においてココ・シャネルは、『春の祭典』の良さがわかったのでしょうか。これはどちらともとれますが。

シャネルの5番というのは、シャネル1番2番3番4番5番とある中での5番とばかり思っていました。
そういう些細なことは別にして、全体として映画としては楽しめました。
終わり方も私の好きな終わり方でした。

 

~~~~~

つらい映像ですね。
昔、『世界がもし100人の村だったら』というのがはやりました。

世界が100人の村だったら
75人は食べ物の蓄えがあり、雨露をしのぐところがあります
でも、あとの25人はそうではありません
17人は、きれいで安全な水を飲めません

銀行に預金があり、財布にお金があり、家のどこかに小銭が転がっている人は
いちばん豊かな8人のうちの1人です

自分の車をもっている人は、豊かな7人のうちの1人です

村人のうち1人が大学の教育を受け、2人がコンピューターをもっています
けれど、14人は文字が読めません

もしあなたがいやがらせや逮捕や拷問や死を恐れずに
信仰や信条、良心に従ってなにかをし、ものが言えるなら
そうではない48人より恵まれています

もしもあなたが、空爆や襲撃や地雷による殺戮や武装集団のレイプや拉致に
おびえていなければ、そうではない20人より恵まれています


これを見るとわれわれはいかに恵まれているのか、
明日、持ち株が下がったとしても、財布にお金はあるでしょうから
世界からすれば恵まれています。

 

~~~~~

それでは、個人的なことですが、自分が何を天津祝詞の太祝詞事と思ったか、簡単に書きます。
2,3年前、ふと手に取った雑誌に、播磨陰陽師の尾畑雁多さんという人のことが載っていました。
この人は、代々の陰陽師の家に生まれたらしいのですが、ゲームソフト開発をしていたごく普通の人でした。
それで、小さいときから言われていたのが、42歳になるまでに後継者が現れないときには
代々受け継がれた秘伝が絶えてしまうので、その秘伝を公にしなさいということでした。
そしてその公になった秘伝の中に、天津祝詞の太祝詞事が書いてあったのです。
それは
『遠神の御霊屋 参り 遠神の恵みため 参る 一二三四 五六七八 九の十 おーおーおー』
(とおかみのみたまやまいり とおかみのえみためまいる ひとふたみよ いつむゆぬななや ことのたり おーおーおー)です。
つまり、天の岩戸の前での神々の言葉で、これであれば、後の『かくのらば 天津神は天の岩戸を押し開きて』という言葉が続くのは自然となります。
また、『とおかみえみため』やひふみ祝詞であるという説に分かれているのは
この言葉の一部が分かれたと考えられます。

もちろん、これを否定する人は多いと思いますが、私の知的好奇心からは、これが天津祝詞の太祝詞事であればすんなりもろもろの説明がつくので、これではないかと思っているだけです。

 

~~~~~

太陽さん、こんにちは。

紹介した言葉は、天の岩戸を神々が開けるときの掛け声ですね。
岩戸に手をかけて、1,2,3・・・と力を込めて開けるときの掛け声です。
『おーおーおー』というのは開いたときの神々の歓声ですね。
物語としても非常にスムースです。

~~~~~

そうですか。『鑑定士と顔のない依頼人』はハズレでしたか。
私が昨日見た『グランド・ブダペスト・ホテル』もいまいちでした。
用事しながら見たのであまりきっちりと見なかったのが悪かったかもしれませんが。
映画もなかなかアタリは少ないですね。
この週末は、ひなさんのおすすめの監督作品を注文してますので楽しみです。
(プレッシャーに感じないでくださいね(笑))

~~~~~

リッチポンタさん、こんにちは。

ゴッホ明恵上人を知っていたのでしょうか。
明恵上人は大変美しい人だったようですね。
また、戦乱で逃げのびてきた人を寺にかくまったりしたので
何度か間違いを犯しそうになったことがあった、と書いていますね。
ある歴史研究家によりますと、日本の僧侶で女犯戒を守ったのは明恵上人1人だけだとか。
本当でしょうか。道元とかは守ったような気がしますが。

~~~~~

しかし、歴史上の人物が女犯戒を守ったか破ったかなんてどうやって調べるんでしょうか。破った、なんていう文献はないでしょうから。
日蓮は大酒飲みでしたから怪しいですね。空海密教ですし映画『空海』でもそういうシーンが出てきますから、やはり守ってないでしょうけど。
道元は好きですけど、弟子入りはしたくないですね。
明恵さんは、お釈迦さんが好きで好きで、どうしても印度に行きたかったのですが、確か、春日大明神が降りてきて止めるんですよね。
明恵さんの一途なところは好きです。

祝詞亊は『ふとのりとごと』と読みます。

~~~~~

そうですね。青は大好きな色ですね。海や空の色を見るのが好きです。
青い花を加えるといい感じになるのですね。
青い花は例えばどのようなものがあるのでしょうか。
きれいなブルーの花があれば教えてください。

桃色は、桃の実の色ではなくて桃の花の色ですかね。
私も桃の花が大好きです。
山の中の庭に桃の木があって、毎年春に咲いてくれます。
梅、桃、桜と全部ピンク系でまさしく春が来たと実感します。

ところで、owlさんには嫌いな花というのはありますか。
私には一つだけあるんです。

~~~~~

ひなさんのお勧めですから絶対に大丈夫だと思って
その監督作品のBOXを注文しました。・・・
というのは冗談です(笑)
BOXを頼んだのは本当ですが
映画は10本見たら9本は駄作だと思っていますし
『ミスト』のように期待した映画ほど失望してきました。
どの作品も手あたり次第見ているだけなので、プレッシャーは感じないでください。
ディスク1000枚集めるのが目標で
そして現在集めたディスクの80%は駄作ですので(笑)

アザーズ』のニコール・キッドマン、この世のものとは思えない美しさだったでしょう?(笑)
一度目に観たときにはホラー映画、二度目からはコメディとして楽しめます。
二度目からはあの真剣さが笑えます。

 

~~~~~

さすが、owl さんです。
私の嫌いな花は彼岸花です。
どの花も見るたびに、天国っぽいのですが
彼岸花だけは天国に咲いているように思えないんです。
個人的な感覚にしか過ぎないんですが。
わかっていただける人がいてうれしいです。
少し怖さを感じてしまいます。

ガジュマルは私のは花は咲かないと思います。
そろそろ毎日の水やりは控えた方がいいかもしれませんね。
詳しくないのでその辺はわかりませんが。

~~~~~

のだめカンタービレ Best100』は、のだめに出てくる曲はほとんどあるのでしょうか。のだめの選曲は非常にいいですから楽しめますね。
私の大好きなマーラーの千人交響曲も使われてましたが、入ってますかね。

確かにクラシックは深いです。
皇帝交響曲ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番)が学生の時から好きで好きで
皇帝だけでいつの間にかCD20枚くらい集まりました。
同じ曲でも演奏者によって違うんです。
特に、皇帝は人気№1のピアノ協奏曲ですから、超一流のピアニスト、指揮者が演奏しています。
ピアニストでしたら、アシュケナージポリーニミケランジェリバックハウスゼルキンなどなど、指揮者もフルトヴェングラーもあるくらい錚々たる人たちのがCD化されています。
やはりクラシックはいいですね。

~~~~~

スピルバーグ太陽の帝国』は、
ゼロ戦や日本軍に憧れるイギリス人の少年の話ですね。
これ見ると、日本軍は強いイメージがあったんでしょうね。
スピルバーグが日本びいきというのもありますが。

~~~~~


 彼岸花の別名を曼珠沙華と名付けたのは誰なんでしょうか。困ったものです。
owlさんおっしゃるように、曼珠沙華彼岸花ではありません。
曼珠沙華は、仏典に出てきます。
『是時天雨 曼陀羅華 摩訶曼陀羅曼珠沙華 摩訶曼珠沙華 而散仏上 及諸大衆 普仏世界 六種震動』
なぜ、彼岸花曼珠沙華としてしまったのか、本当に不思議です。

蜘蛛の糸』、作り変えられたのですね。
原作は全員墜落してしまいますが、owlさんでは、全員助かるのですね。
素晴らしいことです。
お釈迦さんも、今であれば蜘蛛の糸ではなく、蜘蛛の糸からスパイバーが作った糸を垂らしてくれて、切れなかったかもしれませんね。

『Good Luck』、ひょっとしたら私も持っていて、読まないまま積ん読にしてるかもしれません。
そういう本も結構あるんです。探してみます。

~~~~~

30曲というと、ベートーヴェン交響曲第7番(クラオタ風に言うと、ベト7)は当然ありますよね。
チャイコフスキーの大序曲「1812年」もありますか。

ちょっと話はそれますが、人間には自分に合った調というのがあるらしく
私はなぜか『変ホ長調』の曲に惹かれることが多いです。
英雄交響曲、皇帝協奏曲、千人交響曲、『1812年』、『魔笛』序曲などなど
どれも変ホ長調です。
ひなさんもご自分に合う調性が見つかるかもしれません。

~~~~~~

さんま、いいですね。
庭で炭火でじゅうじゅう焼いて、ビール片手にかぶりつく美味しさは
他の食材では味わえないですね。
週末、天気が良ければしてみます。

~~~~~

皇帝、ホロビッツもいいですね。
私は、ピアノはミケランジェリの盤が一番好きです。
指揮者のジュリーニがもったりと重いのが難点ですが。

『調』はあまり誰も関心持たないかもしれませんが
いろいろ好きな曲を集めてみると、緩やかな傾向性として
変ホ長調』に好きな曲が多いことに気づきました。
もちろん短調でも好きな曲は多いですし、変ホ長調でも好きでない曲も多いですが

~~~~~

ミケランジェリは完璧主義、キャンセル魔、で有名ですね。
ちょっと気が乗らないとキャンセルばかりするので
録音されたものも極端に少ないですね。
こういう人、好きです。
ポリーニも好きなんですが、この人は、もう非の打ちどころのない技術を持っていて
完全な音を出します。それで批評家には『冷たい』なんて言われることもあります。
しかし、とんでもないですね。
この人は熱いですよ。
皇帝の2楽章から3楽章に移る瞬間、『おぉー』と声あげていました。
完璧な技術と熱い心、最高ですね。

~~~~~

昨日、アキ・カウリスマキのBOX①がきました。
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ
レニングラードカウボーイズ、モーゼに会う』
コントラクト・キラー』
『白い花びら』
ハムレット ゴーズ ビジネス』
『真夜中の虹』
罪と罰 白夜のラスコーリニコフ
『マッチ工場の少女』
の8作品のようです。

週末が楽しみです。
この順番に観ていけばいいですか?
これだけは先に観たらいいという作品がありましたら教えてください。

~~~~~

東北、北関東は大変なことになっていますね。
津波もそうですが、自然の力、特に『水』は恐ろしいですね。
易経』で、最も困難な卦を四大難卦(坎為水、水山蹇、沢水困、水雷屯)と呼ぶらしいのですが、どの卦にも水が関係しています。
こういう水の災害があるたびにそれを思い出します。

そういえば、今日は9月11日ですね。
考えさせられます。

~~~~~

メグ・ライアンは、一世を風靡した女優ですね。
しかし、やはり、かわいい系で人気が出た女優さんは
壁にぶつかりますね。
思い切って『イン・ザ・カット』で脱いで文字通り脱皮しようと思ったのですが
大失敗に終わりました。
人気絶頂のメグ・ライアンを知る者にとっては
イン・ザ・カット』は涙なくしては観れない作品になりました(笑)
その失敗から、全く映画で見ることはなくなりました。

 

~~~~~

メグ・ライアンは私も大好きな女優さんですが
本格女優への脱皮に失敗してしまいましたね。
ハリウッド女優であり続けるのは大変ですね。
これで思い出すのは『デブラ・ウィンガーを探して』というDVDです。
これは34人のハリウッド女優のインタビューで構成されています。

デブラ・ウィンガーは『愛と青春の旅立ち』で一躍大スターになった女優さんですね。
人気絶頂期にいきなり引退します。

大女優たちの本音が聞けて、とても面白いDVDです。
一見の価値はあると思います。

 

~~~~~

イン・ザ・カット』はメグ・ライアンファンなら見ないほうがいい映画です(笑)
『ゴースト』を断った人がなぜこの映画を引き受けたのか謎です。
メグ・ライアンは人生の選択を誤ってしまった。
人間は、いろいろな場面で選択しているように見えながら
実は自分の中にあるものを引き寄せているだけかもしれません。
メグ・ライアンは、『ゴースト』を引き寄せることができずに
イン・ザ・カット』を引き寄せて没落してしまった。
それを考えるきっかけにはなる映画かもしれませんが(笑)

 

~~~~~

『デブラ ウィンガーを探して』はハリウッド女優たちの、本音弱音が満載でびっくりします。
特に、20代30代のようにはいかない40代になってからの役の悩み、これは共通のようです。
デブラ・ウィンガーは確かに『愛と青春の旅立ち』で光っていましたね。
最後の場面、友達が2度同じ言葉を叫ぶのですが、字幕は『やったね!』『おめでとう』と違う訳だったので不思議に思いました。
そのときに『way to go』という言葉を知りました。
なかなかいい言葉です。

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』観ました。
感想は8作全部見てから書きます。
処女作の『罪と罰』とか興味深いものが多いです。

 

~~~~~

そうなんですよね。
しかし、40手前、36,7でいきなり脱ぐ人が多いんですが
そういう安易な選択はやめてほしいですよね。
観客動員数を考えて話題性がほしいのはわかるんですが
映画は結局作品の質ですから。
メグ・ライアンのように脱ぐことによって消えていった人も多いですし。
迷う気持ちはわかるんですが、メグ・ライアンは、開き直って
かわいい路線のまま押し通せばよかったと思います。
50を超えても、夢見る乙女のまま独身でいつも前向きにかわいく生きている、
といった役柄はなかなか他でできないオンリーワンだと思います。

デブラ・ウィンガー、いま調べてみたら、映画界に復帰しているんですね。
知りませんでした。
引き際が凄いと思っていたのでちょっとがっかりです。
引退した年はちょうど40歳ですね。
私のイメージでは、20歳くらいにスターになって
人気絶頂の30歳くらいで突如引退したと思っていました。

 

~~~~~

そうなんです。
『ゴースト』は知っていたんですが
ウィキペディア見ると、『プリティウーマン』『羊たちの沈黙』も断っていますね。

しかし、『プリティウーマン』『羊たちの沈黙』はメグ・ライアンの適役ではなさそうですから
もったいないとは思いませんが、『ゴースト』は出ていれば代表作になったかもしれませんね。

引き寄せがうまくいかなかったのでしょうね。

 

~~~~~


 「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」見ました。
カウリスマキ監督が、『東京物語』を見て、小説家志望から映画監督志望に変わったというのを知って、『東京物語』に少し興味を持ちました。
人の人生をそこまで変える力がある作品という意味で。

北野武は、ひなさんと同じく、私も一作もまともに見ていません。
挙げられていた『アウトレイジ』から見てみたいと思います。

 

~~~~~

『イン・ ザ・ カット』はメグ・ライアンの人生の分岐点になった作品ですから
そういう意味では見る価値があります。
ひなさんおっしゃるように、『羊たちの沈黙』はメグ・ライアンではあの緊迫感が出ないでしょうね。失敗作になったと思います。
『プリティウーマン』もメグ・ライアンでは正直微妙だと思います。
ジュリア・ロバーツのあのはすっぱな感じや物おじしない感じがメグ・ライアンでは出ない気がします。
『エリン・ブロコヴィッチ』でもジュリア・ロバーツは、田舎のミスコンになったことだけが自慢の学のない女性を演じていてはまり役でした。
『ゴースト』はメグ・ライアンで見たかったですね。
デミ・ムーアの演技は固すぎて、これがメグ・ライアンであればもっとよくなったかも、とは思います。

 

~~~~~

『ゴースト』はウーピー・ゴールドバーグの演技が凄すぎて
ちょっとデミ・ムーアを食ってしまいましたね。
デミ・ムーアにとっては少し悔しかったかもしれません。

メグ・ライアン黒木瞳ですか。そうかもしれませんね。
私はどちらかといえば菊池桃子のように思いますが。
変に大人びる必要はなく、50になってもこのキャラを貫けば
それはそれで貴重な存在ですよね。

 

~~~~~

バイオはいつメグ・ライアンになるかわからないので気を付けてくださいね。
もちろん『愛と青春の旅立ち』を引き寄せたデブラ・ウィンガーになる可能性もあります。
『愛と青春の旅立ち』はあまり期待されていない映画だったみたいで
リチャード・ギアは『感傷的すぎるし、馬鹿げたエンディング』と最初思ったそうです。
しかし、世界的に大ヒットしました。
デブラ・ウィンガーは大スターになりました。
バイオが当たればこうなりますが、デ・ウエスタンのようにいつ『イン・ザ・カット』になるかわからないのでリスクはあります。
あとはどちらを引き寄せるか、ですね。

~~~~

確かにそうですね。
人生は選択の連続ですから、いい選択をしたいものです。

オファーを断ったことで有名なのは、『スターウォーズ』のダース・ベイダー役が当初
三船敏郎にオファーが来ていたことです。
まあ、これは断ってもよかったとは思いますが(笑)
配役が違えば、名作も駄作になったりしますから
結局、自分に合うものを引き寄せているんでしょうね。

~~~~~

三船に来たのは、オビワンという説とダース・ベイダーという説がありますが、オビワンならよかったかもしれませんね。
しかし、オビワンにしてもダース・ベイダーにしても、三船であれば、駄作になってたでしょうね。

~~~~~

なるほど、北野武が何を描きたいのか、少しわかりやすくなったような気がします。

私もずっと前に北野武の文章を読んだことがあります。
うろ覚えですが
『お笑いで売れてきて、お金も入ってきて女性にも不自由しなくなった。その途端、猛烈に死にたくなった。自分が映画で暴力を描くのは、暴力が死、そして生を意識させるからだ。』みたいな内容でした。
北野武はひょっとすると、どうしようもない虚しさから出発しているのかもしれません。

~~~~~

株は、自らに確信が芽生えるまでは買ってはいけないと思います。
掲示板などの『騰がった、騰がった!』『おめでとう!』などの言葉の氾濫に
煽動されないことです。
投資顧問会社の宣伝コピーにもよくある手口ですが
何十もの銘柄を推奨してて、その中の騰がった数銘柄を取り上げて
『騰がった、騰がった!』『おめでとう!』などと言いはやすのです。
知らない人は、いつもいつも『騰がった』と言ってるから凄いと思ってしまうのです。
何十銘柄も推奨して、その中で今日騰がってる株だけ取り上げて『騰がった、騰がった!』と連呼するのは簡単なことです。
しかし、その値動きを見たら、次の日あるいは次の瞬間には暴落していたりします。
そのときはスルーして、他の騰がってる銘柄を『騰がった、騰がった!』と言ってる。
でも、自分の銘柄は騰がらない、ので焦ってしまう、こうなるとドツボにはまります。
掲示板の欺瞞を見抜いて、焦らないことです。

ひなさんも、秋は嫌いでしたか。
私も、そうでした。
冬は意外と明るいと感じていました。
後で知ったことですが、冬至から夏至への期間はベクトルが上向きで
知らず知らず、その季節が好きだったようです。
いまは、夏が熱帯地方のように酷暑なので、秋の涼しさが好きになっていますが。

 

~~~~~

owlさんは、雲にしても月にしても感性が素晴らしいですね。
私が最も好きな言葉は『雲の峰』でした。
積乱雲、入道雲のことですが、なぜか、この言葉が好きでした。
誰かの文章に一番好きな日本語が『樫』だという人がいましたが
owl さんは好きな言葉はありますか?

~~~~~

アルマゲドン』は有名な作品なので
亀太郎さんなら見ているでしょうね。
でも、久しぶりに観ると、前とは違った感動があるはずです。
この作品の中に、『グリーンマイル』の超能力者役だった人が出てますね。
この人、去年か今年、亡くなったんです。
残念です。

~~~~

投稿履歴のない人からの質問は基本受け付けたくありませんが
言葉もちゃんとされているのでアラシではないと信じて答えましょう。
逆に質問ですが、何故、即席アカウントで質問するのですか?
私は自分の過去の投稿をすべて晒しています。
それに関して質問するのですから、あなたも自分の過去の投稿を隠さずに堂々と質問すべきです。

私は、プラズマは全部売って今は持っていません。
プラズマは2000円のときに買い集めました。
目標値はテンバガーの2万円でした。
目標値の2万円で全部売るつもりだったのですが、勢いがあまりにも凄かったので
2万5千円を超えてから少しずつ売っていきました。
それまでは1株も売りませんでした。
それができたのは、デ・ウエスタンが主力株としてあってくれたからです。
デ・ウエスタンはまだ少しですが持っています。
全く触りもしない証券会社口座があり、そこに当初の700円台の買値のまま
化石化してます。
これはデ・ウエスタンへの感謝の気持ちとして持っています。

以上が質問の答えです。
これ以降は、投稿履歴のある(できれば8月20日以前の投稿のある)アカウントでお越しください。

 

~~~~~

株の話をすると必ずこういう人が現れると思っていました。
即席アカウントで(笑)

デ・ウエスタンにしても、去年のゴールデンウィークに700円台のときに連続投稿したのですから、その時になぜ買わなかったのですか、と聞きたいところです。
その時に材料は全部投稿しています。
それを3000円に近くなってから慌てて買った人がいかに多いか、です。

株もそろそろやめ時ですかね。

~~~~~

デ・ウエスタンの掲示板にも、私は繰り返し『他人の投稿で買ってはいけない。どんな銘柄でも、自分が必死に調べに調べて納得してから買うべき。』と書いています。
また『2倍になるとか3倍になるとか、10倍になるとかという言葉には何の根拠もありません。未来のことは誰にもわからないからです。』と書いています。
そこは読んでもらえていないようです。

~~~~~


 投稿した時に騰がることは何の意味もありません。
その銘柄がどのくらいの時価総額まで行くかどうか、
私にはこれしか興味がありません。
その時価総額に行ったら勝ち、行かなかったら負け、です。
EAJのときも書き込むたびに暴騰しましたがすぐ元通りになりました。
短期目線の人が多いからです。
しかし、長い目で見れば、1100円くらいの株が3900円まで行きました。
投稿した瞬間に騰がるか下がるかはどうでもいいのですが
できれば中長期で見ることができる人が多くなればいいと思っています。

 

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 33

>>一番怖ろしいことがあるとすれば台風でもおばけでもなく、何も知ろうとしない事だと思います(≧∇≦)

素晴らしい名言ですね。前に挙げた『すいか』の中のセリフ「怖い? ・・・自分の頭で考えようとせず、自らの手で学問を捨て去ろうとする。その事の方がはるかにわたくしを恐怖させます」を思い出させます。
前に挙げた以外の『すいか』の名言を貼りますね。


「でも、終わるのも楽しいかも、と私は思います。やっとアイスにハズレが出た時の、あのホッとした感じ。やっと終わったぁという解放感。私は、そんなふうに一生を終えたいです」

「そう。もしかしたら、あなたの持ってる物は、まだ、この世には、ないものかもしれないし」

「人に嫌われてもいいんです。矛盾してる自分を、許してあげなきゃダメです」

「嬉しいって言ってもらうと、こっちも嬉しいもんよね」

「そりゃ、誰だってそうです。でもね。ここに居ながら、逃げる方法が、きっとある。それを自分で考えなきゃダメです」

「人は、正体が初めっから判ってるものには、興味を持たない。なんだ、タオルかって思うだけ。でも判りにくいものには目を凝らす。
でもですよ。一見、タオルでも、中に何か包んでるかもしれない。拳銃か、札束か、一冊の詩集か」

「だいたい、何やりたいとか、何買いたいとか、考えて出てくるもんじゃないっつーの」

「今、気がついたのよ。数字に、ずっとこだわってきたのは私だって。もっと、もっと百円玉貯めたいって、欲しい物があるわけでもないのに、数だけ、もっと欲しいって思ってきたの、私だわ。
私、中身じゃなかったんだ。欲しいの、数字だけだったんだ」

「生きてみないとわからないこと、ばっかりだったわ」

 

~~~~~


 映画字幕の誤訳、本当にひどいです。
実は、私は、『ショーシャンクの空に』には、非常に重要な場面での誤訳が1か所あると思っています。
こう訳しちゃ駄目でしょ、と叫びたくなる誤訳です。

~~~~~

ぽうさん、おはようございます。

ミナミの帝王』面白いですし役に立ちますね。
私は、法学部出身なので、法律に興味があり、法律を駆使する『カバチタレ』とか面白く読んでましたよ。
ネットの掲示板で金銭トラブルの相談なんかに回答してました。
法学部学生のときは全く法律に興味がわかなかったのですが(笑)
社会に出ていろいろな事に出くわして、この世では法律知識特に法的な書面を書けると物凄く役に立つことがわかりました。
それ専門のスレッドを立ち上げたいくらいです。

~~~~~

例えば、アンディとレッドが最後に話す場面
そこでジワタネホのことを言うのですが
その最初のセリフはどうなっていますか?
私のでは、『私は陰気な男だと妻がよく嘆いてた。』となっていますが
同じですか?
私の盤だけの訳で誤訳であったのなら意味のないお題になりますので。

~~~~~

この字幕の場合は、誤訳とまでは言いませんが適切ではないですね。

原語では
『My wife used to say I'm a hard man to know. Like a closed book』
ですから
直訳すれば『妻はいつも私をわかりづらい男だと言ってた。まるで閉じた本のようだと。』ですよね。
それを『陰気な男』と訳すのはどうでしょうか。

これはそれほど重要ではないのですが、この訳者は重要なところで誤訳してます。

~~~~~

探してみてください。とんでもなく重要なところです。
私にはその誤訳は許せないものなので。
やはり字幕はその映画をちゃんと理解している人が訳してほしいですね。

ちょっとセリフを確認するのに、そのまま観てしまいました。
やっぱりショーシャンクはいいですね(笑)

~~~~~

山の中でゆっくりしてますよ。
昨日は来客があったので、とりあえず肉だけ焼いて出しておきました(笑)
今日は、夏の間にうっそうとしてしまった庭の雑草を見て呆然としてます。
涼しくなったら本格的に草刈りです。

裁判ものや法律ものは大好きですよ。
日本映画で『それでもボクはやってない』は満員電車に乗ることのある男性は見ていたほうがいいですよ。
私は満員電車には乗ることがないのですが、この映画は興味深く見ました。
この作品は被告人の立場から書かれていますが
実際にはこの作品に出てくる検事の立場、判事の立場も現状で仕方ないとは思います。
法律や裁判に興味があればお勧めです。

~~~~~

チョプラ、いいですね。
「ありのままの自分になると自由になれる」「「幸せ」は深せば深すほど遠ざかる」
というのは、死活の書とも共通点がありそうですね。
その共通点は、結局、自分という限定されたものが傲慢になったり力んだりすると
無限の力が湧いてこない、ということだと思います。
調子のよいときは人間はすぐ傲慢になったりしますので
これは本当に気を付けないとなあとは思っています。

風邪ですか。いけませんね。
興味深いアンケートで、医師本人が風邪をひいたときは医師はどうするか、というのがありました。
面白かったのは、医者がよく出す、PL錠とかの西洋医学の薬を飲むと答えた医師は
ほとんどいませんでした。
静養するとか、風呂に入って体を温めるとかが多かったです。
そして意外に葛根湯などの漢方薬を飲む医師もいました。
これを見て、私は風邪の時のために、ツムラの葛根湯を購入しました。
今までは、ジキニン小児用液体を1本飲んでたのですが。
参考までに。

~~~~~

ツムラの葛根湯は、ネットで買うと簡単なんですが
調剤薬局で買うと、医師の処方が要ると言われたような気がします。
すごく非合理に感じましたが。
早く良くなってください。

~~~~~

今日、ティム・バートン監督の『ビッグ・アイズ』を観ました。
ひなさんのアイコンの絵ですね。
ティム・バートンの特徴であるおとぎ話っぽいものは全くなく
実話を基にした作品でした。
いつの時代、どの国にも、あの夫のような輩はいっぱいいて
この作品の画家である女性のような悲しみは多くあったんだと思います。

ティム・バートンが現実そのままの直球で描いており
この監督のファンタジーが好きなファンには物足りないかもしれませんが
私はこの監督の描く風景や色合いのタッチが好きなので
とても楽しめました。

~~~~~

それはいいことですね。
物事がうまくいっているときが一番危ないかもしれません。
人間はどうしても知らず知らず傲慢になります。
私も仕事で、自分が開発した業態が成功しちやほやされたときには
相当傲慢になっていたと思います。
順風のときほど最大限気を付けたほうがいいですね。

~~~~~

私は大河ドラマは面白くても面白くなくても見ますので
今回も不満を持ちながらも見ています。
今回も歴史の掘り下げが全くできてないので
見るのが苦痛になるときがあります。

時代背景だけを借用して、学園ドラマやホームドラマにしたいのであれば
それはそれでいいと思います。
しかし、学園ドラマにもホームドラマにもなってない脚本が問題ですね。

歴史を無視するならいっそ『江』のように、明智光秀に説教したり
徳川家康と逃げたり、明るいタッチでトンデモドラマにしたほうがいいかもしれません。

~~~~~

それでは、ヒントを。
ラストシーンです。
例の、アンディの手紙を読んで生きる決意をしてからラストまでの
最も大事な5分間です。

owlさんもお風邪ですか?
いけませんね。
ネットでツムラの葛根湯を買っておかれることをお勧めします。
早く良くなってくださいね。

~~~~~

『スープ』なかなか面白いですよ。
まず観た人はほとんどいないでしょうからレアな作品ですが。

ひなさんはアイコンに使われてるので
ビッグ・アイズ』観ておられるのだと思っていました。
ティム・バートンらしいファンタジー世界はありませんでしたが
あの監督の映像の色合いが好きで、
私は好きな感じです

~~~~~

チャパチャパさんも法学部出身でしたか。
私も学生のときは法律には全く興味が沸きませんでした。
最初に、法律の定義ということで、例えば船とはなんだということから始まり
そんなこと定義しなくても海に浮かんでるのが船でしょ、とバカバカしくなって
禅とかの本ばかり読んでいました。

でも、社会に出たら、法律がいかに交渉に役立つかがわかってやっとその価値がわかりました

~~~~~

いま、『ショーシャンクの空に』のディスクがないので正確ではないのですが
『自由な人間の喜びだ。この旅の結末はわからない。』という字幕はなかったでしょうか。
私のディスクにはそのような字幕になっていました。
その部分の原語を調べてみてください。

~~~~~

ショーシャンクさんへ
 あります。ここでしたか。。。

 I think it is the excitement only a free man can feel,
a free man at the start of a long journey whose conclusion is uncertain

「自由な人間の喜びだ。この長旅の結末はまだわからない。」
 →自由な人間だけが味わえるわくわくするものだと思う。どんな自由な人間かと言うと、
  結論が決まっていない、長い旅に出るようなそんなやつだ。
 
 字幕では、長旅の結末の不安や期待に焦点をあてていますが、
 本当にいいたいことは、40年かかった自由へのわくわく感だったんですね。

~~~~~

そうなんです。
私流に訳しますと
『行先も決めない旅に出発した自由な人間だけが感じる喜びだと思う。』です。
それを字幕は
『自由な人間の喜びだ。この長旅の結末はまだわからない。』
としてしまいました。
後半部分は『自由な人間』にかかる修飾語なのに、明らかな誤訳です。

しかも、この旅の結末部分が想像上のものではないかと思わせてしまいます。

 

~~~~~

そうですね。
クラシック音楽を聴くことが多いです。
一番好きなのは、マーラーです。
マーラー交響曲第9番が最も好きですが、こればかり聴いてると
この世で活動する原動力がなくなりそうですので
いまはマーラー交響曲第7番第5楽章をよく聴きます。
前にも書きましたが、ひょっとするとまだ聴いてない曲で隠れた名曲があるといけないので、クルマを運転している時間は、各作曲家の全集を持ち込んで流しています。
バッハ、ヘンデルベートーヴェンモーツァルトショパンなど。
今日は、シューベルト交響曲第9番が流れていて、相場は荒れてますが心は天国っぽかったです。
学生のときに喜多郎はよく聴きました。コンサートに行ったこともあります。

~~~~~

マイナーな『スープ』あるとは品揃えいいですね(笑)
アザーズ』は一度目はホラー映画、二度目からはコミック映画として楽しめます。

クラシックいいですね。おすすめの曲を今度教えてください。
『こんな曲を生きてる間に聴かなかったのはもったいない』というような曲があってはいけませんので、全作曲家の全曲聴こうとしていますが、道は遥かに遠いです。
モーツァルトだけでCD200枚以上ありますから。

~~~~~


 EAJ、今日ストップ高しましたが、キムニダ王さんはまだ売り煽っておられるようですね。
この方の売り煽りパワーはすごく、EAJも1100円くらいから3900円まで一貫して売り煽っておられました。
いま、もう1銘柄、盛んに売り煽っておられるようです。
この方のパワーでその銘柄は暴騰するんじゃないでしょうか(笑)
今日の終値2510円みたいですから、1か月後くらいがちょっと楽しみです

~~~~~

バイオは非常に難しいですよ。
デ・ウエスタンのときは、文系の素人ながら、ネットで手に入る資料はとことん調べたつもりです。
おかげで、緑内障のことも糖尿病網膜症のことも詳しくなりました。
私は、デ・ウエスタンは最低でも4000円、そしてテンバガーの7000円行くと思っていました。それほどの大材料という確信がありました。
しかし、3550円から急落してしまいました。
特に3000円くらいのときに昼時間にIRが出て
後場からストップ安はりつきになった日は本当に落ち込みました。
夜、YouTubeで、『フランスの教会で歌われる「いつも何度でも」』を繰り返し見てました(笑)

あれから、バイオは怖ろしいと思って、他のバイオは一切触っていません。

アドバイスできるとすれば、バイオは本当に気を付けたほうがいいですよ、ということだけです(笑)

~~~~~

私のガジュマルも葉はよく落ちますよ。
でも新しい葉も出てきていますから
元気なんだと思います。

株の極意は、『その人が買うとなぜか騰がる』人になることです。

~~~~~

他人の意見や感想などに影響されないことです。
明日の株価を正確に予知できる人など、この世に一人もいません。

命を懸けて一本買いする場合に絶対に必要なのは
自らの絶対の確信です。
誰がどんなに悪口を言っても全く動じないものでない限り
絶対の確信とは言えません。

私など絶対の確信があったんですが、それでもデ・ウエスタンは
4000円に達せず3550円から下落してしまいました。
明日のことは誰にもわからないということです。

~~~~~

デ・ウエスタンはk-115の糖尿病網膜症適応という大材料で買ったのですが
全く眼中になかった、またそれまでは株価にも何の影響もなかった、k-134の開発中止のIRで
暴落しました。
バイオの怖ろしさを思い知りました。

~~~~~

シオカラトンボ、夏を感じて好きなトンボです。
私はなぜか、トンボにだけは好かれるので、夏の間、週末は車の上のアンテナ部分に
必ずシオカラトンボが止まってくれます。
いい景色です。
虫言葉というのがあるのですね。知りませんでした。

~~~~~

そうですね。外国人のカタカナ表記は私も苦手です。
昔、アメリカ大統領のレーガンを始め、リーガンと表記していて
急にレーガンになったことがありました。
外国語のカタカナ表記は無理がありますね。
そういえば、遠藤周作の随筆で
友達の北杜夫遠藤周作の家に遊びに来た時に
『メイロンを手土産に持ってきた』と言ったので
メロンのような高級な土産を持ってきてくれたのならと思って
ごちそうを振舞ったことがあったらしいです。
しかし、北杜夫が帰った後に土産の箱を開けたら、栗が入っていて
電話で文句を言ったら
北杜夫は『嘘は言ってない。栗はフランスでメイロンと発音する。』と言ったらしいです。
本当にフランスでメイロンと発音するかどうか怪しいですが
カタカナ表記で思い出しました。

~~~~~

リッチポンタさん、おはようございます。

昔読んだ本なので、正確ではないかと思いますが
遠藤周作の随筆は面白いですね。
徳川将軍家の末裔を名乗る男が毎日遠藤周作の家に飯を食いに来た話とか
前の人が乗ったときには軽やかに走っていた馬が、遠藤周作が乗った途端
何十分もビクとも動かなくなり、しまいには馬糞をし始めたという話とか
面白い話満載でした。

~~~~~

ここまで国の借金が膨大になると
もうインフレしか解決策はないので
どんなことがあっても持っていくでしょうね。

私は円高デフレのほうが好きですが。
頭を使わずのんびりできるので。
それにインフレは格差を生むだけですので。

~~~~~

デ・ウエスタンの暴落劇から
バッドマーク押されまくりですよ。
最近は銘柄掲示板に投稿するたびにブルーに染めていただけます(笑)

~~~~~


 『買った株が何故か上がる』のは究極です。
私の目指すところはそれですから。
まだそこまで行ってないので、一生懸命、頭脳を使って銘柄を研究するのですから。
理想は、『会う人が全部いい人ばかり』『買った株はなぜか騰がる』
『ほしいものがどこからか手に入る』ということです。

アキ カウリスマキ監督というのは知りませんでした。
ひなさんがお勧めされるのですから、素晴らしい監督なのでしょうね。
ディスク購入できるのであればしたいと思います。
その監督で最もお勧めな作品は何ですか?

~~~~~

遠藤周作の随筆は爆笑ものですね。
久しぶりに読み返したいのですが、本はすべてなくなっています。
確かに肩の力が抜けます。

相曾誠治という神道研究家は知りませんでした。
いま、アマゾンで頼もうかと思いましたが、見当たりません。
一番のおすすめの本と、どこで頼めばいいか教えていただけますか?

~~~~~

太陽さん、はじめまして。

天津祝詞の太祝詞事のことを書くつもりにしていて
様々な話題に埋もれて忘れていました。
今日は1時半から出なければいけませんので
それまでに書けるところは書いておきたいと思います。

まず、天津祝詞の太祝詞事についてのウキペディアを見ますとこうあります。
 ↓

前段の最後に「天津祝詞の太祝詞事を宣れ」とあるが、その「天津祝詞の太祝詞事」の内容はどこにも書かれていない。これが何を指すのかについて、国学が興った江戸時代以降、議論されてきた。

本居宣長は『大祓詞後釈』で、「天津祝詞の太祝詞事」は大祓詞自体のことであるとする説を唱えた。賀茂真淵も『祝詞考』で同様の意見を述べている。戦前に神社を管轄していた内務省ではこの説を採用し、その流れを汲む神社本庁でもその解釈をとっている。神社本庁では、前段と後段の間には何も唱えず、一拍置くだけとしている。

しかし、「天津祝詞の太祝詞事」は神代より伝わる秘伝の祝詞であり、秘伝であるが故に延喜式には書かれなかったのだとする説もある。本居宣長の「歿後の門人」である平田篤胤は、未完の『古史伝』の中で「天照大神から口伝されてきた天津祝詞之太祝詞事という祝詞があり、中臣家にのみ相伝されたのだ」という説を唱えている。そして『天津祝詞考』にて、その祝詞伊邪那岐命が筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原で禊祓をしたときに発した言葉であるとし、様々な神社や神道流派に伝わる禊祓の祝詞を研究しそれを集成した形で、「天津祝詞の太祝詞事」はこのようなものだというものを示している。篤胤が示した「天津祝詞の太祝詞事」は神社本庁以外の神道の教団の多くで「天津祝詞」として採用されており、大祓詞の前段と後段の間に唱えられるほか、単独で祓詞としても用いられている。

 ↑
つまり、天津祝詞の太祝詞事については諸説あるということです。
うちに来ていただく神主さんは、やはり大祓詞全部のことだという意見でした。

 

~~~~~

次に平田篤胤の説ですが
 ↓

「禊祓詞」

高天原に神づまります

カムロキ・カムロミの命(みこと)もちて

皇(すめ)御親(みおや)イザナキの命

筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘(たちばな)の小戸(おと)の

阿波(あは)岐(ぎ)原(はら)にみそぎ祓い給う時になりませる

祓え戸の大神たちもろもろの枉事・罪・けがれを祓いたまえ

清めたまえと申すことの由(よし)を天津神国津神八百万の

神たちと共に天の斑(ふち)駒(こま)の耳ふりたててきこしめせ

と恐(かしこ)み恐(かしこ)みも白(もう)す

 ↑
つまり、現在の祓詞の原型だという説です。

しかし、大祓詞には、天津祝詞の太祝詞事をのれ、のあと、『かく宣らば 天つ神は 天の磐門をおしひらきて』とあります。

私は、直感的に、天津祝詞の太祝詞事は天の岩戸と関係があるのではないかと思ったのです。

 

~~~~~

 

次に、『トホカミヱヒタメ』(トホカミエミタメ)が天津祝詞の太祝詞事だという説があります。

これは、相当人気のある説のようです。
伊奘諾尊が禊ぎをしたとき実際に唱えたとされる、「遠つ神、恵み賜へ」に由来するという人もいます。

次に、『ひと ふた み よ いつ む なな や ここの たり、ふるべ ゆらゆらと ふるべ』というひふみ祝詞天津祝詞の太祝詞事だという説があります。

さて、そろそろ出かけますので、切り上げますが
このように、いろいろな説がある中、どれも決め手に欠けていて
わからなかったのですが、文章の流れから漠然と天の岩戸に関係あるのではないかという気はしていました。
そうするうちに、私の中で『これだ!』と思うものに出会えました。
そしてそれにより、いろいろな説に分かれたわけも明白になったように思います。

と、一番大事なところで切り上げて出かけます。
視聴率上げるためのテレビ番組の手法のようで申し訳ないですが
時間がないので、この続きはまた。

 

~~~~~

永田さん、ちょっとご意見をお聞きしたいのですが
インド株はどう思いますか?
インドはアジアの中でも中国との関係がそれほどなく
中国の影響をほとんど受けないと思います。

中国は結局、世界の工場で発展しただけですから
自らは何も生み出していません。
インドはIT関連でも相当期待できる才能に溢れてると思います。
中国や韓国と違い、独自のものを生み出せる頭脳を持っていると思います。

~~~~~

天津祝詞の太祝詞事について書かれているのですね。
それは非常に興味あります。
流れからすると、相曾誠治は天津祝詞の太祝詞事は『トホカミエミタメ』と考えているということでしょうか。
『トホカミエミタメ』が天の岩戸開きと関係あるということでしょうか。
それは本当に興味深いですね。
どのように関係あるのかよろしければ教えてください。

~~~~~

インドは、人口動態はいいのですね。
女性が少ないというのは初めて知りました。
宗教儀式や因習や偏見があまりにも蔓延っている国なので
何か、おかしなことが起こっているのかもしれません。

カースト制度の除去、崩壊は宗教と絡んでいるので非常に難しいでしょうけど
可能性があるとすれば2つ、ですかね。
1つは、IT産業ですね。IT産業にはカーストが関係ないと聞いたことがあります。
カーストの下の人でも才能があれば就職できるらしいです。
ですから優秀な人材がどんどん集まっているとか。

もう一つは仏教の普及です。仏陀はそのカーストからも弟子を取りました。
仏陀自身もバラモンではなくクシャトリヤでしたし。

どちらにしても、力としては弱いですね。

しかし、問題が山積みな国ですから、上げ余地は非常に大きいような気がしますが。

~~~~~

これは凄い解釈ですね。
今までで一番すっきりする解釈です。

そして、『トホカミエミタメ』と『ひとふたみよいつむななやここのたり』の両方入っています。
いよいよ真相に迫ってきたような気がします。
私はやっと2年前に天津祝詞の太祝詞事はこれだったんだ、というものに出会ったんですが
それには、『トホカミエミタメ』と『ひとふたみよいつむななやここのたり』の両方入っているんです。
私の知的な好奇心からいろいろ調べて、やっとわかった気がしました。

~~~~~

日本政府は、中国からインドシフトに向かっています。
その判断は完全に正しいと思っています。

しかし、確かに、インドはいろいろな古いしがらみが数多くあり
本当に遅れていますから、すぐに頭角を現すことはないかもしれませんが
日本の技術の後押しがあれば、世界で最も遅れているだけに、伸びしろはとんでもなく大きいと思います。
反日教育している中国や韓国を支援し、技術供与して、力をつけた途端、日本に牙を向けてくるというような失敗は、インドにはないだろうと思っています。

~~~~~

レニングラード カーボーイズ ゴー アメリカ』
『ラヴィ ド ボエーム』
ですね。
ひなさんがそれほどおっしゃるのなら、はずれはないでしょう。
BOXも出ていますね。
楽しみになってきました。
今週末は間に合わないので、来週末に観てみますね。
ありがとうございます。

~~~~~

>>『我々はフランス・アメリカ・中国と戦い独立したが賠償を要求した事はない。多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に言われる筋合いは無い。ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ』

いやあ、この言葉、ジーンと来ますね。
国家自尊心、これを持っている国と付き合いたいものです。

中国の式典を見たアメリカ人のネットの反応で『中国が日本に勝利した?いつ中国が日本をやっつけたんだ?日本に勝ったのはアメリカだと思うけど。』というのが笑えました。

~~~~~

そうなんです。
私は、個人も国も『意志』が重要だと思っています。
他人のせいにばかりする人は、意志を放棄していますので
人生は開けてこないでしょう。
国もそうです。こうなったのは他国が悪いとばかり言う国は
主体性がなく意志がありませんから、一時的によくなったとしても
最後は崩壊してしまうと思います。

アインシュタインが言ったという、
『山は山でありたいから山なんだ、石は石でありたいから石なんだ』ですね。
すべて、『意志』です。

~~~~~

土曜日は昼まで仕事なので(といっても各店を回るだけのことですが)
いま、山の中に着きました。
今日はこの後、来客があるので、また自分の時間を持てません。
映画もたまってますし、銘柄研究もそろそろ始めたいですし
ここに太祝詞を書きたいですし、なによりもライフワークを進めなくてはいけないのに
時間を無駄に過ごしてしまいます。
今日は刺身のいいのがあったので獺祭でいきます。
また時間を無駄にしそうです。
映画は『シャネル&ストラヴィンスキー』を買っておいたので
早く観たいのですが。『春の祭典』好きなので。

確かに嵐真っ只中のような相場が続きますが
そして私もピーク時の総評価額より20%評価額が減ってしまいましたが
20%くらいいつでも取り返せると思っているので
心は結構、穏やかですよ。
それよりも、『スッタニパータ』研究が遅々として進まない自分が嫌になってます。

 

~~~~~

研太郎さん、こんばんは。

祝詞など、宗教の話題は嫌がる人も多いとは思いますが、このスレッドではタブーは全く気にしません。熱中でき感動できるものなら何でもいいと思います。
山本光輝さんという方は私は知りませんでした。
書法家なんですね。
言葉、言霊は大事ですね。

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 32

『死活の書』
すべてうまくいって有頂天になった人が、坂道を転がり落ちるように転落していくことを見たことはありませんか。
やることなすことうまくいかずどん底まで落ちた人が奇跡の復活を果たしたのを見たことはありませんか。

世の中にもてはやされている言葉に『プラス思考』があります。
しかし、『プラス思考』ではどうしても説明がつかないことがあります。
プラス思考の考え方では、うまくいっている人は『うまくいく』と考え続けますから
ずっとうまくいくはずです。

しかし、実際はそうではないです。
日本の現代史を見ても
数々の戦争にすべて勝ってきて有頂天だった日本は太平洋戦争で惨敗
無条件降伏というどん底を味わいます。
しかし、そのどん底から奇跡の復活を遂げ、高度成長を経て
ジャパン・アズ・ナンバーワンと有頂天になりバブルへ。
しかしそのバブルははじけ、平成大不況、失われた20年というどん底に落ちます。

有頂天になった者はどん底に落ちる、、、
この事例はごまんとあります。

 

~~~~~

有頂天になった者がどん底に落ちるという事例は
周囲でも多く見ますし、世界を見渡しても多く見られます。

例えば2012年の韓国。
日本は長期不況に苦しんでいた上に2011年の東日本大震災に見舞われました。
韓国はサムスンなどを筆頭に世界で日本企業を圧倒していっていました。
韓流ブームに日本もアジアも沸いていました。
大統領は竹島上陸しました。
まさに有頂天の極みでした。
そして今の状況。
やることなすことすべてうまくいっていたときから、
やることなすことすべてうまくいかない状況に一変しました。

『死活の書』の言う通り
個人を見ても、世界を見ても、歴史を見ても
当てはまります。

しかし、実は、ずっとうまくいく人もいます。
実際、引き寄せの法則によって、どんどんいいことばかりを引き寄せる人もいます。
その違いは何でしょうか。
『死活の書』と『引き寄せの法則』は全く真逆のように見えます。
しかし、私の中では矛盾なく統一されています。

 

~~~~~

仏陀が言いたかったことは世界のどこにも伝わっていないのではないかと、あまりにも大それたことを書きました。
世界の、というのは、上座部仏教大乗仏教、新興仏教、すべて、ということです。

上座部仏教も、テーラワーダ仏教協会などの著作など読みましたし
原始仏教を研究している学者の著作も読みました。

しかし、どの本を見ても、四諦も十二縁起も解読できていないのです。
特に十二縁起を解読できた本を私は知りません。
ただ、十二の言葉をバラバラに逐語訳しているだけです。

ひょっとすると、人類は2500年間、仏陀の真意をわからないまま来たのではないかと
それこそあまりにも大それたことを考えているのですが
とりあえず聞き逃しておいてください。

 

~~~~~

うまくいっている人でも
引き寄せの法則によりますますいいことだけを引き寄せる人もいれば
『死活の書』のように、有頂天になった途端坂道を転げ落ちる人もいます。

どん底の人でも、ますます悪いことだけを引き寄せる人もいますし
『死活の書』のように、死ぬものと覚悟した途端、奇跡の復活を遂げる人もいます。

大変興味深い現象ですね。
どう違うのでしょうか。

~~~~~

小さな新書版の中古本に7000円ものお金を払うというのは
凄いことです。
是非、読んだ後の感想を聞かせてください。

アマゾンの書評にも書いてありましたが、あまり評判のよくない五島勉ですが
この本は読んで損はないと思います。
できれば定価で買えればいいのですが。

~~~~~

平家、織田、豊臣、どれも一代で露のように消えました。
この人たちと徳川はどう違うのでしょうか。

何か明らかな違いがあるような気がします。

また、人生のどん底にあるとき、『死活の書』に書かれてあることは
大きな希望をもたらすと思います。

~~~~~

『死活の書』、いまアマゾンを見ましたら
中古本8冊にまで減っています。
昨日、今日で注文した方が多いということでしょうか。
たしか今日の昼には残数2ケタだったような気がしましたが。

定価であればいいんですが、たぶん定価の10倍くらいでしょうから
ちょっと薦めたことに責任感じます。

~~~~~

その本との出会いがいい出会いであればいいですね。
本とか映画とか音楽などとの出会いは貴重なものと思っています。

いま、いろいろな作曲家の全集CDを車に置いて
運転のときにどんどん聴いています。
世間で人気のない曲でも、自分にとって素晴らしい名曲があるかもしれないので。
実際、マーラーの中で最も人気がなく評価も低い曲は交響曲第7番で
そういう先入観で敬遠していましたが
聴いた途端感動して、いまでは古今東西の音楽の中で最も好きな曲は
マーラー交響曲第7番第5楽章です。
あのまま先入観で聴かなかったら、人生、大損をしてました。
ですから、自分に合う、隠れた名曲があるかもしれないと思って
いろいろな全集を聴いています。

~~~~~

いえいえ、私などより知識も能力もある人はごまんといます。
しかし、どうであれ、自分を受け入れるだけです。

『すいか』にこういうセリフがあります。
教授「あなた、この世にそんな女がいるなんて信じられないって思いましたね今」
基子「はい」
教授「それは違います。いろいろいていいんです」
基子「私みたいなもんも、いていいんですかね?」
教授「いてよし」

これから先、どうなろうと『いてよし』ですね。

 

~~~~~

そうですね。
現実問題としては、家康の健康に対する執念、そして長寿は外せない要因でしょうね。

ただ、『死活の書』から見た場合
次のような家康のエピソードに注目します。

家康は三方が原で武田信玄と対戦しますが惨敗、命からがら城に逃げ帰ります。
そこで絵師に依頼し、その無様な姿を描かせます。
そして、その後、その絵を見返しては、自らの戒めにしたということです。

 

~~~~~

まりさん、こんばんは。

ユダヤの商法』昔読みました。いい本でした。
78対22の法則は、良く会議で話したりします。

~~~~~

まりさん
78対22、あるいは80対20の法則は
本当に人生に役立つ法則ですね。
すべてにおいて、上位20%が全体の80%を占めるんですね。
ですから、上位の20%に80%の力を投入する、
残りの80%に対しては20%の力を投入するようにすれば
効果は最大になります。
仕事にしても、全商品の上位20%が売上の80%を占めます。
ですから、上位の20%の品目に80%の労力を注ぎ込むと最大の効果です。

ある人が、家を建てる時に、この法則を応用して
家族がいる場所について調べたところ、
80%の時間を過ごす20%の面積の部分(リビングなど)に多くの費用を割り当て
ほとんど使わない応接間などを大幅に削減して、とても快適だとか。

応用すれば、いろいろ使えそうな法則ですね。

まりさんも、マーラーお好きでしたか。
それはうれしい限りです。

~~~~~

仏陀の直説に最も近いのはスッタニパータですが
それ以外の仏典には既に変形が見られます。
阿含経などの原始仏典だからといって
仏陀の教説そのままというものは少ないでしょう。

東南アジアの上座部仏教においても、
僧侶は戒律をひたすら守り、在家は僧侶にお布施することで功徳を得るという形です。
しかし、仏陀はスッタニパータにおいて『私は戒律によって清らかになるとは説かない』と言っています。

~~~~~

そうですね。
今手元に『死活の書』がないので確かではないのですが
『柔』という歌の歌詞のことが出ていたと思います。

『勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと』という歌詞です。
負けてもともと、というのは、つまり自分をゼロにするということです。
ここに最大の秘訣があるのかもしれません。

~~~~~

引き寄せの法則』は全巻読んでいますし
エスターの講演DVDも全部持っていますよ。
引き寄せの法則は非常に強力な法則です。
私はこの法則によって目標達成することができたと思っています。

ぜひ、この法則を体得してください。
人生が変わると思います。

~~~~~

ディスクの表裏に収録されてるのって間違うことありますね。
私は『ベン・ハー』を間違って裏から見てて
『筋のわかりにくい映画だ』と思ったことがあります(笑)

『スティーブンキングは何故キューブリック版シャイニングに激怒したのか?』
これがお題でしたが、テレビ版見ると、『これは激怒しても仕方ないな』と
わかりますよね。
ティーブンキングの一番の主題を全くないがしろにしてますから。

昨日も『すいか』見ました。
最終回、泣けました。
前に見たよりより一層感慨深いものがあります。
ひょっとすると、私の中のテレビドラマ1位は『王様のレストラン』ではなく
『すいか』かもしれません。

~~~~~

お疲れ様です。

『すいか』ばかり見たくなる相場が連日続きますね(笑)

そろそろ買ってある新しいディスクも見なくてはいけないので
相場の雰囲気も変わってほしいところです。

夏が過ぎるときには、いつも『少年時代』のDVDを観るのですが
半年前に人に貸したまま返ってきてないので
今年は観てないです(笑)

~~~~~

『シャイニング』観ていただいてありがとうございます。
キューブリック版は、映画としては本当に名作です。
さすが天才ですね。
私もオープニングのところが好きです。
雄大な山を車が走っているだけなのに、怖いです(笑)
ホラー映画でこれほど何度も観た作品は他にはありません。

しかし、おっしゃるように、スティーブンキングは
シャイニング=輝き=超能力、霊感をテーマに描きたかったのですから
キューブリックの、狂気をテーマとした作品には激怒するのも当たり前ですね。
父親は、最後、自分を犠牲にして家族を守ります。
そしてずっと家族を見守っています。

これはもう全く別の作品として、どちらも楽しむものですね。
どちらもとても面白いです。

 

~~~~~

株における私の目標は
自分の会社を株によって無借金経営にすることでした。
それは去年末に達成しましたので、いつ株をやめてもいいのです。
株は知的なゲームなので、面白くて仕方ないのですが
しかし、自分には研究したものを自費出版するという夢があり
それをライフワークと考えていますので
株ばかりに夢中になると遅々として進まなくなるのです。

自分のやり方が他の人に役立つかどうかはわかりませんが
希望者が一人でもいれば、パスワード付の掲示板を作って
それを伝えてからやめようとは思っています。

 

~~~~~

そうですね。『シックスセンス』や『アザーズ』とかぶるようなどんでん返しですね。

私としては、朝が来たと思って戸を開けたら真夜中だったという『牡丹灯籠』の怖さが思い出されます(笑)
隙間から光が差し込んできて鳥たちがチュンチュン鳴き出して、てっきり朝と思い込んだ主人公の気持ちがよくわかりました(笑)

~~~~~

『サイコ』ファンであれば
映画『ヒッチコック』(2013年公開)は面白く観ることができるかもしれません。
まさに『サイコ』ができる舞台裏を描いた作品です。

周囲の大反対を押し切って『サイコ』を作ろうとしたヒッチコックですが
散々な悪評などに見舞われます。
私はヒッチコックファンではないのでまあまあな作品ですが。

~~~~~

上杉謙信が女性だったという説は唱えられたことがありますね。

濃姫は、小説で有名人になりましたが、全く謎の人物らしいです。
ほとんど文献がないとか。
最近の大河ドラマで、本能寺で濃姫と信長が亡くなったシーンがありましたが
濃姫はどこで亡くなったのかもわかっていません。
ですからふつうは本能寺には濃姫は出てきませんね。

 

~~~~~

そうなんです。
正室かどうかさえ怪しいんです。
正室であれば、天下人の正室ですから
文献があって当然なんですが、全くないらしいです。
というか、実は名前さえわかっていないらしいです。
濃姫というのは美濃から来た姫というニックネームみたいなもので
本名もわからないらしいです。
不思議ですね。

~~~~~

奈良市も好きですが
奈良時代のあの茫洋とした春のような雰囲気が好きですね。
(雰囲気は自分が勝手に想像しているだけですが)

~~~~~

斎藤道三、面白い人物ですね。
あれだけの才能はひょっとすると日本の歴史上でも
ほとんどないように思います。
楽市楽座織田信長の考案ではなく、斎藤道三の真似ですね。

斎藤道三が小大名の家にでも生まれていれば
確実に天下を取ったでしょう。

~~~~~


面白そうな銘柄ですね。
私が買うときの条件の一つに
『オンリーワンであること』があります。
オンリーワン技術は持っていますか?
『参入障壁が高いこと』も条件の一つです

~~~~~

びっくりするでしょう?
死活の書と引き寄せの法則、真逆ですよね。
これはなかなか本質的な部分があり、できればキーワード付掲示板で説明したい気がします。
ここで説明できる範囲であれば、明日以降に書きたいと思います。
祝詞についても同様です。

~~~~~

そうですね。
高杉晋作は、自らの内でたぎっていたものを持て余していました。
吉田松陰に出会って方向性を与えられなかったら
放蕩児でこの世を終えたでしょう。
あるいは詩人になったかもしれません。

~~~~~

その映画テレビか何かで観たことがあります。。
たしか、『RONIN』とかいう映画ですよね。
高杉晋作が悪役になっていたような気がします。
長州藩に金をせびっては遊びまくってるように描かれていました。

龍馬伝』の武田鉄矢勝海舟はよくなかったですね。
全くあんな野暮ったい人じゃなかったので。

~~~~~

映画は短い4,5行くらいのあらすじを読むだけでフィーリングで決めますよ。
私は、俳優、女優や監督あたりでは選ばないです。
ジャンルというか、感動もの中心です。
泣けた、というような言葉に弱いです。
全米が泣いたりすると特に(笑)

アクションやSFは少ないような気がします。
ごまちゃんは好きな俳優は誰ですか?

~~~~~

全米が泣いた、、で選ぶというのは冗談です。
そのコピーの映画は観たことがない気がします(笑)
でも、感動した映画ベスト100とかの特集はよく読みます。
感動したいんです(笑)
絶対感動するという映画があれば教えてくださいね。

~~~~~

前にも書きましたが、私の投資基準は次のようなものです。

①相場の大テーマであること、または今後相場の中心になるであろうテーマであること。
②そのテーマの中核銘柄であること。
③国策であること。
④オンリーワンであること。
⑤参入障壁が高いこと。
時価総額が小さいこと。
⑦今後、業績が飛躍的に伸びる可能性があること。

もし、皆さんの選ばれた銘柄がとてもよい銘柄であっても
ずっと株価が低迷したままという場合は
上記の①②③を満たしているかを考えてください。
株式市場はテーマで動きます。
ですから、私は、来ているテーマまたは近く来るテーマであることを最重要に考えます。

~~~~~

新しくスレッドに来られる方、
全く初めて掲示板に書き込みするという方であれば仕方ないですが
もしそういう方であれば『ネットの掲示板に書き込むのは今日が初めてです』と
言ってください。
でないと、全く投稿履歴のないアカウントで書き込みされるのは何故か考えてしまいます。
投稿履歴を削除される人を私は信用しません。

~~~~~

皆さん、おはようございます。

訪れる方が多くなってます。
私も本業を持っていますので、できるときにはまとめてレスしますが
遅れるときもあることはご了承ください。
ただ、初めての方は基本的に投稿履歴のあるアカウントでお越しください。
履歴は将棋の棋譜のようなもので、その人の考え方を知る目安となりますから。
ここが初めての方で昨日以前に投稿履歴のない方へは、レスが後回しになることがあるかもしれません。

 

~~~~~

プラトーンさん、こんにちは。

オリバーストーン監督と言えば
よくアメリカ大統領の映画、例えばニクソンとかも撮ってる人ですね。

私は『JFK』が大好きです。
ケビン・コスナーが最もかっこよかった時ですね。

年300作観るとは、相当な映画好きですね。
フルメタルジャケットはディスク持っていますが
私もあまり好きな作品ではありません。
ただ、一部にはこれが代表作だと主張する人もいてびっくりですが。

~~~~~

私はいつも思うのですが
日常生活でのお金の単位からすると
株式投資で動かすお金はとんでもなく大きいものです。
それなのに、皆さん、あまりにも安易に株を買っているのです。

誰か当たっていそうな人をお気に入りに入れて
その人が買う銘柄を調べもせずに買う人がいかに多いか。
それで勝てるほど株は甘くはありません。
私は、人生を変えてくれた株式市場には本当に感謝しています。
ですから、私に伝えられるものがあるとすれば
全部伝えていきたいと思っています。
このスレッドから、人生の目標を達成できる人がたくさん出ればいいなと
思っています。

~~~~~

ショーシャンクの空に』では、『Get busy living, or get busy dying.』が一つのキーワードになっています。
字幕では、『必死に生きるか、必死に死ぬか』となっています。
しかし、この訳語はどうも適切でないと思います。
必死に生きる、というのはよくわかりますが
必死に死ぬ、という言葉は日本語として成り立たない。
うろ覚えですが原作か何かの訳は『生きるのにとりかかるか、死ぬのにとりかかるか』だったかと思います。
このほうがまだわかりやすいですが、どうもピンと来ません。

私は勝手に『生に向かうか、死に向かうか』と訳しています。
人間は気づかないうちに、毎瞬毎瞬、生に向かうか死に向かうかの選択をしています。
いまの環境は毎瞬の選択の結果そのものです。
出所後のレッドは完全に死に向かう想念の流れに流されていました。
約束、希望、により、生に向かいます。

ここに集まる皆さんは本当に素晴らしいです。皆さん、深く掘り下げる才能に溢れています。感謝です。

~~~~~

株式市場のテーマを予測する上で
最も大事なのは、国策かどうかです。
国がどれほど力を入れているか、本気か、です。

これによってテーマの大きさを測ります。

いっしょに頑張ってカリナン原石を見つけましょう。

~~~~~

3年寝太郎は、3年間寝てばかりいましたが
ある時ふと起き上がって、わらじを編みはじめ
佐渡に渡って大金を手にします。
そして郷里に帰って灌漑事業をし村人を救います。
寝太郎は怠け者とバカにされていましたが
実はずっと世の中を救おうと考えていたというお話です。

~~~~~

映画愛好者にとって困った問題が
字幕の誤訳、変てこ訳です。
最初見た時には
『必死に生きるか、必死に死ぬか』という言葉が
全く心に響きませんでした。
原作の訳もピンと来ませんでした。
しかし、自分なりに、『Get busy living, or get busy dying.』を
『生に向かうか、死に向かうか』と訳したときにすべてしっくりとしました。

絶望のどん底でアンディが、『Get busy living, or get busy dying.』と言います。
この意味は『人生はすべて生に向かうか死に向かうか、だ。私は生に向かっていく。』という決意表明ですね。
レッドもブルックスと同じあの部屋で、『Get busy living, or get busy dying.』と言います。同じく『私は生に向かっていく』という決意表明です。
死に向かったブルックス、生に向かったレッド、同じ部屋にすることで2つを対比しています。

~~~~

一つだけアドバイスできるとすれば
他人が勧める株など絶対に買うな、ということです。
顔も名前も知らない者が勧めた銘柄を買えば大損します。
これは保証します。

どのような釣り人でも釣った魚は既に死んでいます。
もし、成功したければ、釣った魚を取ろうとするのではなく
どうすれば釣るのがうまくなるかを考えるべきです。

~~~~~

銘柄を決める場合に何より大事なのは
自分の感覚ですね。
ワクワクする銘柄を選びたいものです。

しかし、『自分の感覚で選べ』となると
これはまた失敗します。
なぜなら、人間の感覚ほどぐじゃぐじゃなものはないからです。
その気分、感覚がどこから来ているのか、
ただの、世に氾濫する情報や煽りに押し流されていることが圧倒的に多いのです。

ですから、頭脳でいろいろ分析することは非常に重要です。
分析しつくしたときに、ワクワクできたらそれは本物でしょう。

~~~~~

『死活の書』7000円もする中古本を買われるとは
熱心な方のようですね。

『死活の書』の説明として、禅の本に役立つエピソードがあるので紹介しましょう。
紀野一義『禅 現代に生きるもの』という本の中に書かれています。

A氏とB氏の俳句を通じた交遊は二十年に及んでいた。
そのB氏が事業に失敗し、万事休してA氏に金策を頼んだ。
「大金です。私の手もとにそれだけの金は遊んでいません。困りましたね」
と言ったきり、A氏は沈黙した。そしてしばらくして、
「明日九時にご足労願います。そのときご返事させていただきます」
と言った。
 翌日、B氏が通されたのは茶室で、床の間に一軸が掛けられている。
それが白隠の「南無地獄大菩薩」であった。
 心の底に毒気を浴びせかけるかのようで、うす気味が悪く、見たくない。
それでいてひきつけられる。
 B氏の心を占めている「破産」、「自殺」、それが「南無地獄大菩薩」と重なって、耐えがたい苦汁となって胃の腑を突き上げた。
 B氏はいつの間にか、「南無地獄大菩薩 南無地獄大菩薩」 と唱えていた。
「地獄を嫌うのは人間の情である。しかし、地獄を厭い避けようとすればするほど、地獄は盛大となり、頭のうえから覆いかぶさってくる。この厭わしい地獄に対してそのまま南無と帰命し、大菩薩と合掌礼拝したら一体どういうことになるのか」
 B氏はそのとき、今まで経験したことのないような一条の光を見出した。
 「逃げられるような地獄ならそれは地獄ではない。地獄というものは絶体に逃げられないのだ。逃げられないのなら、どこまでもその地獄を背負っていくほかはない。背負うのなら、南無地獄大菩薩、ありがたいご縁だ、とことんまで一緒に参りましょうと腹を据えるほかはない。そうだ、地獄の中で、自分の能力の限りを尽くして死ぬまでやるのだ」
 白隠の太い文字が、そう語りかけているように思われた。人の好意にすがって地獄を逃れようとしたおのれの甘さ、卑劣さにむしろ悲しみを覚えて、やっとB氏は落ちつきをとりもどした。
 地獄に体当たりをしようと決意したB氏は、金子(きんす)融通の件を改めて願い下げにしてA氏邸を辞去したのである。
 一幅の書の中に、これほどまで起死回生の力を打ち込んだ白隠禅師の禅定力に、わたしは怖れさえ覚えるのである。

以上です。

~~~~~

『死活の書』の感想ありがとうございます。
もし、引き寄せの法則やプラス思考になじんでいたら
真逆な考えなので、驚くと思います。
この世を見渡しても
どん底に落ちた人が奇跡的に復活することもあれば
もっと悪いほうへ行ってしまう人もいます。
幸せの絶頂から転落する人もいますし
どんどんいいことばかり引き寄せる人もいます。
それでは、引き寄せの法則と死活の書はどちらが本当なのでしょうか。
これは非常に面白い課題です。

引き寄せの法則の本は5冊ありますが
1、引き寄せの法則の本質
2、お金と引き寄せの法則
の2冊が特にお勧めです。

~~~~~

78対22の法則も人生を賢く生きる法則の一つで
必ず知っておいたほうがいいでしょう。
例えば、あなたのスマホに1000件の電話番号が登録されてたとして
その電話番号にかけたりかかったりする回数を調べてみてください。
上位220件の電話番号からかかったりかけたりする回数は
全体の78%となる、ということです。

カーペットの汚れの78%は22%の面積に集中します。

宇宙はなぜかこの比率で集中するみたいです。
これを会得すれば、お金の使い方も上手になるでしょう。

~~~~~

こんばんは。
株で損したり儲けたりする金額を冷静に眺めてください。
1日に損したお金、儲けたお金を仕事で稼ごうとすれば
どれだけ働かなくてはいけないでしょうか。
ところが、人はあまりにも安易にいろいろな銘柄にお金を投入します。
買った理由とすれば、お気に入りに入れてる人が銘柄掲示板に投稿したとか
掲示板で知らない人が『1万円になる、3万円になる』と連呼してたとか
そのくらいのふわふわした理由で投資します。
これは必ず負けます。
なぜなら弱いお金だからです。
ふわふわとして投入したお金は弱く
命がけで投入したお金は強いものです。
額は関係ありません。
お金には意志を宿らせなければならないのに、みんなふわふわしている。
ですから、上位22%の人が市場の78%のお金をかっさらっていくのです。
22%の人だけが『意志』があるからです。

映画についてのひとりごと 31

言霊、名前、ものすごく重要ですね。

奈良時代平安時代の貴族は本名を隠したりしてました。
名前がわかるとそこに術をかけられたりしたからですね。

映画『陰陽師』で安倍晴明源博雅に対し
「この世で一番短い呪(しゅ)とは何だろうな」
「さっき言ってやったろう? 名だよ」
「山とか海とか樹とか草とか、そういう名も呪のひとつだ。呪とはようするに、ものを縛ることよ。ものの根本的な在様を縛るというのは名だぞ。たとえばおぬしは博雅という呪を、おれは晴明という呪をかけられている人ということになる。」
という場面があります。

これ、深いですよね。

 

~~~~~

コンスタンティン』はキリスト教によくある天使と悪魔の戦いという
私の好きなテーマなので、ディスク持って何度か見てます。
面白い作品ですね。
グッドウィルハンティング』も何度も繰り返し観るに値する名作ですね。
ロビン・ウィリアムズマット・デイモンに語る内容がしぶかったです。

 

~~~~~

2年前まではよくコンビニに行ってました。
コンビニ弁当やおでんを昼に食べてましたから。
でも最近は昼は400gのヨーグルトにバナナ、はちみつや練乳をかけて食べています。
私は健康オタクで、いろいろ健康にまつわる本を読むのですが
最近は朝食抜き、昼は軽く、夜は何を食べても構わないというスタイルにしています。
以前はこれも本の影響で朝食をたっぷりとるためにカレーなどを食べていました。
どちらがいいのかはわかりませんが、昼におでん食べなくなってコンビニにあまり行かなくなってしまいました。
コンビニのコーヒー、おいしいらしいですね。
周囲にもファンが多いです。

 

~~~~~

ガジュマル、昼の何時間か外に出すようにしていたんですが
葉っぱが何枚か変色してしまいました。
沖縄の木ですから、強い日差しが好きかなと思ったのですが
夏の日差しに直接当てると葉が火傷するらしいです。

やはりずっと室内のほうがいいらしいです。

 

~~~~~

直接花屋さんで見られて、ピンときたものを買われるといいと思います。
私も、その店で何十かある観葉植物で、たまたま気に入って買ったのがガジュマルでした。
すべて相性がありますから。

~~~~~

こんにちは。
どうもエイリアン系が苦手で、まともに見たことがないです。
怖いというより気持ち悪いが先に立ちます。

スタンド・バイ・ミー』はもちろんディスクを持って何度も観ていますが
名作ですね。
原作者のスティーブンキングは、この映画はとてもお気に入りだそうです(笑)
本当のスティーブンキングの少年時代は、映画の男の子のように素直でかわいい男の子だったとはどうしても思えないのですが(笑)
遠くまで死体を見に行きたかったというのは、スティーブンキングらしさ満点ですが
あの男の子は美化しすぎでは、と思ってしまいます。
もう少し変わったことの子だったと思います。

 

~~~~~

そうなんですよね。
ただ、スティーブンキングは相当屈折したところのある人だとは思います。
ティーブンキングの小説は大ヒットするのですが
映画化して成功した例は本当に少ないです。
スタンド・バイ・ミー』『ショーシャンクの空に』はキングの小説に必ずある超常現象がなく、映画化しやすい原作で、映画も名作となりました。
グリーンマイル』は興行成績もよく映画での代表作になっているかもしれません。

ティーブンキングの作品の映画化は、優れた脚本家と監督が必要で
高度に原作を昇華できる才能がなければなかなか成功しないようです。

前に、映画館で『アトランティスのこころ』を観ましたが
映画としては成功しているようには見えませんでした。

 

~~~~~


 『坂の上の雲』『聯合艦隊司令長官 山本五十六』観ていただいたのですね。
坂の上の雲』全巻とは凄いですね。大変な長さです。

感想も深いですね。そうなんです。
おっしゃるように、一言でいえば明治と昭和の人々の意識の違いだと思います。
明治は楽天家の時代、前向きな時代でした。
どのような困難があっても全力でぶつかっていた時代です。
それこそ死ぬ気でぶつかっていた時代です。

しかし、日露戦争に勝利してから、日本人の意識は変わったと見ています。
傲慢になってしまった。
蒙古来襲以来、戦争をして負けたことがなかったので
『戦争をすれば勝てる』という安易な気分が蔓延してしまいました。

昭和初期は、映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』に描かれているように
『戦争をすれば勝てる』というお花畑思考と『日米の力の差は大きく日米が戦争すれば負ける』という知識人との争いでした。
状況を甘く見るお花畑思考と楽天家とは意識が全く違います。
楽天家は大きな困難があるということを理解しながら、それを克服する道を前向きに進む人たちです。

 

~~~~~

チャパチャパさん、おはようございます。

キジムナーさんに好かれるととてもいいことがありますから
今日も好かれるように頑張りましょう(笑)

観葉植物はあまり水をやりすぎると根腐れしていけないらしいので
そこは気を付けてください。
あとはおならをしないことですね(笑)

~~~~~

つまり、太平洋戦争に突入した時には
勝とうとする『意志』がなかったと見ています。
『戦争すれば勝つだろう』というお花畑思考の者か
アメリカには絶対に勝てない』という知識人の2通りしかいなかったのです。
ナチスドイツと同盟したこととアメリカと開戦したことは大きな間違いでしたが
開戦した以上、勝たなければいけませんし
力の劣る日本が勝つためには、全兵力を集中して全力でぶつかるしかありませんでした。

しかし、日本は、『アメリカには絶対に勝てない』という知識人の山本五十六
司令長官にしてしまった。
山本五十六聯合艦隊司令長官でありながら、
真珠湾攻撃のときは瀬戸内海に(笑)、ミッドウェー海戦のときは空母のはるか後方500kmのところにいました。
つまりどちらも絶対安全地帯です。
空母を護り戦わなくてはならない戦艦を出動させず
最新鋭戦艦の大和や長門を豪華客船のように使ったのです。
日露戦争のとき、東郷平八郎が敵の砲撃を受けている旗艦の甲板の上で、バルチック艦隊を睨みながら指揮を執ったのとは正反対です。
負けるべくして負けたというしかありません。

数年前の映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』のテレビ放映を何気に見てて
このことがわかり愕然としました。

 

~~~~~

私の投資のルールは、他の人や世間の常識とは全く違うので
参考にもならないでしょうし、真似しては絶対にいけませんが
真似しない約束をしていただけると信じて書きます。

マイルールその1 含み損を恐れない

これを裏返して言うと、基本、損切りをしないということです。
株価が買値を下回った状態を含み損というわけですが
私は買値を下回ったときは買い増すので、損切りしません。

私は順張りではないので、今まで投資したほとんどの銘柄が含み損から
始まっています。
プラズマも2000円で買い集めましたが
買い集めた後2000円を切りましたから。
デ・ウエスタンも700円台で買いましたが
買い終えたその日、さらに何十円か下がって
初日で何百万円かの含み損を抱えました。
しかし、どの場合も含み損を恐れず、買い増すだけでした。

もちろん、これは絶対に他人には勧められない方法です。
表面だけ真似したら破産します。
他人が勧めた銘柄を買っているような人、追っかけをしているような人が
自らの確信もなしに集中投資したら確実に破産します。

私は自らの確信にのみ基づいて集中投資します。
それで失敗して財産をなくしたら、自分が無能だったわけで
その結果も毎回覚悟の上で臨んでいます。
その覚悟のない人が私のやり方を真似したら破産確実です。

 

~~~~~

久しぶりに『すいか』を見ました。
今日見たのは初めの3話だけですが、本当にいいドラマです。
ひと言ひと言が深いですね。
特に初回は泣けてきます。泣くドラマではないのですが。
小泉今日子は存在感ありますね。

教授がとっておきの『佐藤』を開けるシーンは初回でしたね。
私は、4~5話あたりと思っていました。
大学生ゆかちゃんのお父さんは大家の仕事を娘に任せて
スリランカに行っているという設定は笑えます。
自由でいいですね。

 

~~~~~

チャパチャパさん
おはようございます。

EAJのときは凄かったですね。
1100円から2040円
1200円から3000円
2000円から3900円
などと、3つぐらい大きなタワーが完成しましたから(笑)
チャパチャパさんは私の投稿より前にEAJもブイキューブも入られていたので
確信も覚悟もあったと思いますが、
私の投稿を追っかけてEAJを買った人は急騰の後の急落に早々と手放した人が多いと思います。
他人の買った銘柄を盲目的に追いかけるやり方は
自らの確信も覚悟もないので結局失敗すると思います。

要は自らに確信があるかどうか、です。

 

~~~~~

owlさん、こんばんは。

チェスではもう人間はコンピューターにかないません。
将棋もプロが負けたりしています。
ということは、人間の知力は機械に及ばないということでしょう。
それでは、人間の本当の存在意義はどこにあるのでしょうか。

そろそろ私たちは『2001年宇宙の旅』のモノリスに触らないといけないのかもしれません。

 

~~~~~

いい加減目覚めなさい
人生に不安があるのは当たり前です。
大事なのは、そのせいで自信を失ったり、根も葉もない噂に乗ったり、人を傷つけたりしないことです。
たとえば、人間は死んだらどうなるかなんて誰にもわからない。
言うとおりにすれば天国に行けるとか、逆らえば地獄に落ちるとか言う人がいますが、あんなものはでたらめです。
誰も行ったことがないのにどうしてわかるんですか?
わからない物を、わかったような顔をして、無理に納得する必要なんかないんです。
それよりも、今をもっと見つめなさい。
イメージできる?
私達の周りには、美しいものがいっぱいあふれているの。
夜空には無数の星が輝いているし、すぐそばには、小さな蝶が、懸命に飛んでいるかもしれない。
街に出れば、初めて耳にするような音楽が流れていたり、素敵な人に出会えるかもしれない。
普段何気なく見ている景色の中にも、時の移り変わりで、はっと驚くようなことがいっぱいあるんです。
そういう大切なものを、しっかり目を開いて見なさい。
耳を澄まして聞きなさい。
全身で、感じなさい。
それが生きているということです。

↑↑
女王の教室』最終回のセリフです。

 

~~~~~

『すいか』はもっと名言の宝庫です。

『忘れたいものはみーんな埋めていいの。みんな何かしら埋めて生きてるのよ。安心して忘れなさい。あたしが覚えといてあげるから。』

『掃除機の音も凄い久しぶりだった。
お茶碗とお皿が触れ合う音とか、庭に水まいたり、
台所で何かをこしらえて、それを皆で食べて、
・・・・なんか、そういうのって、あたしには無いんだよね。 
そんな大事なもの、たった3億円で手放しちゃったんだよね。』

『20年先でも今でも同じなんじゃないかしら、自分で責任をとるような生き方をしないと納得のいく人生なんて送れないと思うのよ。』

『あたしより偉いよ。だって、自分が最低だって知ってるんだもん。それってめちゃめちゃラッキーだよ。また同じこと繰り返すのかもしれないけどさ、でも、自分が最低だって言って泣くのは、いいことだよ』

『人間は変われますよ』

『生きていくのが恐いのは誰だって同じです。』

『人に嫌われたっていいんですよ。
矛盾している自分を許してあげなきゃ。ズル休みもOK』

 

~~~~~

私は今まで、プラズマ、デ・ウエスタン、DI、EAJ、ブイキューブ、ウィルソンと1銘柄集中投資をしてきて、ブイキューブの1.5倍を除いてはすべて買値の2倍以上は達成してきました。

 

1銘柄集中投資は成功すればその成果は凄まじく分散投資の比ではありません。
ですから私は、当初の目標である、株によって会社の経営を立て直し無借金経営とすることはすでに達成しています。
いまは、会社と関係のない自分の個人資金を投入しています。

私には人生をかけた夢、ライフワークがあり、それは仏教特に仏陀の直説の研究です。
株式投資は大変楽しいものです。わくわくし興奮します。
特に1点集中投資が成功したときの達成感は20も30も銘柄を分散するやり方では味わえないものでしょう。
株式投資があまりにも楽しいもので、ライフワークが遅々として進んでいません。
株が楽しくない状況のほうが、精神的には深まるのかもしれません。

 

~~~~~

理想とすれば、パスワードの必要な掲示板への移行もできればいいですね。

もし、少しでも私の経験で役に立つようなことがあるとすれば
自由に話せる場があればいいとは思います。
いますぐはこの板があるので要りませんが。

オープンな掲示板だとどうしても言いたいことをセーブするようになりますから。

 

~~~~~

株にしても、銘柄名を言えば株価が動いてしまっては
何の雑談もできなくなります。

その点、映画はいいですね。
どの作品が好きか嫌いかは、誰の利害とも関係ありませんから(笑)

 

~~~~~

私にノウハウがあるとは思いませんが
例えば、四季報のどこに注目するか、とかのちょっとした癖はあります。
それを伝えることはできると思います。

~~~~~

>>魂や死のことについて考えない日はありません。
それ、凄いことです。
お経や祝詞は私は好きで唱えていますが、なかなかいいですよ。

蛇も金運とか。目が合って何か感じるものがあったら、それは意志疎通があったということでしょうね。

観葉植物はエアコンの下には置かないほうがいいそうです。
また水のやりすぎはご法度みたいです。
私は少しハイポネックスをやっています。

 

~~~~~

皆さんにお勧めしたい本があるのですが
いま、アマゾンで調べましたら絶版で
中古本が7000円くらいします。
それではおすすめできないので、ここでエッセンスを書いていきたいとは思いますが
題名は『死活の書』です。
あのノストラダムスの大予言を書いた五島勉の本です。
世間でいうプラス思考とは全く真逆ですが
これを知っているのとそうでないのとでは人生が大きく違ってくると思います。

 

~~~~~

いえいえ、私はどのような宗教にも属しません。
神道キリスト教も仏教もヒンズー教も好きで研究しますが
どんなものにも属することはありません。
実際、世界の争いの8割は宗教から起きたもので
人類は一度全員が無宗教になったほうがいいと本気で思っています。
人間の精神は何物にも属してはいけないと思っています。
難しい話になりましたが、
今日はチャパチャパさんの愛で地球を救ってきてください。

 

~~~~~

皆さん、凄いですね。
新書版の中古本で7000円ですよ?
高いのは1万円近いので、びっくりしました。
ちょっとした専門書より高いですよ。

でも、『死活の書』に書いてあることは
自分の人生でも、歴史を見ても、世界情勢を見ても
その通りになっています。

買った方には悪いのですが、今日いろいろ解説していきます。
ひと言で要諦を言えば
『有頂天になったときにはすぐそばに破滅への落とし穴がぽっかり空いている。
絶望のどん底にあるときにはすぐそばで女神がほほ笑んでいる。』といったところでしょうか。

 

~~~~~


 株のおかげで、何冊か自費出版する資金はできたのですが
肝心の原稿が遅々として進みません。
又吉さんは凄いと思います。

どうしても書きたいのは
仏陀の言いたかったことが今の世界のどの仏教にも伝わっていないのではないか、ということです。
あまりにも大それたテーマなので、筆が進みません。
というより、株式投資がうまくいきすぎて楽しくてしょうがなかったことが原因なのですが。
これからちょっと株が楽しくなくなりそうなので原稿が進むかもしれません(笑)

~~~~~

研太郎さん、こんにちは。

祝詞はいいですね。
私の家は代々神社神道で、年に数回、地元で一番大きな神社の神主さんに来てもらって
祝詞をあげていただいています。
何年か前、そのあとの雑談で、神主さんに
『大祓祝詞に、[天つ祝詞の太祝詞を宣れ  かく宣らば]と書かれていますが、なぜ、天つ祝詞の太祝詞を書かれていないのにいきなり、かく宣らば、とあるのですか?太祝詞とは何でしょうか。』と聞きましたら
神主さんはちょっととまどわれて笑いながら『そういう質問された方は初めてです。太祝詞とは大祓祝詞全部をいうのでしょう。』と答えられていました。

そのあと、2年後くらいに、私のその疑問は解決しました。

 

~~~~~

キャベツさん、こんにちは。

映画の話もどんどん参加してください。映画に限らず、自分で掘り下げた分野は
どのように世間でくだらないと思われようと、貴重です。
何でも掘り下げると、新しい世界が開けてくるでしょう。

私はテレビはほとんど見ませんが、
マツコの知らない世界』は時々見てます。
これは面白いですね。
かき氷を年に1500杯食べるОLとか。
行列のできるラーメン屋で、ラーメンを食べずに
かき氷3杯食べた話とか面白すぎます。
かき氷という、世間から見ると人生をかけるものでもないものに
ここまで熱中できるのは尊敬します。
こういう人はいいですよ。
何でも掘り下げることは大事です。

 

~~~~~

禅、私も大好きですよ。
高校時代から禅の書物はよく読んでいました。
いまでも座右の書のひとつは臨済録です。
いま、風呂に入った時に読んでるのは
六祖壇経です。

禅の世界は憧れます。

 

~~~~~

龍さん、こんにちは。

映画にしてもドラマにしても
何回何十回となく見ることに耐える作品に出会うことは
人生を豊かにしてくれることでしょう。
もし、ある人が、人生において、繰り返し見る本や映画を持たないのであれば
どのようにお金持ちでもその人の精神は貧しいと言わざるを得ません。

~~~~~

けちゃまろさん、こんにちは。

掲示板が荒れたらパスワードつきに移行しようとは思っていましたが
いまのところ、皆さん素晴らしい人ばかりが集まってきてくださっているので
感謝しています。

~~~~~

owlさん、おはようございます。

臨済録』を読まれたことがあるのは凄いですね。
臨済録』では、普化が臨済以上に自由な精神をしていて楽しいです。
大峯顯は浄土の方の方ですかね。

五輪エンブレムが『2001年』のモノリスを表していたとは
説明受けないとなかなかわからないものです(笑)

『すいか』貸し出し中ですか。近くにこのスレを見ている方がおられるのでしょうか(笑)すごくおすすめです。昨日も見返していました。やはりいいドラマです。

テレビドラマ版『シャイニング』、映画『シャイニング』との違いに注目すると
とても楽しめます。
映画版より怖いシーンはずっと少ないですし、筋を楽しめる感じです。

 

~~~~~

仏陀は、死後も霊魂が存続するという考えを『常見』
死後は何もなくなるという考えを『断見』といって
どちらも間違った考えだと言いました。

しかし、いまの仏教界では、坊さんでさえ、そのどちらかです。
残念なことです。

 

~~~~~

ガジュマル、新芽を出したらもう大丈夫ですね。

ガジュマルに宿るキジムナーさんが
応援してくださるでしょう。

~~~~~

kankichiさん、こんにちは。

映画『スープ』面白いですよね。
コメディタッチだけど泣けるという作品は
なかなか貴重です。

それでは『死活の書』、稿を改めて少し解説します。

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 30

『ジョー・ブラックをよろしく』は私のベスト10に入る作品です。
映画の出来には賛否両論ありますが、
私は最後の花火が人生を象徴しているようで印象深いのです。
これも何回観たかわかりません。
私は映画でも集中投資で、いたずらに映画を数多く観るよりも
10回以上繰り返して観ることができる映画が何本あるかが
その人の映画鑑賞の質をあらわしてると思っています。

 

~~~~~

そうですね。
映画『シャイニング』とテレビドラマ版『シャイニング』を見比べてください。
この週末のお題は
『なぜスティーブンキングはキューブリック監督『シャイニング』に激怒したか?』です(笑)

 

~~~~~

キューブリックは天才ですね。
『2001年宇宙の旅』なんか今見ても古びていません。
普通、古い時代のSFは鑑賞に堪えないものですが。
時計じかけのオレンジ』も古びないですね。
どちらもディスクは持っていますが
最近はあまり観てなかったので、久しぶりに観ますか。
天井桟敷の人々』は私は観てないんですよ。
今度観てみますね。ありがとうございます。

 

~~~~~

『映画の良し悪しはラストで80%決まる』というのはそのとおりだと思います。
日本映画の多くは、ここで失敗していることが多いですね。

いい映画はラストシーンがいいものです。
逆に、それほど大した映画ではないけどラストシーンだけ好きなのは(笑)
パイレーツ・オブ・カリビアン  ワールド・エンド』です。
最後、ジャック・スパロウが大海原を小舟で漂いラム酒を飲むシーン
そしてあのテーマソング。
ここだけ取り出して何十回も観るほど好きでしたね。
今考えると変ですが。

 

~~~~~

パート2の『パイレーツ・オブ・カリビアン  デッドマンズ・チェスト』ですね。
私も映画館で観てて、それはないだろって思いました。
連続テレビドラマじゃないんですから、そんな終わりは反則ですよね。

確かに『ノッティングヒルの恋人』のラストのセリフいいですね。
私が最も好きなラストのセリフは
アンタッチャブル』でケビンコスナーが新聞記者に
禁酒法がなくなりましたけど?」と聞かれて
「一杯やるさ!」と答えたセリフ、かっこよかったです。

 

~~~~~

ホラー映画ジャンルは、ストーリー性のあるものは
結構面白かったりします。
『シャイニング』の次に好きなのは『アザーズ』です。
ニコール・キッドマンが最も綺麗だった映画です。
シックスセンス』は名作中の名作ですが、私の中ではこの映画はホラーではないので。

 

~~~~~

『リバーランズ スルーイット』は大自然と人間の営みを対比することで
無常感が描けている佳作ですよね。

坂の上の雲』、最初のナレーション『まことに小さな国が開花期を迎えようとしている・・・』を聞いただけで、泣けてきます。
私の中では別格のドラマです。

 

~~~~~

中国であれば『レッド・クリフ1・2』
これは最高に面白かったですね。
この監督で、この壮大さで項羽と劉邦をぜひ映画化してほしいものです。

 

~~~~~

『キャリー』はスティーブンキングらしさのよく出た映画ですね。
新しい『キャリー』も出たらしいのですが、まだ観ていません。
かなりの確率で劣化している予感がしますが。

 

~~~~~

シックスセンス』は私は映画館に2回行きました。
最初映画館で観たとき、母と子と3者で話すところがあったはず、そして
結婚記念日にレストランで遅れて行って妻と話すシーンがあったはずだと思い
もう一度確認しに行きました。
確認して思わず唸りました(笑)

 

~~~~~

シックスセンス』は映画館に2回行った人多いかもしれませんね(笑)
アザーズ』にも騙されましたが(笑)

~~~~~

 

ニコール・キッドマンは間違いなく
アザーズ』のときが一番綺麗です。
なにせ、何日間か絶食して臨んだらしいですから
この世のものとは思えない美しさです(笑)

~~~~

アイズ・ワイド・シャット』はあまりにも駄作だったので
ニコール・キッドマンがきれいかどうかは印象に残っていません(笑)
最後にあのセリフをニコール・キッドマンに言わせますかね、
キューブリック、どうした?って感じです。

 

~~~~~

ホラー映画で『ブレス・ザ・チャイルド』はおすすめです。
私は『オーメン』の最後とか、神の栄光が最後に現れて悪を滅ぼす感じのものが
ホラーの中では好きなようです。
そういう筋のものがあれば教えてください。

 

~~~~~

おはようございます。
将棋はしますが、下手の横好きの典型ですよ。
Yahoo!チェスがなくなってから、Yahoo!将棋に入ることはありますが
最高で1780くらい、最近は全く勝てなくなって1450~1600の間を
うろうろです。
実生活で将棋はここ最近全くしていません。

プロ棋士と指したことあるなんてすごいですね。
いい体験されましたね。

 

~~~~~

owl さん、おはようございます。
『きっと うまくいく』観ていただいたのですね。

『きっと うまくいく』は、まさしくインド版『ショーシャンクの空に』です。
ランチョーはアンディですね。
2人の親友がレッド、校長が所長、大学をショーシャンク刑務所と置き換えてみると
映画の観方が一変すると思います。
おっしゃるように最後の風景、再会、まさしく『ショーシャンクの空に』そのものです。
どちらの主人公も精神の力で環境を一変させています。
主人公が周囲によい影響を与えていて、周囲の人たちが変わっていく姿もいっしょです。
ランチョーもアンディも『マスター』なのですね。

 

~~~~~

新しい『キャリー』は美人女優がキャリーなんですか。
あの原作は、キャリーが不美人で目立たず気弱なことからいじめを受けていたことになっていたはずですが。
絶世の美人がキャリーになっては全然ダメでしょう。
興行的には人気女優、美人女優を主役にしたほうがいいという判断なのでしょうね。
こういうことから映画はダメになっていきますね。

 

~~~~~

血液型ですか?
私は実社会でも血液型と年齢を誰にも言ってないんですが(笑)
いろんな人が血液型と年齢知りたがるので
何年か前、従業員との飲み会で、
『血液型と年齢(±1)を当てたら1万円あげる』という懸賞クイズを出しましたが
誰も当りませんでした(笑)
年齢は実年齢と1つ違っても正解というルールでしたが。
血液型は4つしかないので、何十人かいれば当たる人はいますが、
年齢が外れてましたね。
血液型は投票数からすれば
1位AB型 2位О型 3位A型 4位B型 の順でそう思う人が多かったです。どういうイメージなのでしょうか。
しかし、血液型は、A型神経質、B型自己中、AB型二重人格、О型大雑把、とどれも色分けされるのでどうでしょう。
1回だけチャンスをあげますから、『※型か?』と聞いてください。
YesかNoで答えます(笑い)

 

~~~~~

私の言う『連合艦隊司令長官 山本五十六』は4,5年前の映画です。
役所広司山本五十六になっています。

坂の上の雲』、正岡子規の家族の場面がとてもいいですよね。
子規と妹と母親。この3人の場面は本当にいいです。

実生活でも、私は4つの血液型ほぼ均等に言われます。
血液型当てるのが得意だという人も私だけはわからないらしいです。
ま、神秘的ということで(笑)

 

~~~~~

イギリスの「裏切り」はオバマのせいだと思っています。
オバマは外交的には失敗の連続のような気がしてます。
米国には兄弟のような国があり、それはイギリスとイスラエルだと思っていますが
オバマになってから明らかに疎遠になっています。
オバマ以前では、イギリスの裏切りは絶対になかったでしょう。
オバマはどうも人間関係が築けない性格のようです。

 

~~~~~

パククネは最も大統領になってはいけない人でしたね。
この人が大統領でいる間に韓国経済は崩壊するでしょうね。
この人は外交が何かが全く分かっていません。
外交は自国の最大利益を目指してするものです。
その根本がわかっていないようではどうしようもありませんね。

鳩山は何がしたいんでしょうか(笑)
精神的な成熟度では鳩山も隣の大統領も同じレベルですので
気が合うかもしれませんね。

 

~~~~~

今週のテーマであるホラー映画ですが
すごく好きな作品を忘れていました。
『悪魔の追跡』というB級ホラーです。
逃げて助けを求めた人が全部悪魔だったというパターン・・
古くはのっぺらぼうの蕎麦屋のようなパターンが好きで
最高に面白い作品です。
ローズマリーの赤ちゃん』も同じようなパターンですね。
前にテレビで放映していたのを見てほしかったのですが
数年前DVDがやっと発売されたのですぐ買いました。

お盆ですから、もう一度気に入ったホラーを見てみるのも
涼しくなっていいかもしれません。

 

~~~~~

アザーズ』もいいんですが
できればテレビドラマ版『シャイニング』を観ていただきたいですね。
キューブリック版『シャイニング』とどう違うか、
どちらも大変面白い作品です。
ただ、テレビドラマ版は4時間以上ありますが・・

~~~~~

じゅんさんの結婚相手は子規の妹と思いましたか?
好古の結婚相手は予想通りですよね。
石原さとみはあまり評価してない女優なので
他の人になってほしかったところです。
石原さとみは女優に必要な、菅野美穂みたいな「凄み」がないんです。
個人的な意見ですが。

 

~~~~~

大脱走』『カッコーの巣の上で』『アルカトラズからの脱出』『ドライビング・ミス・デイジー』いいですね。全部ディスクで持っていてどれも2回以上は観てます。
ただ、『カッコーの巣の上で』は世間の評価は凄く高い作品ですが、私にはどうもその良さがわからない作品です。
大切なものを読み取れてないのかもしれませんから、もう一度観てみようと思います。
大脱走』のラストシーン、好きです。
壁に向かってボールを投げては取るシーン、看守も振り返ってまた行ってしまう、何故か、いいです。
ドライビング・ミス・デイジー』は、モーガン・フリーマンが出演作の中で一番印象に残った作品として挙げていましたね。
さすがにいい映画です

 

~~~~

確かにそうですね。
本でも映画でも音楽でも、ある時に薄紙を破ったようにわかることがあります。
ですから、私は本も積ん読、映画もディスクを買うようにしています。
そして時間を経てまた観ます。
わかった時の喜びは大きいものがあります。

 

~~~~~

わかっていただける方がいて本当にうれしいです。
「わかること」の圧倒的な恍惚感は経験した人でないとわからないでしょう。
そのためには「わからないこと」を怖れないことです。
自分に正直であること、これは最も本質的なことです。
本も音楽も映画も株も。
たとえ、自分以外のすべての人が「素晴らしい」と口を揃えて言ったとしても
自分がそう思わないなら「自分にはその良さはわからない」でいいんです。
というより、そうあらねばなりません。
それを「わかった気になること」「わかったふりをすること」これはその人にとって災いです。
ひたすら自分の気持ちに正直であること、
たぶんそれができるのは「わかったときの圧倒的な感動」を知っている人でしょう。

この掲示板は素晴らしい人がいっぱい集まってきてくれてうれしい限りです。

 

~~~~~

いえいえ、本の話、どんどんどうぞ。
私は小説家では梶井基次郎が好きです。
詩では中原中也ですかね。
普段はほとんど精神世界の本ばかり読んでいますが。

ところで、前に、又吉直樹の『火花』読んだことを書きましたが
誰からも反応なかったんですが(笑)、読んだ人いないですか?
読んだ人、感想言い合いたいんですが(笑)

 

~~~~~

『すべての芸術は音楽に嫉妬する』といいますが
詩は文学の中で最も音楽に近いものですよね。
そして詩人の中で中原中也が最も音楽に近いと思っています。

 

~~~~~

中原中也いいですよね。
『汚れつちまつた悲しみに・・』も
『サーカス』の「ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん」もいいですね。

私は『冬の長門峡』が好きです。
長門峡に、水は流れてありにけり。
寒い寒い日なりき。

われは料亭にありぬ。
酒酌(く)みてありぬ。

われのほか別に、
客とてもなかりけり。

水は、恰(あたか)も魂あるものの如く、
流れ流れてありにけり。

やがても密柑(みかん)の如き夕陽、
欄干(らんかん)にこぼれたり。

ああ! ――そのやうな時もありき、
寒い寒い 日なりき。」


金子みすず東日本大震災のときによく流れましたね。
いい詩ですよね。

 

~~~~~

『小さいおうち』の感想読ませていただきました。
凄いですね。素晴らしい読みです。
板倉に会いに行こうとする時子を止めた理由を
私は前の晩に遠まわしに告白されたことによる『抑圧されていた恋心の発現』と見ましたが
のんたさんは、その時はまだタキ自身は気づいていなく
『平井家や時子の世間体を守るため』『女中としての正しい選択』として
意識的には平井家のためと思っていた、
でもあとから思い返すと恋心が芽生えていて
自分勝手な嫉妬のためだったことに気付いたという解釈ですね。
そうですね。
タキの表情を見ればそのほうかもしれませんね。
より完璧な解釈と思います。

のんたさんが株取引をされるかどうかは知りませんが
もしこの読みでされれば成功されるのではないでしょうか。

 

~~~~

投資は日本株だけですね。

これから有望な国は、東南アジア、インドでしょうね。
インドはいまいろいろな悪習が世界中にニュースとして広まっていますが
もともとあった闇の部分がやっと明るみに出てきたということでしょう。
とんでもない悪習がさらけ出されているのは
これから大きく変わる予兆だと思っています。

東南アジアの市場は想像するよりも巨大で
インドネシアの人口は2億人もいるわけですから
これからはここで成功する企業に投資するのがいいのかもしれません。
もし、有望な投資先があれば教えてください。

 

~~~~~

『火花』については、何人かの方が買われたようですから
ネタバレになるといけませんので追ってまた感想書きます。
でも、文藝春秋のもう一つの芥川賞受賞作よりもよっぽどよかったと思いますが。

株はイメージ力、想像力、ちょっとした変化への注意力が大切です。
展開を読む力も大事でしょう。
その意味では、映画はとてもプラスになると思います。

 

~~~~~

お盆あたりで年末を感じられるとは、株向きですね(笑)
しかし、実際に『気配』を感じ取るのは株で最も重要な要素かもしれません。
頭脳だけ、知識だけでは株では絶対に勝てないでしょう。
株式市場は『気』の総和ですから、いつも気配を感じられるようにしておくべきです。
どんなに会社内容が良くても株式市場の『気』が集まらなければ株価は全く動かないでしょう。

冬に川の水が昨日より冷たくなった時に
これからさらに真冬に向かうと判断するか、
冷たいのは雪どけ水だから春が近いと感じるのか、
ここで結果は大きく変わってくるでしょう。

気配を感じる感性を研ぎ澄ますことは重要ですね。

 

~~~~~

苦手な映画、大嫌いな映画てありますよね。

私の最も嫌いな映画は『ミスト』です。
ティーブンキング原作、ダラボン監督作品です。
つまり、『ショーシャンクの空に』と同じです。
ですから、私も最も期待した映画でした。

これほど期待を裏切られた作品はありません。
もちろん、ほかの作品はそれほど期待せずに見ることが多いということでもありますが。

『希望』ではなく『絶望』の映画ですね。

 

~~~~~

そうなんです。
驚くでしょう?

しかも、もっと衝撃的なのは、『ミスト』のラストは
ダラボン監督が「こういう結末がいい」と提案して
ティーブンキングが絶賛したらしいです。
それでこの結末になったということです。

この結末でいいと言った原作者と監督。
ショーシャンクの空に』は奇跡の一作だったようですね。

 

~~~~~

バギオ、タガイタイ、ですか。
ちょっと調べましたら
高原でよさそうなところですね。
実際に現地に行ったことのある人の言葉は貴重です。

やはり『先達はあらまほしきことなり』ですね。

~~~~~

株式掲示板での人気なんて泡のようなものです。
過去、その人が掲示板に投稿するとその瞬間株価が急騰する人が何人かいました。
しかし長くは続かないものです。

また、本当の中長期の人にとっては
短期目線の追っかけの人がいるのは
あまり好ましいことではありません。
イナゴタワーを作られてしまうだけで、
かえって本格的な上昇まで時間がかかってしまします。

私は株によって事業も人生も変えることができましたから
少しでも残せるものがあれば残しておきたいだけです。
この映画の掲示板も株の話が多くなれば
荒らされてしまうでしょう。
仕方ないことですが。

 

~~~~~

>>サボテンとか観葉植物を育ててるイメージがします

何か月か前、知り合いの店に行ったときに観葉植物を売っていました。
売り上げ協力してあげようと、一つ買いました。
ガジュマルという観葉植物で、調べてみたら『多幸の木』らしいです。
この木には、キジムナーという妖精が住んでいるらしいです。
ちょうど、誰かの沖縄土産でキジムナーの小さい置物をもらっていましたから
いっしょに飾っています。
このキジムナーという妖精は、座敷わらしのように、気に入った人には富を与え
気に入らない人からは富を奪うようです。

ガジュマルを育て始めてから、
FFRI5000円のときなぜか16000円という数字が浮かび
買ったらその通りになりました。
また、ウィルソンを買った2日後くらいに日経新聞社がFT買収の記事が出て
一気に2倍になりました。

どうやら、キジムナーさんに気に入ってもらえたのかもしれません。

 

~~~~~

大河ドラマ『花燃ゆ』、今日はよかったです。
幕末の長州を知っている者にとっては、『花燃ゆ』は許しがたいドラマでしたが
(あまりにも歴史上のキャラと違う)
歴史を抜きにすると、最近の脚本は優れていますね。
『散るのではない、解き放たれるのじゃ』という言葉、並みの人では出ないセリフです。
視聴率最悪の大河ドラマですから、見ている人はいないでしょうけど
今日は、泣けました。

 

~~~~~

そうです。
キジムナーさんに好かれるか嫌われるかはチャパチャパさん次第です(笑)

もしガジュマルを買われるなら、嫌われないためのその1を。
キジムナーさんはおならを嫌うそうです。
ですから、ガジュマルを置いた部屋では絶対におならはしてはいけません。
トイレでしてください(笑)

私はガジュマルを自分の事務所に置いていますが
朝会ったときは必ず心の中で『おはよう』、帰るときは『明日もよろしく』と言っています。
最近は結構、意思疎通できているような気がしますが。

 

~~~~~

>>私の縁起物はフクロウです。デスクトップの壁紙と、ぬいぐるみも置いてあります。

フクロウ、この威力も絶大です。
私は週末は山の中に来ますが、日曜の朝、山道を散歩してたら、フクロウに会ったんです。
20秒くらい見つめ合っていました。
そのあとフクロウは飛んで行ったのですが、
その直後から金運は上昇したと思います。
東京ではふくろうカフェが流行っていると聞きます。
そういうところで、フクロウと目を合わすといいかもしれません。

 

~~~~~

八木重吉いいですね。
一時期、はまりました。
『うれしきは
こころ咲きいずる日なり
秋 山にむかいて うれいあれば
わがこころ 花と咲くなり』
八木重吉は短い詩ばかりですが、本当にいいですね。

 

~~~~~

そうですね。
私は大河ドラマはほとんど全部見ているのでよくわかります。
『八重の桜』にしても明治以降はあまり面白くはなかったのですが
リタイアしようとは思いませんでした。
しかし『花燃ゆ』は歴史を知っている人ほど耐えられない部分が多く
初めてリタイアしそうになりました。
名もない女性を主人公にしたために、
いつもその人のエピソードを無理矢理作って中心におかなくてはならなくなり
吉田松陰などのエピソードがないがしろになってしまいましたね。
それ以上に、文の姉をすごく性格悪く描いていたり、いつも高杉晋作久坂玄瑞が喧嘩していたり、晋作の妻の雅の性格を勝気ででしゃばりに描いていたり
見ていて不快になることが多かったです。
もし学園ドラマにしたかったのであれば、もっと門下生たちのつながりを濃密に書いてほしかったですが、文を中心にしたためそれも全く描けていませんでした。

いまは歴史ではないドラマとして割り切って見ています。

 

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 29

昨日は『ココ・アヴァン・シャネル』を観ました。
『アヴァン』にこだわって、成功への道筋が不十分ですが
私は楽しめました。シャネルの人生自体全く知らなかったので。
しかし、あまり評価は高くない作品です。
『ココ・シャネル』と『シャネル&ストラヴィンスキー』の2作と
対比したかったのですが、『ココ・シャネル』は売り切れです。
残念です。

 

~~~~~

 

大河ドラマ『花燃ゆ』やっと面白くなってきました。
一時期、初めて大河ドラマを見ないことになりそうだったんですが。
視聴率の悪かった『平清盛』も『八重の桜』もいつも楽しみに見てたんですが。
今回はキャラ設定があまりにも歴史と違いすぎて
リタイアする寸前でした。
このあたり思い入れが多いので。

 

~~~~~


 『ココ・シャネル』は売り切れで観てないんですよ。
ココ・アヴァン・シャネル』でなく、そちらを観たいものです。
『ココ』って、歌っていた歌の題名なのですね。

私はブランドは全くわかりませんが
シャネルが革新をもたらせたことは映画で本当によくわかりました。

 

~~~~~

天皇の料理番』いいですよね。
涙出まくりです。
あのお兄さん、迫真のい演技で圧倒されますね。
このドラマ、どの人も演技凄いですよ。
『威風堂々』聴くたびにこのドラマ思い出します。

 

~~~~~

そうです。
この俳優さん、凄いですね。
本当に死ぬんじゃないかと心配して問い合わせがあったみたいですから(笑)
この演技、鬼気迫るものがありますよね。

 

~~~~~

文藝春秋を買って
又吉直樹芥川賞受賞作『火花』読みました。
いい小説ですね。感動しました。
この人は、いつかテレビ『仕事の流儀』でローソンかどこかのコンビニで働くところを
放送されていましたが、そのときから才能ある人だなあと思っていました。
この筆力、大したものです。

 

~~~~~

 

わかります。
私も、日常生活で予測して楽しむことはよくあります。
クルマを運転してるときに、どの車線が一番早いか、とか
スーパーでどのレジが一番早いか、とか。
どれも大したことない時間差なのですが
当たったときは嬉しいですね。
車線の場合は、白の軽、赤の軽、軽トラ、どれが早い?とか
車線ごとの車種を分析して早い遅いを予測したりします。
推理は楽しいものです。
一番楽しいのは財布に直結する株の推理でしょうか。

 

~~~~~

私は、大河ドラマであえてへそまがりに言えば
視聴率最悪だった『平清盛』でしょうか。
和歌を中心にしたところは唸りました。

 

~~~~~

羊たちの沈黙』、映画として本当に面白さが堪能できる作品でしたね。
続編はジョディ・フォスターでないので質的には下がってしまいました。
ジョディ・フォスターに対するレクターの好意など見どころ満載です。

『シャイニング』はぜひテレビドラマ版『シャイニング』を観てください。
こちらのほうはスティーブン・キングお墨付きです。
見終わったときに『キューブリック、やっちまったな』という言葉が口から出るはずです。
スティーブン・キングが激怒したのもよくわかります。
しかし、さすが天才キューブリック、原作の意図を遥かに超えて(笑)
名作中の名作にしてしまいましたね。

 

~~~~~

あれ、実話です。
この映画は結構事実に基いています。
将棋をしていたのも、戦艦大和が大和ホテルと呼ばれていたほど料理がうまかったのも事実です。

事実と違うのは、天皇陛下から賜った時計を妻にあげるシーンがありますが
事実は愛人に贈っています(笑)

 

~~~~~~

注目していただきたいのは戦艦大和の位置です。

それではあとでコメントします。

 

~~~~~

ブイキューブ、頑張ってほしいですね。
プラズマ、デ・ウエスタン、DI、EAJ、ウィルソンと
すべて買値の2倍以上は行きましたが
ブイキューブだけが1.5倍程度と2倍を切っています。
なんとか頑張ってほしいところです。

 

~~~~~

再起さん、チャパチャパさん
山本五十六、観ていただいてありがとうございました。
ほぼどちらの方も解答に行き着かれてますが
私も補足含め書き込みます。
長くなりますから、分けるかもしれません。

まず、私も、ミッドウェーで空母が次々に撃沈されたとき
山本五十六は将棋していることに少し驚きました。
よほどの大人物なんだろうと思っていました。

さて、空母が襲われているときの映像には
戦艦ヤマトの姿はありません。
空母が4隻、先頭を切って進んでいます。
実は旗艦の戦艦大和はこのときはるか後方500kmのところにありました。

古今東西、負け戦の共通点は兵力の分散にあります。
兵力の集中こそが勝つために最も大事なキモなのです。
特に総合的な兵力に劣る日本には兵力の分散は許されないことでした。
しかも、戦艦の護衛もなく空母だけが先頭を進むなどというのは
丸裸で戦うようなものです。
空母の前後左右は戦艦によって守られていなければいけません。

特に戦艦大和は、その当時の最新鋭の機器を搭載し情報収集能力も抜群でした。
東郷平八郎であれば、戦艦大和に乗って先頭を切っていったでしょう。
その優秀なレーダーで敵機や敵空母は容易に発見できたはずです。
事実、このときも後方500kmにいながら敵の存在を感知しています。
しかし、空母にその情報を伝えませんでした。
司令長官がそこにいることが敵にばれることを恐れたのです。

なぜ兵力を分散させてしまったのか?
これを調べていくと、恐るべき結論に辿り着きました。
次に、負けた根本原因について書きます。

 

~~~~~

戦争や株などに限らず、すべてにおいて
最も大事なのは『意志』です。
まず初めに『意志』がなければ何も成し遂げられないでしょう。

連合艦隊司令長官山本五十六には、驚くことに『勝つ意志』がなかったのです。
山本五十六はもともと日米戦争反対論者でした。
教養がありアメリカにも留学していた経歴からも日米の差がよく分かった人でした。
ですから戦争になったときには早期講和を目指します。
つまり最初から『負けること』を前提として作戦を立てます。
巨大なアメリカと戦って成果を挙げるのであれば
全兵力を集中してぶつかるしかありません。
しかし、山本五十六にはそのような気概は全くありませんでした。
将棋をするような感覚でしています。
真珠湾攻撃のときも瀬戸内海という全く安全なところで指揮しています。
ミッドウェーのときも絶対に敵に攻撃されない安全地帯に浮かんで将棋しています。
目の前で敵が砲弾をどんどん撃ってくる状況の中で自ら甲板に立って指揮した東郷平八郎とはその精神が全く違います。
山本五十六の優柔不断さのために真珠湾攻撃も戦略的には大失敗に終わりました。

戦争末期、あれほどの戦艦でありながら、戦艦大和は一度も活躍せずに沈んでしまいます。
もし、ミッドウェーで兵力を集中して、戦艦大和を先頭に大艦隊で臨んでいれば
戦局は全く違ったものになったでしょう。

常に逃げることを考えて行動するものは決して勝つことはないのです。
山本五十六を司令長官にしたことが最大の間違いだった、
私の『意志論』からすれば、そういう結論になります。

 

~~~~~

私は、この映画がきっかけで少し山本五十六を調べてみましたが
とんでもない男ですね。
ミッドウェー海戦の前に、愛人あての手紙で
『今度の戦いは面白いことにはならないだろう。帰ったらすべてを捨てていっしょになろう。』などと書いています。

 

~~~~~

私は映画は1990年代にピークを迎えたと考えています。
フォレストガンプ
ライフ・イズ・ビューティフル』いいですね。
私の大好きな映画です。

 

~~~~~

映画は山本五十六が主人公ですから
先見性に優れた人物として描いています。
しかし、しょせんは才人ですね。
いつも及び腰でいます。

これで、漠然とした疑問だった、なぜ戦艦大和は一度も活躍せずに沈んだのか?という疑問も
図らずも答えが出ました。
すっきりしました。

 

~~~~~

さっきの山本五十六の話にも出ましたが
私は大きく成功するには集中投資しかないと思っています。
いまは、分散投資や利確至上主義ばかりがはびこっていますが
一度、全財産集中投資を経験すると、痺れます(笑)
新しい地平線が開けてきます。
銘柄選びが真剣勝負になってきます。
将棋指しが将棋の一手に命を懸けるようなものです。

 

~~~~~

そうなんですよね。
分散投資というと聞こえはいいのですが
実際は自らの確信のない駒を30も40も並べているだけのことが多いのです。
30銘柄も持てば、そのうちの1銘柄がたまたま2倍になっても
全体からすればたった3%の上げにしかすぎません。
自らの確信のない銘柄を30集めるのが分散投資であれば
そのどれもが弱い駒ですから、地合いが悪いときは全面安となり
何のリスク回避にもならないのが現実です。
分散に慣れると、一つの銘柄にかける情熱も分散します。
分散は負けの最大の原因と思っています。

 

~~~~~

 

 

映画についてのひとりごと 28

映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』を
観られるのをお勧めします。
私はこの映画はテレビ放映されていたのを録画して
暇なときに見るとはなく見ていたのですが
この映画によりはっきりと
『なぜミッドウエー海戦は惨敗してしまったのか?』がわかりました。
太平洋戦争についてはほとんど知識がなかったのですが
この映画により、負けるべくして負けたことがわかりました。

 

~~~~~

できれば、『坂の上の雲』での東郷平八郎のふるまいと
太平洋戦争のときの山本五十六のふるまいを対比していただければ
なぜ日露戦争で大国ロシアに勝ったのか
なぜ太平洋戦争でアメリカに負けたのか、がはっきりするのではないでしょうか。

日露戦争のときのロシアとの国力の差は甚大でした。
日本は明治維新の何もない状態から30数年しか経っていませんでした。
日本には戦争をするお金もなく、借り入れも断られ続けました。

たぶん、太平洋戦争のときのアメリカとの国力の差より大きかったのではないでしょうか。

 

~~~~~

坂の上の雲』は原作でも、乃木希典を凡将に書いてましたからね。
それ以上に伊地知などの参謀が無能だと書かれていますね。

それでも、日露戦争のときの日本人のふるまいは凄いと思います。
やはり、太平洋戦争時代が『異胎』から生まれた時代だったのでしょうか。

 

~~~~~

ロシアへの内部工作をする人ですね。
ドラマに出てきますよ。
やはりすぐれた人は人と違ったエピソードを持ってるんですね。

 

~~~~~

ショーシャンクの空に』観られたのですね。

人生において行き当たりばったりはよくあることですが
こと株については、とても危険ですね。
株は非日常的な金額をやり取りします。
気分や感情に流されて売買していてはとんでもないことになります。
アンディを見習って、『刑務所の中でも公園を散歩しているように』
飄々と取引してください。

 

~~~~~

確かに日本では同調圧力が強いですね。

日露戦争までの日本人と太平洋戦争のときの日本人は
どうしてここまで変わってしまったのか、
司馬遼太郎はその問題提起により作家になったようです。

 

~~~~~

坂の上の雲』、私の中では別格の作品です。
今回は、第3部の日露戦争に注目ですが
私が最も好きなのは第1部の正岡子規の家族3人の場面です。
3人とも凄い俳優さんなのでいつも泣けてきます。
1年目の第1部は本当に感動しました。

 

~~~~~

『シャイニング』出ましたね!
ホラー映画の中で最も好きな作品です。
ホラーで何十回も観たのは『シャイニング』だけです。
(『アザーズ』も映画館含め5回くらいは観てますが)

『シャイニング』はスティーブンキング原作、キューブリック監督ですが
ティーブンキングはこの映画を観て激怒しました。
何故でしょうか。
この映画はまさしく傑作中の傑作です。
しかし、その後、スティーブンキングの作品がキューブリックによって映画化されることはありませんでした。
もっと観たかったところですね。

なぜ、スティーブンキングはあれほどまで『シャイニング』に怒ったのでしょうか。
テレビドラマ版『シャイニング』を観て、はっきりとわかりました。
確かに、これでは怒るのは無理ないと納得しました。
映画『シャイニング』が名作中の名作なのは揺るぎませんが。

 

~~~~~

そういえば『ブラック・スワン』もそうでしたか。
ブラック・スワン』は面白い映画でしたね。
こういう筋の面白さ、展開の面白さを楽しむ映画もいいものですね。

 

~~~~~

 

映画についてのひとりごと 27

ショーシャンクの空に』の原作の『刑務所のリタ・ヘイワース』には
壁の厚みは3メートルくらい、とあります。
また、下水管の中を這って進んだ距離は450メートルらしいです。
原作にも『夜直の看守も含めて、みんなが寝静まった真夜中にしか作業できなかった』と書いてますから、チャパチャパさんおっしゃるように、3時間くらいしか寝てないかもしれませんね。

 

~~~~~

そうですね。
屋上で皆でビールを飲むシーンは私も大好きなシーンの一つです。
よくこのシーンを観ながらコロナビールあたりを飲むのが好きでした。
いい場面でしたね。

 

~~~~~

 

『すいか』いいでしょう?
私もあのゆるやかに時間が過ぎる感覚好きですね。
たしか『かもめ食堂』あたりともスタッフ重なってたと思いますが。

『すいか』のときの市川実日子をイメージして
映画『レンタネコ』はできたと思いますが
やはり『すいか』のときのきらめきは
『レンタネコ』では表現できなかったですね。

『すいか』は本当に癒されるドラマですね。

 

~~~~~

ひなさん、こんばんは。

それでは少しずつ伝えていきますね。
まず、何から言えばいいでしょうか。
株で失敗して破産した人や自殺した人はいっぱいいます。
最悪命まで左右することがあるということです。
しかし、ほとんどの人は株をふわふわした気持ちで売り買いしてます。
銘柄も自らの確信に従っておらず
誰かが上がると言うからとか掲示板が盛り上がってるからとか
○○円まで上がると書いてあったとか、そのようなくだらないことで
その場その場の気分で売買しているのです。
もし何かの銘柄を買おうとするとき
『全財産を1つの銘柄に注ぎ込むとすれば、その銘柄を買うだろうか』と
自らに問いかけてみてください。
それだけでほとんどの人は勝率が改善するはずです。

あまりえらそうに書きたてると荒らす人が現れますから
気が向いたときにほんの少しずつ書いていきますね。

 

~~~~~

私は常にそうしてきました。
プラズマ、デ・ウエスタンのときは
まさしく全財産をこの2銘柄に注ぎこみましたし
鬼気迫るものがありましたね。
それ以降の、DIもEAJもブイキューブもウィルソンもセキュリティセクター買いも
買値より下がったらとことん買い増すつもりで臨みましたから。
10%や20%の利益で売る気はさらさらないです。
その心構えで臨むと銘柄も応えてくれるような気がします。
まあ、気がしてるだけですが(笑)

 

~~~~~

さて、『負ける人は負けるべくして負けている』ということの続きですが
2011年の映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』を観ました。
そしてテレビドラマ『坂の上の雲』と見比べたことがあります。
つまり、太平洋戦争と日露戦争の対比です。
山本五十六と東郷 平八郎の対比と言ってもいいのですが
私はこの2つのドラマにより
はっきりと太平洋戦争、特に最大の決戦であったミッドウェー海戦になぜ日本は惨敗したのかがわかりました。
ミッドウェー海戦は実は完全に日本が勝っていた戦いでした。
そして、これで勝っていれば有利な早期講和もできていたと思いますが
惨敗してしまいます。

この2つの戦いは株式投資にも多くの示唆を与えてくれます。
興味のある方は研究されると面白いでしょう。

 

~~~~~

そうですか。
おバカ映画もいいものですよね。

ただ『オースティン・パワーズ ゴールドメンバー』以外のおバカ映画は
あまり観たことないので、ちょっと幅を広げますかね。

 

~~~~~

そうそう、そういえば、『ポリス・アカデミー』は全巻DVDで持ってました!
おバカ映画の草分けでしたね。
最近はほこりをかぶってるので忘れてましたが
「ブルー オイスターバー」(笑)、思い出してきました。
形態模写の達人とか、甲高い声の黒人女性とか、確か警視庁から派遣された日本人青年とか
変な人がいっぱいいましたね。
確かに笑えました。

 

~~~~~~

ごまちゃん、はじめまして。

私も『ショーシャンクの空に』の中で、ラストシーンの次に
屋上でビールを飲むシーンが好きですよ。
ここだけ取り出して何百回観たかわかりません。
レッドの表情もさすがですが、アンディの謎のほほえみ、これ凄いですよ。
撮影スタッフがこのシーンを編集してて泣いたというくらい凄いシーンです。
アンディのあのほほえみは何だったのでしょう。

 

~~~~~

いま、インド映画『きっと、うまくいく』を観終わりました。
3時間近い映画です。
スピルバーグもブラッドピットも絶賛している作品で、
アマゾンのレビューでも非常に高い評価でしたので観たいと思っていました。

3時間という長さなので途中の中だるみはありましたが
笑いと踊り(笑)と感動と、それにミステリー要素もあり
どんでん返しもあり、とにかくごちゃまぜでとても面白い映画です。
インドの活気が伝わってくるようです。
主人公のランチョーは魅力的で、何かアンディを彷彿させるものがあります。

これはおすすめの映画です。

 

~~~~~

ひなさん、こんばんは。

インドが舞台の映画では『スラムドッグ$ミリオネア』がありますが
期待ほどではなかったため、インド映画にも疎遠になっていました。
でも、『きっと、うまくいく』はよかったですよ。
これから世界でも最も伸びるであろうインドの息吹きを感じられる作品ですね。
おすすめです。

 

~~~~~

映画『ショーシャンクの空に』では、ビルは冷えた瓶ビールでしたが
原作では、生ぬるい缶ビールでした。
ここはやはり冷えた瓶ビールでなければいけませんね。

原作者のスティーブンキングと
監督のダラボンの性格の違いでしょうね(笑)

 

~~~~~

ビッグ・フィッシュ』は私のベスト10に入るくらい好きな作品です。
ティム・バートン監督の代表作は『シザーハンズ』『チャーリーとチョコレート工場』かもしれませんし、その2作も大好きですが
やはり私は『ビッグ・フィッシュ』に泣けてしまいます。

 

~~~~~

『すいか』観ていただいたようですね。
これは本当にいいドラマです。
視聴率も悪く放映当時は評判にもなりませんでしたが
年々評価が上がっていて、知る人ぞ知る名作になっています。
これは『ショーシャンクの空に』でもいっしょですね。
ショーシャンクの空に』も上映時は興行成績も悪く
賞も『フォレストガンプ』に全部持っていかれました。
しかし、レンタルした人の間で評判になり
口コミで広がっていきました。

このような経緯を辿る作品は本物です。

 

~~~~~~

『レオン』いいですね。
ジャン・レノがいい味出していましたね。
食事は2本の牛乳だけというストイックさでしたね。
観葉植物が好きで。
あの少女役が後のスターウォーズのアミダラなんですね。

完全版は観ていませんが、通常版にない、いい場面はありましたか?
映画は『アマデウス』でも『ニューシネマパラダイス』でも
ディレクターズカット版やノーカット版は間延びしすぎて
通常版のほうがよかったような気がしますが、『レオン』はどうだったでしょうか。

映画についてのひとりごと 26

ひなさん、こんばんは。

もう10年以上前のドラマですが
『すいか』は見られましたか?
女性には絶対におすすめのドラマです。
落ち込んだ時などには、ゆるくて癒されるドラマですね。
当時は視聴率も大したことなく話題にもなりませんでしたが
評価は年々高くなっているのではないかと思います。
見られてなければ、是非。

 

~~~~~

『すいか』はいいですよ。
「ハピネス三茶」という女性だけの下宿屋が舞台です。
東京の女性の方であれば共感されるところが多いかと思います。

他の地方であれば、関西であっても、実家が近くにあるのであれば
未婚の女性が別のところに暮らすというケースはあまりないように思います。
ある場面で、ハピネス三茶の住人である大学教授(浅丘ルリ子)が
「今日はとっておきをあけます」と言って芋焼酎「佐藤」をみんなに振舞うシーンがあり
カッコいいなと思ってしまいます。

 

~~~~~

アマデウス』ですか!
私の好きな映画の第2位は『アマデウス』です。
もう何十回観たかわかりません。
特にオペラの場面など、当時を再現していますが
本当に素晴らしいものがあります。
オーケストラもわざわざこの映画のためにマリナー指揮で録音したんですよね。
徹底的に本格を追及してます。

ひなさんの映画に対する感性は私とすごく似ている気がします。

 

~~~~~

私も、『アマデウス』のサリエリの哀しみはよくわかります。
アマデウス』劇場版ではカットされていますが
ノーカット版では、サリエリは結構陰で非道いことしているのですが。
なにか人間の弱さを感じて憎めないですね。

 

~~~~~

モーツァルト、共同墓地に投げ捨てられるように埋葬されたのは史実のようです。
この映画は相当史実に則って作られていますね。
サリエリ暗殺説も当時には結構噂する人が多かったようですし
実際、サリエリの妨害で『フィガロの結婚』は早々に打ち切られましたし。

私はマーラーが好きなのですが
マーラーを描いた映画は『マーラー 君に捧げるアダージョ』とケン・ラッセル監督の『マーラー』だけです。
ケン・ラッセルの作品はトンデモ映画ですし、前者も残念ながら描けておらず
『ルートヴィヒ 神々の黄昏』のような名作がないのが本当に残念です。

 

~~~~~

地獄の黙示録』でワルキューレの騎行は有名になりましたよね。
ワーグナーは、ベートーヴェンが第九に仕掛けた導火線に火をつけた、それも正確につけた、というような(うろ覚えですが)文章を読んだことがあります。
学生の頃、タンホイザー序曲を聴くたびにその文章を思い出していました。

しかし、私は、どうも戦争映画とは肌が合わないです。
フルメタルジャケット』もディスク持っていますし、『プライベートライアン』も観ましたが、どれもあまり好きではありません。
ナチス時代を描いた映画には名作が多く感動しますが、戦争そのものが題材のものはあまり合わないようです。
キューブリックは大好きですが。

モーツァルト、私も大好きですよ。
いま、輸入盤で、各作曲家の全集を買って主にクルマの中で聴いていますが
ブルックナーシベリウスマーラー、バッハ、ヘンデルベートーヴェンショパンなど)
モーツァルトだけCDの枚数が異様に多いです。
若くして亡くなったのに、すごいですね。私の大好きなリンツも3日で書いたらしいですし。
本物の天才です。

 

~~~~~

いえいえ、私も、戦争の時代背景の映画はよく観ますし好きですよ。
たぶん、現代の戦闘シーンが延々と続く作品が好きでないのだと思います。
でも、基本どのジャンルの映画にも大好きな作品はありますので
どのジャンルでも話を振っていただいていいですよ。

クラシック音楽は確かに指揮者によって全然違いますね。
私は、モーツァルト交響曲ベームベートーヴェン交響曲フルトヴェングラーでないとダメなんです。
マーラーは意外とバラバラですが。

 

~~~~~

いま、買っておいた『キャプテン・フィリップス』観ました。
全く期待してなかった映画でしたが、予想外に面白かったです。
ソマリア海域の海賊に襲われるのですが
非常事態のときのアメリカの頼もしさ、かっこよさというのはやはりありますね。
もちろん、傲慢さや独りよがりなところは多々あるにしても。

映画としては引き込まれる作品でした。

 

~~~~~

ぴんくさん、こんばんは。

最高の人生の見つけ方
グリーンマイル
パーフェクトワールド
デッドマン・ウォーキング』はディスク持っていますが
その他の作品はまだ観てないです。

デッドマン・ウォーキング』を挙げられているのは映画通ですね。
この映画は深く考えさせられる作品です。
ショーシャンクの空に』のアンディ役のティム・ロビンスが監督です。
ショーン・ペンが死刑囚としていい演技していました。
ショーン・ペンは『ミルク』でもいい演技していましたが
癖のある役は本当にうまいですね。
デッドマン・ウォーキング』は名作だと思います。

 

~~~~~

ショーシャンクの空に』は実は大変な映画なんです。
IMDbで今までの無数に近い映画の中で1位です。
特にここ10年で誰もが知っている有名な作品になりました。
だんだん、一番好きな作品を『ショーシャンクの空に』というのが
恥ずかしくなるほど有名になりました。

この映画の本質は、原作がスティーブンキングだということにありますが
この映画は観れば観るほど多くのものを与えてくれるでしょう。

 

~~~~~

ひなさん
こんにちは。

『デッドマン ウォーキング』
『グリーン マイル』
『私たちの幸せな時間』(韓国)
『ダンサー イン ザ ダーク』
ですか。
私は韓国映画は1本も観たことないのでわかりませんが
他の名作3本は確かに死刑執行される映画ですね。
生の大切さを教えてくれるのも映画のいいところですね。

映画についてのひとりごと 25

ひなさん、こんにちは。

クリント・イーストウッド監督の『ミリオンダラー・ベイビー』ですね。傑作です。
ところで、面白いもので、私には、「名作だけど嫌い」あるいは「駄作だけど好き」という作品が存在します。
名作だけど嫌いな作品の代表は『ミスティック・リバー』『ダンサー・イン・ザ・ダーク』です。
駄作あるいはB級だけど好きな作品は『勝利への脱出』で、実は今まで最も泣いたのはこの映画かもしれません。
最後、群集がフランス国歌を合唱するシーン、そして競技場になだれ込むシーンでなぜか泣けます。大勢の人が歓喜に至るというのが私のツボなのだと思います。なかなかそういう映画がないのですが。

 

~~~~~

旧約聖書はなかなか馴染めませんが、いまはディスクで『天地創造』や『十戒』などの旧約ものも出ていますので、結構楽しんで観ます。

イエス・キリストは歴史の紀元となる凄い人ですが、どうも納得がいかない箇所も時々あります。
キリストが外を歩いていたとき、喉が渇いたのですが、周りに水はなく、遠くに果物のなる木がありました。(確かイチジクの木でしたか。)果物を食べて喉を潤そうとその木まで行くのですが、その果物のなる季節でなかったため果物はありませんでした。キリストは怒ってその木を枯らせてしまします。
このエピソードはどう解釈すればいいのかわかりません(笑)

 

~~~~~

>>個人的には、旧弊たるユダヤ教徒らは何ら実りをうまず(イエスを殺害させ)、そのために亡国の民となることを暗示するために挿入されたエピソードかとおもってます>>

おお、これは凄い解釈ですね。
私にはどう考えても解釈できませんでした。
果実のなる季節でもないのに果実をつけてなかったと言って枯らすなんて・・
それなら実がなる季節でない木はすべて枯らさなければいけなくなります。
なるほど、寓話として捉える解釈がありましたか。
凄い深読みですね。

 

~~~~~

釈迦族の人たちの前世は、大きな池のある村人だったという前世譚でしたか。
釈尊の前世であるその村の少年は池の魚を食べなかったけど
魚の頭を叩いたので、釈迦族が滅びるときに頭痛がしたんでしたっけ。

インドに行かれたことがあるのですね。
私は仏教に興味あるので、インドには惹かれます。
まだ一度も行ったことがないのでいつか行きたいのですが。

~~~~~

 

ガンジー』はディスク持っていますが
ガンジーヒンドゥー教イスラム教の融和を推し進めたのですが
同じヒンドゥー教原理主義者に暗殺されてしまいました。
宗教は恐ろしいですね。
ひょっとすると宗教はないほうが世界は平和だったのかもしれませんね。

大川なんとかさんの映画は観たことがありません(笑)

 

~~~~~

ひなさん、こんにちは。

グラン・トリノ』私も大好きな映画ですが
エンディングロールというと、グラントリノで街を走っているシーンですか?
あの映画ではグラントリノは古き良きアメリカの象徴だと思います。
もっとあからさまに言えば、日本や中国などのアジア系とは力の差が格段にあったときのアメリカの象徴なのだと思います。
息子は確かトヨタの販売店に勤めているのですよね。
また、隣に中国系の住民が引っ越してきたときの嫌な表情。
イーストウッドが玄関先で愛犬を撫でていた時に
新しく引っ越してきたアジア系の女性が
「何かできることがあったら言ってくださいね。」というと
「ひとつある。この犬を食べないでほしい。」と言ったのには笑いました。
最後は身を捨てて守るんですが。
いい映画です。

 

~~~~~

『セブンイヤーズ・イン・チベット』は
私は好きな作品です。
ブラピも若いですし
幼少のときのダライラマとの交流はほのぼのしてました。
中国のチベット侵攻ありさまがこの映画でわかりましたし。

 

~~~~~

ロバート・レッドフォード監督の作品では
『リバー・ランズ・スルー・イット』がよかったですよ。

本当に若いブラピが出演してます。
その大自然を眺めるだけで癒されます。

 

~~~~~

天皇の料理番』は最近では一番よかったテレビドラマですね。
特に、終わりの3話、関東大震災、奥さんが亡くなる回、最終回は
涙腺が崩壊するような話です。
期待してなかったドラマなので、パリ修業時代とか見逃しています。
11月にBOXが出るようなので買います。

王様のレストラン』はテレビドラマでは一番好きです。
しかし、もう一つ上の別格なドラマがあって
それは『坂の上の雲』ですね。
特に1年目の第1部は、正岡子規の家族のシーンなど泣けました。
明治を楽天家の時代、夢を持つ少年の時代と捉えています。
音楽も最高でした。

 

~~~~~

ネタバレを恐れずに言いますと(笑)、後半の回で
パリ時代の回想シーンがあります。
名シェフが『料理は音楽だ』というシーン。
私はこれをどうしても見たいので、BOXは高いのですが
買おうとは思っているんです。

黒木華の演技はこのドラマ、凄いですよ。
ベルリン国際映画祭銀熊賞取った『小さいおうち』の演技より
遥かに神がかっていました。

 

~~~~~

coohさん、こんにちは。

チェンジリング』いいですね。ディスク持っています。
実話ですよね。
母親が、「犯人から逃げることができた」というかすかな望みに人生をかける姿は心打ちます。

天皇の料理番』、おっしゃるように最終話は長い日時を1話に詰め込んでいます。
これについては、私はある仮説を持っています。
このドラマの真の主役、控えめに言うと陰の主役は奥さんだったのではないかと。
最終話は、奥さんが天国から夫を見守り、鈴の音によって夫を救っている姿を描きたかったのではないかと。
ですから、陰の主役がいない話は1話に凝縮したのかなと思っています。
私の仮説に過ぎませんが、このドラマのテーマは夫婦愛や人間の優しさでしょうから。

 

~~~~~

『過ぎし日のセレナーデ』というドラマは
観たことがありませんでした。
一人の人の人生を変えるほどの作品であれば、
ぜひとも観たいものです。
2クールにわたって放映されたドラマのようで
その点でも相当な力作のようですね。
ありがとうございます。

映画についてのひとりごと 24

ひなさん、こんにちは。

薔薇の名前』、ディスク持って何度か観てます。
私も宗教映画好き、中世好きですから。
中世は迷妄の時代、暗い時代だと思われていますが
何年か前『中世は暗い時代ではなかった』という論文が発表されたらしいです。

大河ドラマでもここ最近では視聴率が低迷した『平清盛』が最も面白くて
食い入るように見てました。
映画『陰陽師』も中世好きにはたまらないおどろおどろしさがありました。

掲示板は東京の人が多いので、軽井沢のような避暑地をイメージされてるのかも知れませんが
ただの田舎の山の中に週末引きこもっているだけです(笑)
料理も凝っていたときには、煮アナゴを1時間かけて作ってました。
まずお湯で20分、日本酒入れて20分、みりん、醤油入れて20分
ことこと煮ると、お店で出るようなとろんとした煮アナゴになります。
しかし、最近は5分で出来る料理ばかりですね(笑)

 

~~~~~

おはようございます。
ショーシャンクの空に』を観られたのですね。
この映画は私にとっては映画を超えています。
何度も観られると観るたびにわかってくることも出てくると思います。

最近、私は株も映画を観るように観ています。
含み益が凄くてもそれで有頂天になることはありませんし
含み損が凄くてもあまり気にならなくなりました。
この株はどのような感動を与えてくれるかというような気持ちで眺めています。
株で最も禁物なのは『焦り』です。
多くの人が『この株は騰がる』と言って実際にどんどん上がっていたら
乗り遅れまいと思って焦ります。
そしてとんでもない高値でつかんでしまいます。
その株が下がりだすと、多くの人が『もっともっと下がる』『○○円で待ってます』などと
はやし立てます。
それでまた焦ってしまって、大底で売ってしまいます。
『焦り』をなくしたら、成功の確率は格段に上がりますね。

 

~~~~~

買っておいた『日の名残り』を観ました。
アンソニー・ホプキンス主演ですから
いい映画だろうという期待はあったのですが
どうも表現したいもの、テーマがはっきりとしませんでした。
しかし、この原作は賞を取ったベストセラー小説だったらしく
原作のあらすじを調べてみました。
それを読むと、作者の意図したことがよくわかります。
映画は原作を少し変更したことにより、テーマが曖昧になってる印象です。
このテーマはたぶん『人生の悔い』だろうと思います。

 

~~~~~

聖書は日本人にはなかなか馴染みがない本ですが
かならず読んでおくべきでしょうね。
レ・ミゼラブル』ディスクで持っていて観ました。
やはり名作だろうとは思います。

 

~~~~~

マリさん、こんばんは。

早速観ていただけましたか。
そうですね。
ケイト・ウィンスレッド、ちょっと体当たりしすぎでは?と
思ってしまいますよね。
タイタニック』のときの美しさ、上品さはすごいものがありましたから。
ハリウッドの女優魂はすさまじいです。
愛を読むひと』は哀しすぎます。

きみに読む物語』は名作だと思います。